表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
872/3057

央州戦線 その01



「──というわけで、央五州へ行こう」


 突如二人っきりになったところで、そんなことを言いだした『宣教師』。

 可能な限り『何言ってんだ』みたいな目をしないように意識して、耐えておく。


「は、はあ……」


「君にしか頼めないんだよ。もともと星渡りの民を連れてきて、頼もうと思っていたんだけど……どうやら、全然こっちには来てくれないみたいだし」


「私たちがこの世界に降り立つ地点は、だいぶここから離れていますからね」


 だいたい四十区画分ぐらいである。

 一定間隔ごとにボスが配置されており、それを突破するまで俺たち休人はその先へ進むことができない……普通は。


 まあ、回り道をしても問題はない。

 ただそれが地形なんかもあるので、海に囲まれた倭島には休人が来ていないのだ。


「それで、どうしてこの状況で? 先ほど連合を組織したのちに、という話で纏まっていたではありませんか」


「あれはそう言っておかないと、勝手に突撃しちゃうからだよ。五州の人って、仲間を守るためなら捨て身の行動だって平気でやりかねないからね」


「……なるほど」


「僕は僕自身にしか使えない方法で潜り込むことができる。そして、君は……何か持っているんだろう?」


 期待の眼差しを向けてくる『宣教師』。

 実際、いくつかあるんだが……間違いなく『宣教師』は、アレのことを言っている。


「まあ──これがありますね」


「そうそう、それだよ! 視たところ、機械が使われているみたいだけど……それだけってわけでもないんだろう?」


「魔力を光に変換することで加速する機構、それに結界を足場にすることで空を走ることができます」


「……乗ってもいい?」


 物凄く目がキラキラしていた。

 子供のように輝く視線を向けると、俺と原付きを交互に切り替えて何かを訴えてくる。


「この廉価版を販売しますので、そちらをぜひご購入ください」


「えっ、売ってくれるの? ちなみに速く進めたり飛べたりするの?」


「多少の制限はありますがね。……っと、今は央五州でしたね。こちらを使い、私は侵入することにします」


「そうだね。壁には結界も張られているんだけど、そっちは僕の方でなんとかする。もともと『生者』が来なかったら、そういう作戦でいくつもりだったからね」


 そういえばそうだった。

 いずれは『宣教師』と外周の五州たちが、突っ込むための手段を取る。


 それを防ぐために……俺たちは事前にその作戦を実行するのだ。


「──では、行きましょう。合図はそちらにお任せします」


「うん、それじゃあ気を付けてね」


 ……まっ、とりあえず待ってみようか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ