表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
864/3057

五州戦線 その09



「ここが東五州……街並みに変化はないな」


 森から出て、こそこそと街に侵入した。

 そこは街から少し離れていたが……俺には魔力で動く原付きがあるので、サクッと街へ戻ることに成功する。


「ここにも『宣教師』が長期的な滞在とかはしていないのか? まあ、建築物に関わらないっていうなら話は別だが……」


《中央区──中五州の景観を俯瞰しているのですが、そちらは現在把握した北、東、西の州よりも高度な技術が用いられております》


「問題は南か……そこがもし中央と同じぐらい高度、または異なる技術だったら疑う必要があるわけだな」


《現在調査中です。旦那様には、人の目から見た考察を教えていただきたいです》


 スーパーAIである『SEBAS』だが、その本質は機械に詰まった情報の集合体だ。


 この世界での経験によって、『心』のようなものも確立しているだろうが……まだまだ完全とは言いがたい。


「……まあ、俺はそう思っていないけど。分かった、気になる点があったら伝える」


《ありがとうございます》


「──とは言ったものの、何をすればいいのやら。とりあえずは……情報収集かな?」


 というわけで、街の中を彷徨って情報を集めていく。

 そして買い物をするついでに、店員から訊ける限りの情報を手に入れた。


 ちなみに恰好は倭島なら着物を着ておけばどこでも問題ないので、家族の分のついでに作っておいた甚兵衛を羽織っている。


 そうして溶け込んだうえで情報収集に徹していたのだが……とある情報に、俺は興味を持った。


「──神社に迷宮が? それは、本来起きてしまうことなのでしょうか?」


「そんなはずないでしょう。ですから、すぐに迷宮を踏破してしまおうという派閥と、これは神の意思だから維持すべきだという派閥で揉めているのよ」


「……魔物は危険なのですか?」


「市井の臣に入ってくる情報なんて、そこまで詳しくは説明できないわ。ただ、最奥にはとても強そうな魔物が居て逃げ出してきた、なんてウワサが広まっているわね」


 教えてくれた店主には、感謝の意を籠めて商品を多めに買わせていただく。

 そうして集めた情報を、『SEBAS』に伝えて共有を行う。


「神社の迷宮化ねぇ……神を貶めるとか、そういう目的か?」


《迷宮となった神社は、迷宮をその神が生みだしていない場合、信仰の力を集めることができなくなります。迷宮は箱庭のようなモノなので、外界から遮断されるためです》


「となると、やっぱり集めたあの情報が正しかったみたいだな──信仰による闘争」


 五州が分かれた理由として、もっとも正しい気がする情報。

 それは、崇める神に違いが生じたことによる争いというものだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ