表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
853/3057

兌地方



 N15E24


 前回活動を終えた【刀王】の領地を抜け、さらに西へ向かってみた。

 日本で言うところの山陰辺りだろうか? そこで俺はとある警告を受けている。


「こ、ここから先は神々の集う神域、な、何人たりとも近づけさせはせん!」


「神域、ですか……」


 そうしてから、[マップ]で把握した地形と『SEBAS』が用意してくれた日本地図とを照らし合わせて──気づいた。


「ここは、出雲の国なのですね。そして、この先に在るのはその大社だと」


「くっ、なぜそれを知っている!」


「ええっと、はい、話せば長くなる事情がございまして……つかぬことをお伺いしたいのですが、参拝はどのように行えば?」


「……お前、参拝をしにきただけなのか? その怪しい物からして、てっきり妖術使いなのかと思ったが……」


 俺は原付き(魔力運用版)でここ──地球以上のサイズの出雲大社を訪れただけなのだが、入り口を守る門番から見れば、怪しさがぷんぷん漂っていたのかもしれない。


 ならば、と許可を取ったうえでそれを首脳してから、改めて交渉を行う。


「申し訳ありませんでした。私は央から目的もなく旅をしておりまして、あまりこちらの決まりを理解しておりませんでした」


「なに、央からだと……して、あの奇天烈な物はいったいなんだ?」


「異国から伝わった、『バイク』という物です。ご自身の魔力を消耗しますが、馬よりも速く駆けることができますよ」


「そ、それは……なんとも」


 そんな会話をしていると、自身の使命を思いだしたのか──ゴホンと咳を一度して、こちらを問いただそうとしてくる。


「そうか、何も知らぬのか……ここは何人たりとも通すことを許される地、どうしても通りたいのであれば時期を改めよ」


「時期、ですか……それはもしや、神有月のことでしょうか?」


「それは分かっているのか。うむ、その通りだ。それまで我々は、ここに誰も通すことを許されてないのでな」


 普通、神が集まれば通してはいけないと思うのだが……もしかしたら、逆になっているのかもしれないな。


 いや、常に神があの神社の中に存在し、神有月だけは人が入ることを許されていると。


「分かりました。では、また改めて訪れることにしましょう……差し支えなければお尋ねしたいのですが、神有月でないのであれば、人々はどこに参拝へ向かうのでしょうか?」


「ああ、それならば──」


 見張りは俺の質問に答え、参拝場所を教えてくれた。

 そのことに礼を言って、少し遠くに向かってから原付きを取りだし、再び飛ばす。


 ──参拝すれば、加護って貰えるのかな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ