表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
現れる超越者たち

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

69/3067

再会



『騎士王』との邂逅からしばらくして、続いていた平穏な日々に再び危機が訪れた。


「久しぶりだな、『生者』よ」


「……ええ、本当に」


 いつものように草原に向けて移動をしていると、『闘仙』さんと出会ってしまう。

 他の人たちには見えていないのか、誰も注目していない。

 認識阻害の魔道具も、あるにはあるしな。


「さっそくだが、勝負をしないか?」


「いえ、遠慮しておきます。それに、周りのことを考えてください」


 いきなりバトルの構えを取っているが、どうしていい勝負ができると思うのだろうか?


「……そうか」


「申し訳ありませんが、私に戦闘力はあまりございませんよ」


 そう言うと、『闘仙』さんは少し残念そうに顔を落として立ち去っていった。

 ……何がしたかったんだろうか。


  ◆   □   ◆   □   ◆


「今度は貴方ですか……」


「おや、すでに『闘仙』が動いておったようじゃのう?」


「はい。いきなり勝負を挑んだあと、断ったらしょんぼりして帰っていきました」


「ふぉっふぉっふぉ。やはりそうなるのか。儂もそうしようと考えていたのじゃがな」


「……いや、本当に何がしたいんですか」


 今度の客は『龍王』さんだ。

 草原での狩りが一段落ついたそのとき、どこからともなく現れた。

 いや、この完璧なタイミングからして、だいぶ前から狙ってだろう。


「いやはや、『騎士王』がな──」


「ちょ、ちょっと待ってください」


「おや、どうしたのかのぅ?」


「…………これでよし。それでは、続けてください」


「なんだか嫌な予感がするモノじゃな。奴が暇を潰していた儂らに言ったのじゃ──『そうだ、遊びに行こう』とな」



起動(ファイヤー)ッ!」



 用意していた装置を起動させ、その中に格納されていた兵器が飛びだしていく。

 ゴゴゴッと白い煙を吐きだしながら、それはここでは無いどこかへと向かい続けた。


「……のぅ、何をしたのじゃ?」


「本当に、訊きたいですか?」


「いや、止めておこう。触らぬ神に祟りなしじゃしな」


 そう言って『龍王』さんは、何も聞かずにこの場から去っていった。

 やれやれ、結局犯人はアイツだったのか。

 ──用意しておいて正解だったよ。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 そして数日が過ぎ、焼き串を食べているとどこからか、地面を揺るがす音を引き下げて何かが向かって来る。


「『生者』ーッ!!」


 嗚呼、もう分かったわ。

 まったく、自業自得だと言うのにな。


「ほらほら、周りの迷惑になる。新作の焼き串があるから食べてみろ」


「『生じゅぐっ! ……んむ、美味いな」


「タレをジュレ状にしてみたんだ。兎肉の食感も残せるし、見た目も良いだろう?」


「そう、だな……じゃない! 『生者』、どうしてあんな物を!!」


「あれだって、俺は『騎士王』のためを思ってやったんだぞ」


「……そのせいで、私はこの街に入るのに苦労したんだぞ」


 すでに特定してあった『騎士王』の魔力に反応し、作動する結界を街に展開してみた。

 あのときに使ったのは、それの下準備をするための装置だな。


 しかし、あれにはかなりの魔力を注ぎ込んだはずなんだけどな……さすが『超越者』。


「ほら、お詫びに五本まで奢るからさ、あんまり怒らないでくれ」


「……むぅ。今回だけだぞ」


 試作で作った『龍王』さんの結界、その模造品は失敗だったようだ。

 もっと強化しないとな……。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ