表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
東北ツアー ~強者も居るよ~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

627/3068

東国巡り その09



 都牟刈城


 そこは武具庫と一体化していた。

 どこを見ても武器、武具、武装──刀だけは見つからないので、どうやら武器フェチというわけではないようだ。


「いや、ここまで戦いたいですって強調する城もなかなか斬新じゃないか?」


《旦那様の所有する『天空の城』も、一部の方々にとっては挑戦状でございますね》


「そうなんだがな……いや、俺もここまでするのは、やっぱり凄いと純粋に思える」


《なるほど。覚えておきましょう》


 少し心配になることを言われたが、とりあえずはまずはアポを取ることにしよう。

 堂々と城門の前に向かうと、門番たちがその道を阻む。


「貴様、この都牟刈城に何の用だ!」


「わ、私は商人です。このたびは、【刀王】様にある刀を献上したく……」


「刀だと……正気か?」


「見て、いただきたいのです」


 そう告げると、門番のうち一人がどこかに連絡を取るためにどこかへ消える。


 そして、しばらくしていかにも鍛冶師、というイメージが合うガタイのいい男を連れて戻ってきた。


「見ねぇ顔だな、どこから来た?」


「央からです。独り立ちをしたく、頼れる場所を探していまして……」


「それでここを選ぶとは、大層な自信があるみてぇだ。まあ、ダメでもここで止めてやるから安心しろ、今日は運よく巡回することはねぇからな」


 どうやら王であり殿である城の持ち主は、刀を求めて彷徨うことがあるらしい。


 対等に見せたある意味対等な賭けを行い、刀と刀を生みだす者たちを相手に品を奪っていくんだとか。


「まずは(ブツ)を見せろ」


「は、はい──こちらです」


『──ッ!』


 ポケット……からだとまた問題になると思い、再びバックの中から刀を取りだす。


 しかし、どうやらやり方だけでなく出す物にも気を配った方がよかったようで……周囲の人々はとても引き攣った表情をしている。


「な、なんだよその刀……! ただ素材がイイだけじゃねぇ、ナニカが宿ってんだろ!」


「見て分かるのですね。はい、この刀にはあるものが憑りついております」


「ひょ、憑依型……なんてものを……」


 字面的にアウトっぽいが、要するに外部から霊的存在が宿っていると言えば少しは響きがマシになるだろう。


 なぜなら、精霊や神の使いが宿った武具もまた、大まかに言えば同じジャンルだから。


「というか、鞘からも……まさか」


「ええ、鞘と刀本体。それぞれに異なるモノが憑りついております。二つは相剋を起こすことなく、相乗効果をもたらすように設計されている……とのことです」


 さて、これで釣れればいいんだが。

 いったい、どういう反応をするんだろう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ