表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
ゴウケツ X ト X ゴウセツ
602/3052

坑道拡張



 N11


 要領としては仙人たちの里である『仙郷』の地下迷宮──『通天の晶洞』で行った穴掘りと同じ感じだ。

 洞窟を自身の支配領域として定義することで、この場を迷宮に作り変えた。


 迷宮とは、尽きることのない無限の富が確約された理想郷。

 どれだけ倒しても魔物は現れ、どれだけ採取しようとアイテムは再び生みだされる。


 ……というのはあくまでおまけ、俺がこの場所を自分の支配場所とした理由。


「それは──ショートカットのためだ」


《N11への遷移、完了しました》


「予想通りだったか……さすがだな」


《すべてはそれらの計画(プラン)を可能にした、旦那様の功績でございます》


 坑道は突き抜け、次のフィールドにまで届くように改造された。

 リソースならば別世界(アイプスル)から持ち込めた……さすがは星のエネルギーとも言えよう。


「状況の報告を」


《畏まりました。『侵雪』はN11だけでなくN11E1やN11W1にも侵蝕しております。そのため、N11の解放には三区画分の魔物を処理する必要がございます》


「……なんて面倒な仕様だ」


《重ねて申し上げますと、雲の状況から鑑みたところ──続くN12やN13も跨っての侵蝕となっている可能性が高いと思われます》


 つまり、俺のやったことから触発されて動き出した者たちは、より多くの場所で戦わねばならないと……合掌。


「そっちはいい。プランBはどうだ?」


《第二坑道、第三坑道の形成は順調です。十区画を経ているということもあり、採掘できる鉱石の純度もそれなりにございますので》


「地下に魔物は?」


《おりません。迷宮化の影響で、たとえ出現しても支配下に置くことが可能となります》


 マジで便利な迷宮化機能。

 先に住んでいた魔物ならともかく、迷宮化以降に自然出現した魔物はほとんど支配下に置けるそうだ。


 ……無理な場合は、かなり強いらしい。


「いちおう訊いておくが、プランAは?」


《すでにこの場所がN12となります。さらに伸ばすことも可能でしょう》


「最大でどれくらいだ?」


《貫通も可能かと。しかし、その場合アイプスルの運営に影響が及ぶかと》


 それは困る。

 わざわざ辺境の坑道一本のために、星に住む者たちを苦しませたくはない。


「あくまで余剰分だけでいい。プランBを優先して事を進めてくれ」


《畏まりました》


 そういって『SEBAS』は、ドローンによる支配領域の拡大を行っていく。

 なんでも自動に頼るとダメなんだ……ってこれ、そういえば機械も自動だったな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ