表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/3050

悩み



 冒険らしい冒険もせず、唯一それらしいと思えなくもない商談も、商談であって冒険でないことに気づいてしまった。


 ショウもマイもルリも、みんなそれぞれが有名なプレイヤーとして噂されるようになっている。

 ギルドにポーションを納品しに行くと、必ず一度は、うちの家族の誰かを話す声が聞こえてくるのだ──俺を除いて。



 ……いや、分かってはいるんだがさ。

 俺は一人でSLG(かいたく)をやっていただけなんだし、そもそも俺のやったことなんて大したことでも無いしな。

 それに、称賛されるべきは『SEBAS』であり、俺ではない。


 基本的に俺は指示に従って動いていただけであって、それ自体は誰でも可能なことだ。

 さて、俺の功績って……いったいどういったことなんだろうな。


「まっ、今はゾンビアタックを繰り返してでも外に出ないとな」


 街の本来ならばありがたいシステムのお蔭で死に続ける体を引き摺り、まずは外出することになる。


 人の吐息で死ぬような貧弱さだからな、早く安全なフィールドに向かいたいよ。

 魔道具が無かったら、全身が発光する怪しい奴だしな。


  ◆□◆□◆


 外に出れば、とりあえず先ほどよりは死ぬ確率が下がる。

 だがそれでも、魔物と接触すれば呆気なく亡くなる貧弱さに変わりは無い。


 近寄って来る魔物は障壁で弾いてから麻痺させて回収し、遠目にこちらの様子を窺ってくる魔物を警戒しながらも避けて進む。


「しかし、プレイヤーは凄いな。ゲームらしい超人じみた動きをしているよ」


 踏み込んだ足が地面を割り、振り下ろした武器は魔物を悲惨な状態にする。

 唱えた魔法や発動したスキルが起こす奇跡もまた、人ならざる者だけが扱えるはずの力であろう。


 なのに、どうして俺はスタンガンを振りかざしているんだろうな。

 威力はいちおうファンタジー級に上げてはあるものの、それでも使っている物は現実でも使われる(かも知れない)護身用の道具である。


 剣や杖型のスタンガンも用意してあるが、結局それはスタンガンでしかないし……冒険というより、作業ゲーな気がするな。


「……まあ、倒しているのはファンタジーな魔物なんだがな、それでも。だけど、いつまでもこれをやってるわけにもいかないし――そろそろ別の行動に移行した方が良いか?」


 このゲームには、クエストと呼ばれるシステムがある。

 このゲームをより刺激的に行うための、通常とは異なる冒険を求める者たちへ用意された、こちらの世界の者からの依頼である。


 タクマと現実で話した際、とあるクエストの存在を知ることになった。

 それなら……俺も冒険したって思えるのだろうか?


 そんな期待を胸に、今日もまた地味すぎる戦いを行い続けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ