表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
二つの天国は心と空に在りて
489/3046

バトルロイヤル その02



「まあ、こんな感じかな?」


 最上層だけをリフォームしていたが、地図で場所を把握してからは『SEBAS』のお薦めに合わせて重点的に修理を行っていく。


 ゲームでバトルロイヤルと言えば、基本的に何でもありがルールの華だ。

 今回のイベントも細かいルールは撤廃されており、主だった規制は存在されていない。


 そして何より、舞台となったフィールドを好きなように使っていいとのことだ。

 まあ、普通は洞窟ごと爆破とか水に毒を盛るとか、そういう考え方を持つ過激派のためのルールなんだろうけど。


 だが、俺のように使えるものがたくさんある場所に飛ばされた奴は、きっと別の考えに辿り着くだろう──あっ、フィールドギミックって使っていいんだ、と。


「さすがに石が壊れてたら、もうどうしようもなかったよ。いちおう指示通りに直してはみたが……作動するか?」


《状況確認──完了。作動いたします》


 淡い青色に石板が輝くと、小さくこの島が揺れ動きだす。

 同時に宙に浮いた巨大な石が強烈な閃光と共に活性化し、常に光の膜を纏いだした。


「起動、したな」


《はい。旦那様のお力です》


 さらに言えば、危険物であるプラズマ生成装置は予め修理してある。

 構造を解析するチャンスだったし、何より男のロマンをくすぐったからだ。


「王女と機械工の少年が居ないのだから、滅ぼそうにも止められない……まさに俺は、この城の王として君臨したのだな!」


 誰もが一度は憧れる天空の城。

 そして少しはなってみたいと思う、悪役側の立場。

 彼の成せなかったことをいま、俺が代わりにやっていると思うと……かなり緊張する。


「まあ、雷を落とす気はないけど」


《落とされないのですか?》


「仮にやるとしても、それは一番最後にしておこう。全員を同時に屠ったら、それはそれで大量ボーナスだろうし」


 それよりも、ショウやマイ、ルリに及ぶであろう影響を考えなければ。

 あの世界よりもよりファンタジーのこの電脳世界であれば、まあなんだか雷もどうにかできそうな気がするけどさ。


《畏まりました。旦那様のご意向が無い限りは、使わないことにしましょう》


「そうしてくれ。あと、あれから派遣したドローンの方はどうなってる?」


《下の状況もある程度把握できました。すでに戦闘は始まっているようで、死に戻りも確認されています》


「なんだ、できるのか……デメリットはありそうだけど」


 訊いてみればその通り、死ぬと物凄く減点されるらしい……点数制だったんだ。

 バトルロイヤルだが直接殺し合う必要はなく、生産者であれば己が作り上げたアイテムが勝敗に関わった場合、その貢献度によってポイントが一部流れてくるんだとさ。


 ──ずいぶんとまあ、俺に優しいイベントなんだな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ