表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚弱生産士は今日も死ぬ -遊戯の世界で満喫中-  作者: 山田 武
二つの天国は心と空に在りて
472/3045

野生児 その10



 ヤーに連れられて、楽園の色んな場所を練り歩く。

 どこもかしこもモフモフモフモフ、まさにアニマルアイランドであった。


「けどヤー君、彼らには耳と尻尾だけの人と頭が全部の人と二つあるんだね」


「トー様は耳と尻尾だけだぞ」


 創作物的知識に当て嵌めるのであれば、前者が獣耳族で後者が獣頭族だな。

 実際にどう呼ばれているかは直接訊ねづらいし、あとで本でもないか探してみよう。


 そして、ヤーの父親代わりの人は獣耳族の方なのか……まあ、先にどういう意味かを確認してから耳を撫でていいかを訊こう。


「ヤー君、私たちはどこへ向かっているのかな? 目的地を教えてもらっていないのだけれど……」


「すぐ分かる!」


 まずは観光、と言わんばかりに街全部を歩かされたわけだが……この街は二つの丸で構成されていた。

 大きな丸の上の部分に、小さな丸がくっついているような……雪だるまみたいな構造だと考えてもらえればいいな。


 大きい方の丸を時計の指針で例えれば──3と6と9と12の部分で区切り、広めの通りを造る。

 12の部分から小さな丸の方へ道が接続され、繋がっている感じだろう。


 大きい丸で分けた方は、その区切られた中である程度何があるかを決めてあった。

 商業区、歓楽区、居住区、貧困区……最後の一つは、ある意味その他の場所だったな。


「せーじゃ、こっち!」


 ヤーが引っ張る先は、小さな丸の方へ向かう大通り。

 少しばかり高級感が出始める、いわゆるセレブゾーンであろうか。


「ほ、本当にこっちでいいんですか?」


「トー様も待ってる、早く!」


「えっ? いつの間に連絡を」


「──たぶん!」


 なんだ、子供特有の勘か……って、それが一番当たるんじゃないか!

 ショウやマイの勘って、瑠璃に似て結構当たっていることが多いんだよなー。


 そんな感じで上手く現実逃避をしてると、やがて小さな方の丸へ繋がる場所へ着く。

 そこは門によって立ち入りを制限され、そこにはしっかりと警備員が立っている。


 当然だろう、だってそこは──


「って、ヤー君!?」


「おー!」


「【野生王】様! 探しましたぞ!」


「せーじゃに連れてきてもらった!」


 ヤーが俺を指差すと、その警備員は俺の向けて一礼。

 すぐに詰め所に戻ると、何やら魔道具で連絡を行う。


 そして、すぐに戻ってくる。


「セージャ様、ですか?」


「ええ、そうですが」


 そう答えると、ニコリと笑って──



「此度は【野生王】様をお連れいただき、誠にありがとうございます。つきましては──【獣王】様よりお礼を述べたいとのことでして……王城まで同行を願えますか?」



 死の宣告を、俺に告げるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ