表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
452/3050

革命 その18



「実際、俺だって考えてはいたんだ。殺さずに殺す方法として、死ねない状態を用意されることぐらい」


『…………』


「だけど、それをお前ができる道理はないだろ? 方法があるとして、暗殺者のすることは封印じゃなくて殺すことだ。俺たちは、絶望的に相性が悪いんだよ」


 殺す者と殺される者。

 俺は【暗殺王】を殺せないが、【暗殺王】もまた俺を殺し切ることができない。

 だからこそ、封印という手段を提示してきたわけだ……まあ、無理なんだが。


「何か言ったらどうだ? さっきまで、俺を殺そうとしていた暗殺者さん?」


『…………て』


「ん、何か言ったか?」



『……た、助けて』



 現在、【暗殺王】は固まっている。

 そのままの状況をざっくり説明すれば、本当にそんな感じだ。


「どうせさ、丸呑みして収めるとかだと予測してたんだ。だからこうして、特製の粉を塗していただけだが……ここまで効くとはな」


『くっ、分離ができない』


「だから、特製の粉だって」


 スライムの弱点として、水分を吸収して凝固させれば動けなくなるというものがある。

 もちろんスライムもバカではないので、異物を除去する能力を持つ(確認済み)。


 そのため、『SEBAS』はそれを無効化できるような成分を研究し──生みだした。

 それこそが『固定粉』、名前はシンプルだが他にも用途があるため、これぐらい簡単な名前にしておきたかったのだ。


「……それで、そうして油断させている間に次が来るっと!」


『『っ……!』』


「分裂ぐらい予想しているわ。俺、お前の中でどんだけ馬鹿な奴なんだよ」


 やり取りをしている間に現れた、もう一人の【暗殺王】。

 当然、死亡レーダーがその存在を確認していたので粉を振りかけて動きを止める。


 殺気を消す、そんな技術もあるんだろう。

 しかし俺の死期そのものに変化はないし、空気の変化自体が俺の危険となる。

 すぐに存在を見つけられるって寸法だ。


「なあ、【暗殺王】」


『『なに、『生者』』』


「依頼主は誰か、なんて野暮な質問はしないさ。どうせ言われても困るし、いずれこの街に居れば分かるからどうでもいい」


『『じゃあ、何が訊きたいの』』


 どっちが本体か分からないが(どっちもだろうけど)、冷たい視線が向けられる。

 まあ、ここまでされて平気そうな態度を取られても傷つくけどさ。


「──お前を雇おう。金以外のモノでも、俺が用意できるモノであれば支払う」


『『…………』』


「別に、誰かを殺してほしいと言うわけでもない。自分の身の安全を確保したいし、俺の知人に暗殺者が送られても厄介だ。だからここで、それを防いでおきたい」


『『……高くつくよ』』


 スライムは全身が同一の細胞だ、なんてことを何かで見たことがある。

 そのため知性さえ持つことができれば、彼らはとても優秀足りえる存在だ。


 俺の目的をすぐに理解した【暗殺王】も、やはり高速的な思考の持ち主なんだろう。

 ボロが出る前に、この有利なように見える状況で契約を済ませなければ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ