表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
430/3047

闇厄街 その07



「──とまあ、ここまでは冗談です」


「おい、冗談とはどういうことだ」


「私は情報ギルドに向かい、いくつかの有意義な情報を手に入れました。それはとても有意義なもので、貴方がたの役に立ちます」


 タブレットを操作して得た、ごくごくシンプルな情報をいくつか提示しよう。


「英雄様の考えた蜂起の内、すでに知られている箇所」


「っ……!」


「どうやら間者は、身近にいるようですね」


 金に負けたか、それともまた別の方法で情報を吐かされたのかはまだ分からない。

 驚きようからするに、そうした作戦はかなり上位の者たちにしか知られていないのか。


「話す場所は考えていますか? 【情報王】などは盗聴を防ぐ部屋を持っていましたが」


「……防いでいる。商人からその用途の魔道具を購入した」


 商人が持っている? この街でそんなレアな魔道具を所持するということは、かなりレアな商品を売っているのだろう。


 だが、それが正規の品かは分からない。

 だからこそ、問題が起きた。


「それを見せてもらうことは?」


「別の部屋だ。だが、それを見せるというのは少し……」


「ただでさえ、情報の流出を許してしまった魔道具を使うつもりですか? 私であれば、別の魔道具を……流出を拒み、密偵を見つけ出すことができる魔道具を用意できますよ」


 それこそが俺──というより:DIY:の持ち主ができる最大限だ。

 盗聴や盗聴防止の魔道具なら、『魔道具適正0(笑)』に作り方が載っていた。


 すでに作成してあるし、もっと言えば改良版の作成にも成功している。


「……本当か?」


「お値段の方は勉強させてもらいますよ。貴方がたの活動には、さまざまなアイテムが必要となるでしょう。そこに商人として関わらせていただける──なんと素晴らしい!」


「胡散臭いな」


「そんなこと言わないでください。先ほども言ったように、私は叶えたい幸福があってそのために動いている身です。決して、戦場に死を振り撒く商人にだけはなりたくないと感じております」


 そんなことして、ルリやショウ、マイに見つかったらどう弁護すればいいんだか!

 オンゲーでそんなことをやらされたこともあるにはあるが、特段好きになれなかったからそう思っているんだろう。


「商人の言葉は嘘偽りが少ないですよ。信頼が減るだけの行為をするほど、私たちは落ちぶれてはいませんので」


「今、少ないと言ったな? 無いではなく」


「……では、ご案内していただけますか? その魔道具がある場所に」


「ちゃんと答えろ!」


 人を傷つけない嘘も時には必要だし。

 本当のことしか言えない人間なんて、それはもう聖人だからな。


 物凄く怪しげな目で俺を睨む英雄を見ながら、そんなことを思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ