表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
426/3046

闇厄街 その03



「真の幸福、だと?」


「ええ、そうですよ。人それぞれ、望むことは異なります。私はそれを探し、そのために動けることを願っています……はて、貴方と私が考える真の幸福とは同じものなんでしょうかね?」


「…………」


 幸福の追求というものは、いつの時代でもどの場所でも行われている。

 人間はどこまでも欲に忠実で、欲を満たすために理性を超えた動きをするのだから。


 そして求めた先に何があろうと、人々は欲求を叶えるのだ。

 英雄もまた、幸福という名の欲望を実現させるために他者を巻き込んでいる。


 ──いったい、彼女たちを突き動かすものは何なんだろうか。


「……私たちはこの街を、分け隔てなく人々が住める場所にしたい。ただ強者が支配しているだけでは、従属という形でしか生きていられない。私はそれを変えたいのだ!」


「──籠の中の鳥は、その狭い世界こそ自由だと感じられる」


 訝し気な様子の英雄に、地球でもよくある言葉を伝える。


「ご飯も飲み物も与えられ、狭い場所ではあるが飛ぶことも許される。彼らはそこに不満など感じず、支配下で死を迎えます」


「自由が無いではないか! それに、私たちは従魔ではない!」


 ペットもこの世界では、従魔としての形で捉えられているのか。

 そして支配下での自由というものを、英雄は受け入れることができないようだ。


「では、問いましょう。貴方がたがその鳥だとして、籠から解き放たれていったいどのような生き方を望むのですか?」


「決まっているだろう──自由になるのだ」


「……自由になんて、なれませんよ」


 俺の発言に嫌悪の瞳を向け、殺気を放つ英雄……うん、やっぱりか。

 なんだか反発させるのが、少しずつ面白くなってきた気がする。


「生き方を塗り替えられた生物に、野生の物と同じ生き方はできません。知らないことをすることはできないのです」


「っ……!」


「ずっと領域の中で生き、その生き方だけで時を経ていた者たちが……果たして解放されたからといって自由を謳歌できますか? ただそこへ戻ろうとするのでは?」


 中毒者が中毒対象を止められないように、逃げたペットが元の場所へ戻るように。


「……話が逸れてきましたか。私にとっての真の幸福とは、そうした小さな箱庭の中でも安寧を得ることです。(ささ)やかな幸せ、籠の中であろうと自由を与えることですよ」


 そもそも国に属するということは、一つの大きな籠の中に入るということだ。

 そしてその中にある幾重もの籠、人間たちは生きるためにあえてそこに入る。


「──おや、そろそろ目的地ですか」


「……そう、だな」


 目の前には、人混みができるようなスポットが見える。

 英雄の求めた幸福とは、いったいどんなものなんだろうな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ