表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
369/3045

暗躍街 その03



 かつて映画で見たスパイのように、華麗なアクションで宙を舞う。

 ──のは難しいため、すべて結界による補助を受けて移動していく。


「なんか、違う」


 適当にジャンプすれば、吸着性が発揮されて次の屋根に渡れる。

 どれだけ適当な姿勢だろうと、最悪スキップ程度の移動でも渡れているのが現状だ。


「『SEBAS』、ルートは?」


《この先を左に、そしてしばらく直進です》


「あいよっと!」


 進路方向に見えた殺気を避け、真っ直ぐに移動していく。

 殺気が濃いと俺は死ぬし、相手も俺の存在に気づいてしまう。


 ある意味において、どちらにもWinを与えない悲しい取引だ。

 突然探知範囲が拡大されることを避け、少し距離を多く取って移動する。



 順調だった。

 指示を受けて進んでいけば、楽々で目的地まで辿り着けると信じていたんだ。


 ……そう、結局忘れていた。




「──なあ、こんな所を歩いてどうしたんだよ? 同類さん」


 それは一瞬のことだった。

 脇腹に凄まじい衝撃が加わり、俺は地上の通りまで蹴り飛ばされ──そうになった。


「ん? やるじゃねぇか」


「……何か、しましたかね? 人の迷惑にならないよう、こうして静かに行動していたはずなんですが」


「んにゃ? たしかに縄張りは一つたりとも踏んでなかったぞ。だが、それはそれで怪しくもなるだろう。何もないのが一番の証拠。だから直接来てやったんだよ」


 吸着性の結界が、その衝撃を殺していた。

 もしそうでなかったら……まあ、それはそれで『生者』らしく蘇るのだが。


「貴方はいったい……」


「だから言っただろう、同類さん? 俺はお前の同類さ」


「……はて、なんのことで?」


「しらばっくれんなよ『生者』。『騎士王』の奴があんだけ宣伝してりゃあ、誰だって気づけるに決まってんだろう」


 あ、あの野郎! ……野郎じゃないけど。


 また何か余計なことでも言ったか?

 身元もなんだかバレてる気がするし……俺の安住の地が、本当に『アイプスル』しか存在していない説。


 ──なんだか確証を得てきた気がする。


「俺は『拳王』。拳一つで闘い抜いた男だ。お前の知り合いなら、『闘仙』の奴が一番近いだろうな。アイツは仙術もいっしょに使ってるが、俺はそれよりも物理特化な男だ」


「これはご丁寧に、そこまでされればこちらも応えましょう。──『生者』、よく誤解される『超越者』が末端。最弱にして貧弱を極めた足掻きに特化した男です」


『拳王』と名乗った男は、初めフードを被っていた。

 だが挨拶の最中に外套を脱ぎ去り、その姿が露わとなる。


 まあ、当然のイケメンフェイス。

 西洋系の顔立ちだろうか。

 筋肉は所々締まっており、ただ膨れ上がった筋肉風船よりも厄介そうだ。

 ……たとえるなら、ボクサーだな。


「そんなんだったか? 『騎士王』が言ってた『生者』は、もっと摩訶不思議な存在みたいな扱いだったんだがな」


「彼の王も、人を見る目が無かったというだけですよ」


「ふーん、そうなのか」


 はてさて、どうやってこの状況から逃れればいいのやら。

 集まる死の予感(・・・・・・・)に、そう思うのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ