表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
363/3051

第一権限 その08



 レムリアには、とりあえず『アイプスル』へ先に向かってもらった。

 どうせ俺は集めた品を発送する必要があるので、冥界の地下の扉から帰る予定だ。


「『SEBAS』、解析は?」


《すでに終わっております。──座標指定、目標冥界の扉前……で、よろしいですか?》


「ああ、頼む」


 黒霧の解析が終わったため、帰りは楽に転位で帰ることができる。

 ……むしろ、それができなきゃいったんログアウトしていかもしれないな。


 細かい座標に関しては『SEBAS』に任せ、俺は転位が発動するのを待つのだった。


  ◆   □   ◆   □   ◆


「なるほど……苦労したようだな」


「最悪、一つは素材を持ち帰ろうとしたんだが……それしかなかった。植物とか、何か自然に発生するものはあそこにないのか?」


「あそこは冥界の中でも深淵に近き場所。生命は存在を否定され、生まれる可能性を根本から断たれている。本来であれば、この虫のようなモノが番人をしているはずだが……ご苦労だったな」


 門から脱出した俺は、そのまま謁見の間へ向かった。

 集めておいた素材はその前に衛兵に渡しておいたので、その一つを今『冥王』はちゃんと受け取ったのだろう。


「特に黒い霧が厄介だった。生命力、魔力、精神力のすべてを奪おうとするもんだから、虎の子を使うしかなかったんだぞ」


「ほう、『生者』の虎の子ね」


「調べれば分かることだから言っておくが、『龍王』さんの結界を俺なりにアレンジしたものだな。強度は劣るが、コスパで言えば俺のヤツの方が優れている」


「結界……なるほど、それで肌に霧が付着することを防いだのね」


 結構使っているので、魔力を可視化することができる人ならすぐに見抜ける。

 いちおう透明にもできるんだが、それすらも見抜ける──いわゆる上には上がいるのだからどうしようもない。


 科学的なバリアが生みだせれば、良かったのだが……そんな宇宙世紀にでもならないと生まれない技術は、あいにく持っていない。

 あくまで『龍王』さんの結界を元にした、改良を重ねた結界だけで生きている。


「……まっ、そんなわけだ。探索もできたから俺はそれで充分だ。行きたくなったら、また行ってもいいか?」


「まあ、いいわ。もう一度訊くけど、魔物はこの虫以外にはいなくて、黒い霧とやらが厄介。それ以外に伝えることは無いのね?」


「ああ、他に魔物もいなかったし厄介な環境効果も無い。対策だけしておけば、たぶん大丈夫だろう」


「……そう、ならもういいわ。帰ってもいいわよ」


「そうか。ならそうする」


 嘘を見抜くスキル、そんなものもある。

 だがそれは魔力を伴うし、相手にそれをぶつけなければいけない。


 俺の嘘を暴くには、自力が必要なのだ。


(だが、現代社会において嘘ではない嘘を吐き続けた俺に、そう不覚はないさ)


 そんな必要に応じて身に着けてしまったPSのことを思いながら、謁見を終わらせるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ