表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
361/3045

第一権限 その06



(……あれ?)


 ソレは、暗闇の中に囚われていた。

 無限に続く永遠の牢獄は、いつしかソレの認識するすべてを奪い去っていく。


(……あれあれ?)


 だが、それは唐突に幕を閉じる。

 霞がかかっていたような意識は、少しずつ冴え渡っていく。


 五感が覚醒し、神経が走り、意識のスイッチがON(オン)となる。


(……あのとき、私は……)


 記憶を手繰ろうとするが、目覚めたばかりだからか曖昧なものしか脳裏に浮かばない。

 ふわふわもやもやとしたイメージは、ソレに正しい情報など与えられなかった。


(なら、ここは……)


 意識を切り替え、現状を把握することに。

 循環する魔力は正常に使えるので、視力に使い暗視の力を得る。


 そこに映るのは──


  ◆   □   ◆   □   ◆


「……まあ、定番中の定番だよな」


《解析完了──種族『普人族』、旦那様と同じでございます》


「出会う場所が違ったなら、ごく普通の奴だと思えたんだけどな……」


 輝くような金髪の、少女がそこには居た。

 闇の中であるはずなのに、少女だけが発光しているようにも見える。


「──あれあれ?」


「起きたな」


「おじさん、誰?」


「お、おじ……。ここは冥界の最深部、君は黒い霧の中に囚われていたんだよ」


 まだ20代だというのに、おじさん呼ばわりか……外見は色以外、何も弄っていなかったはずなんだが。


 正直精神は死に戻りをしたいと訴えていたが、少女を放置するわけにもいかないので対応していく。


「えっと、いろいろと聞きたいことがあるんだが……その前に一つ」


「?」


「服を着ようか」


 自動調整機能のある子供服を取りだして、後ろを向きながら渡しておく。

 しばらくすると、ガサゴソと音が鳴る。


「もういいかな?」


「いいよ」


「……『SEBAS』、どうだ?」


 少女は了承していたが、なんだか嫌な予感がしたので確認をしておく。


《旦那様の予想通りです》


「ふ、服はちゃんと着たかな?」


「?」


 少女が首を傾げていると、『SEBAS』から再び報告が。




 それから四苦八苦、どうにかして自発的に服を着せることに成功した。

 なのでようやく、少女と顔を合わせて話すことができる。


「えっと、君の名前は? 私はツクル、君と同じ普人族の者だ」


「私は■■■■」


「? もう一回いいかな?」


「■■■■、■■■■だよ」


「……聴き取れない」


 名前だけ、ノイズがかかったように耳が聞き入れることを拒否している。

 ……まあ、どうとでもなるが。


「『レムリア』、これが君の名前かい?」


「うん」


「そっか。よろしくね、レムリアちゃん」


 おそらく何かイベントフラグでもあり、聞き取ることもその一環なんだろうが……方法はそれをやることだけじゃないさ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
[気になる点] 20代…子供二人は何歳なんだ… 話し方からおそらく中学生くらいと思っていたんだけど、小学低学年くらいだったのか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ