表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/3051

山再生プロジェクト 前篇



 結論から言うと、魔道具マジ便利!


 とある魔道具(難易度:鬼級)に、地脈を回復させるという代物が存在していた。

 俺がやりたいのはあくまでDIYなので詳細は省くが、これまた超巨大な魔法陣を描いたり縮小したり装置に組み込んだり……いろいろとやらされるハメになった。


「大量生産……は、無理だったけど。それでも効果はあると見た!」


 同時に作った地脈探査機を用い、地脈の中心点──源泉と呼ばれる場所に先の魔道具を設置しまくった。

 すると、その周辺地域で育てていた植物の成長率が向上し、新たに魔力が広がっていくことが発見された。


 その地の持つ自然エネルギーとやらを活性化させることで、魔力の循環を促すとのことだ(AI談)。


「まあ、理屈なんてどうでも良いんだよ。大切なのは、これでまた一歩進んだってことだよな。……うん、順調順調」


 だいたい、星の活動が止まっているのに生きて居られる時点でほとんどの常識は捨てる必要があったのだ。

 少なくとも地球では、内部が冷えた場合世界が滅ぶとされている。


 地球内部が冷えると、地球表面上で動いていたプレートによって引き起こされていた現象ホットスポットやプレートテクトニクスなどが停止する。

 すると地球を守っていた磁場がいずれ消滅してしまい、宇宙から浴びせられる宇宙線の被害に曝されてしまうのだ。


 俺たちは被曝をして体はすぐにボロボロになるし、地球の表面深くにあるマグマが刺激されて地震や火山噴火なども誘発される。


 ……うん、まさに『SEKAI N〇 〇WARI』だな。


 だけど、俺は何の状態異常もなく生きてこられた。

 今では(異常無効・極)によって、なおのこと健康でいられる準備が整っている。


 そしてだが……これもまた、海の時と同様に魔力が関わっているのだろう。

 被曝という魔力の関わらない現象に対し、魔の力がそれに罹ることを拒むことで無効化した……そう考えると夢があるんだよなー。


「まあそれよりも、地脈を再生できることは分かった。それじゃあ、次に行こうか」


 地脈が生命エネルギーを活性化させることはたしかだが、それでも星が再生されるわけではなかった。

 いちおう装置の周辺は自然(ナチュラル)な状態で自然(ネイチャー)ができるだろうが、それでは延命装置を使った植物人間と同じであろう。


 もっと根本的な──それこそファンタジーな方法を用いた再生法を行使して、星を癒していかなければならない。


「地脈の次は……龍脈だな」


 地中を流れるエネルギーの流れ──龍脈、次はこちらを探り当てる所から、始めていかないとな。

 この世界がどれくらい広いかを、未だに俺は知らない。


 なら、そこから始めないとな。

 今もドローンが動いてるし、龍脈っぽいポイントが見つかるまでは、地脈を使って応急処置をしておくか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ