表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/3040

屋久魔杉



「……うん、さっぱり分からない!」


 初めて植樹をしてから少しログアウトをして、再びこの世界の時間は加速していた。

 本当に、どれぐらいの長さで進んでいるんだろうか。


 まあ、[時計]機能を使って調べれば分かるんだろうけど……世界ごとに時間をズラしている設定になっているせいか、この不思議な世界は時計に対応していなかった。


 分かりやすく言えば、0の数字で停まったままピクリともしていないのだ。

 いかにもな感じな世界だが……さすがに俺も、ここが普通の生産世界じゃないなというのは理解しているさ。


 ──唯一スキルとかいうカテゴライズがされている、生産スキルの持ち主のみが来れる場所だったんだな!




 だがまあ、細かいことは気にしない方が良いな……今は、樹木に関する報告の話だ。


 俺の目の前には、思いっ切り成長した植物がドーンと並んでいる。

 高さは種類によってまちまちだが、ファンタジー成分を吸収しているからか、地球の物よりも少し大きめだな。


 と、ここら辺はすでに初期拠点で確認してあることだ。

 ──問題は、それがすべての木々に関わることだということだ。


「つまり……施設はあまり関係なく、成長していると。:DIY:の影響がデカいのか? どう森ならヤシの木が門の所で育ってるぐらいのありえなさだぞ。全部の木が育つって」


 例え話をしよう。

 まったく同じ環境で、二つの植物を育てました──


 一つは、日中は燦々と太陽が照り付け、夜は極寒の冷気に震える大地に育つ植物。

 もう一つは、殆どの時間を水中の中で過ごし、岩に張り付いて生きる植物。


 これらが同時に育つと思うか?

 今の例、そのままぶっちゃけるとサボテンと海藻だぞ?

 まあ、海藻を埋めたわけではないが、陽生と陰生の植物が同じ場所で隣り合って育っている……みたいな感じか。


「そして、問題はこれか……」


 そう呟く俺の頭上には、この世界にはありもしない天をも貫いていそうな、巨大な樹木が立ちそびえている。

 うん、俺もビックリだ。


「縄文杉って指定で育つんだな」


 そう、俺が埋めたのは縄文杉と言って出現させた木の苗だ。

 いちおう植林された屋久杉のことを地杉、樹齢が千年未満は小杉、と大きさによって名称が変わるんだが……魔力を吸い上げたせいなのか、凄い成長を遂げていた。


「もうこれって、世界樹って言っても問題無いレベルに育ってるよ」


 目視による測定は不可能。

 PCによると、少なくとも1500mはあるとのことだ。

 どこのハンター×2で出た、成長が止まった世界樹なのだろうかまったく。


 しかも、未だに成長は続いているようで、このままだと本当に宇宙ぐらいまで行けるほどに高くなるそうだ。


 おっ、宇宙旅行か──家族で行ってみるのも楽しそうだな。



 宇宙船、造ってみよっかなー。

 今日の俺はそんなことを考えて、杉を眺めていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ