表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/3049

仙王 その11



 それから話やらいろいろとあったが……とりあえず、割愛である。

 必要に応じて話せばいいし、秘密は男を男にするからな(オマージュ)。


 そんなこんなで、俺たちは【仙王】が生みだした広い空間に居る。

 ……説明がいる? 【仙王】が特別な異空間を生みだしたんだよ。


「ルールは簡単、この空間から相手を追い出した方の勝ち。空間内の設定により、致死のダメージを受けた場合強制排出されます」


 リーシーさんのこの説明、これで俺の価値が無くなった。

 立てば絶命、座れば急死、歩く姿は遠征の途……死んでばっかりである。


 街の結界にも似たような仕組みはあるが、あれは精神に負荷を掛けてダメージを肩代わりさせているだけだ。

 この結界は、死に戻り関係なく致死であれば対象を排除する。


 ──つまり、戦闘が始まればすぐに死ぬということだ。


「『生者』、このルールで構わないか?」


「変更、できるんですか?」


「参加者全員が了承すればだが……特に必要なかったか?」


「ええ、できればお願いします」


 とりあえず、俺にその結界の効果は必要ないと説明しておく。

 とても不審がられたが、命懸けの闘争こそが云々と言って誤魔化しておいた。


 ……ただ、人を戦闘狂と勘違いしていたのでさらに説得する必要ができてしまう。

 片や同志を見る目をし、片や変人を見る目だったので焦りました。




 開始、の一言で『闘仙』さんは動く。

 俺では全く分からない超高速での移動、そこから始まる怒涛のラッシュ。

 それに【仙王】は、体を霞に変えて対応していた。


 どれだけ拳を振るおうと、どれだけ霞をバラバラにしようと【仙王】は退場しない。

 俺も何かしようと思うのだが、時々爆発や雷光が出るような場所には近づきたくないので観察だけに留めている。


「『SEBAS』、収集の方は?」


《仙術は解析中、『闘王』の動きは仙術を織り交ぜていますが一部は流用できます》


「なら回しておいてくれ、多いに越したことはないからな」


《畏まりました》


 すでに『SEBAS』を介して、戦闘は撮影中である。

 あとでバッチリ解析し、必要なデータを集めておこう。



 そうこうしている間にも、戦いは苛烈の一途を辿っていた。天変地異を思わせる衝撃、災厄が降りぐ技の披露。

 ただただ気づかれずに俺が死に逝くだけの戦いは、終盤を迎えている。


「……まだ、及ばないのか」


「だって、これまでと同じじゃん。ツクルも何もしてこないし……」


「ふっ、これも策の一つ。すべては『生者』が勝利するためのな」


「へー……なら、見せてもらうよ」


 その瞬間、『闘仙』さんがこの場から消え去った。

 残ったのは何かをしたらしく腕を横に払う【仙王】の姿のみ。


 嗚呼、仕方がないのか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ