表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/3050

仙王 その02



 説明のしようがなかった。

 彼女は彼女なりに職務を全うしているだけであり、何も悪くはない。


 ──ただ、タイミングと来訪者が悪かっただけなのだ。


 タイミングはちょうど、『闘仙』が上司に拘束されているということ。

 来訪者に関しては……うん、特に言う必要もないか。


「どうして遠い目で空を見ているんですか。大人しくお縄に付いてください」


「ふぇーん、どうしたらいいんだよー」


 ウサ耳少女──まあ、少女と言っても中学生ぐらいの背丈だが──に捕まる絵面は、さすがに子供たちに顔向けできなくなってしまいそうだ。


 前にも似たような展開が合った気もするんだが、俺って侵入者に間違えられやすい体質なのかな?


「さぁ、ゆっくりと手を上げて膝を着け──そうはさせません!」


「グハッ!」


 どこかで見たアニメのように、そのままクラウチングスタートで逃げようとしたが、即座に見抜かれて縄を投げられる。

 どこから縄なんて……と思ったが、何やらモクモクとした雲のような不思議な材質でできていた。


 仙人が居る場所だし、雲とか霞とかなんだろうか。


「ふっふっふ、雲縄から逃れられると思わないでください……って、あれー?」


「へー、『ウンジョウ』って言うのか。雲の縄で雲縄ですか? なかなか解きづらい縄ですけれど……私にかかれば余裕ですね」


「そんなっ! 結界を破れる刺客は、これほどまでに実力を持っているのですか!」


 自由になった体を解していると、その様子にウサ耳少女はショックを受けていた。

 そして、そんな少女の姿に若干の精神的ダメージが俺に入る。


 ……いえ、実力なんてありませんから。

 というより、解いていませんよ。


 毎度お馴染みの死に戻り、ちょんと自傷で死んだらリセット──はい、脱出。

 肉体が再構成される際に、縄は邪魔なものとして排除された。


 本物の縄であれば足元に落ちるのだが、彼女の能力か何かで生成されたと思われる縄はそのまま消滅した。

 捕縛対象がいなくなったので、役目を果たして消えたのだろう。


「……さて、君は私を捕まえられない。それは分かったでしょう? だからせめて、一度その『闘仙』さんにアポを取ってくれないでしょうか。それで、この問題も解決す──」


「ううん、ここで私が諦めたら誰がこの街を守るの? ……いっぱいいるけど。たとえ私が負けようと、第二第三の警邏隊が……」


「いや、だからその、アポを取って──」


「ええい勝負です! 街に行きたければ、この私を倒してからにしてください!」


「だから、話を聞けと言ってるでしょう!」


 ダメだ、ウサ耳少女はカッコイイ台詞(セリフ)を言う自分に酔っている。

 ハァ……、またこのパターンになるのか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ