表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/3050

箱庭奪取 後篇



 設置してから数分後、連絡が届く。


《プログラム改変完了。詳細は[ログ]に記録してあります》


「ありがとう、『SEBAS』。……おい、ヘノプス! 終わったぞ」


『……信じられない、ほんの数分ですべてを改変し終えるとは……』


「俺の力じゃないさ、頼もしい執事に頼ってみただけだ」


《お褒めいただき、光栄です》


 今『SEBAS』がいなくなれば、おそらく『アイプスル』は滅ぶし、この箱庭も崩壊することになるだろう。

 それほどまでに、『SEBAS』の行った調整は完璧だったのだ。


 先代の残した『死の灰』に関する設定を、SPを上手くやりくりしてカバーしていた。

 その結果、火山は噴火するが『死の灰』を生みだすことはなくなり、余ったSPで火山の改変に成功する。


 詳細は……また後日。


「じゃあヘノプス、元の場所に帰ろうか」


『ハッ! 承知いたしました』


「……うーん、やっぱり堅いな。さっきみたいに適当で良いぞ、強制じゃないけどゆっくりそうしてほしい」


『そうです……そうか。できるだけ、頑張ってみましょ……みるか』


 敬語は『SEBAS』だけで充分だ。

 ヘノプスには、普通に話してほしい。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 それから行きと同じ道を辿り、再び湖の畔に戻ってくる。

 擬似太陽が空で輝いており、暖かな光が湖で(心が)冷えた俺を温めてくれた。


『では、儂は湖に戻ろう。何かあったならすぐに呼んでくださ……くれ』


「ああ、そうさせてもらうよ」


 ヘノプスが水中に潜っていく姿を見届けると、転位装置を使って火山に移動する。

 そこに置いてある装置を使い、再び箱庭を調査するためだ。


「すぐにドローンを箱庭の核とリンクだ。解析を忘れないでくれ」


《承知しました》


 まあ、『SEBAS』の設定に不備が無いことは分かってるんだけどな。

 急速なSPの変動が起きた火山や、古代人たちの居住区などを調べたいし……。


 ──面白い場所を見つけたから、そこについての情報を集めたかったんだよ。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 そして、古代人の要塞に再び移動する。



「──というわけで、『死の灰』が降ることは二度とないと思います。箱庭の外に代表たちは行けるようになりましたが、かなり強い魔物が穴を塞ぐように待ち構えていますので注意した方がいいですよ。それに、ヘノプスは蘇らせておきましたので、何か便宜してもらえないか後で訊いておきましょう。正確な強さが分からないから上手くいえませんが、おそらく魔法で運んでは勝てませんので」



「ちょっと待て、いろいろと待つんだ。タビビト、あの数時間にいったい何があった」


「いろいろとあったんですよ、いろいろと。外に出るのも良いと思いますが、この世界とはだいぶ勝手が違います。おそらく、こちらに居た方がいいです」


 そう言って、とりあえず通貨などのことを教えておく。

 この箱庭、物々交換が主流だからな。

 そのままにしておいたら、街に出て事件を起こすかもしれない。


 正直、箱庭の改変よりも代表に世界の外の情報を教える方が時間がかかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ