レベルアップ
結論から言う──俺、めっちゃ頑張った!
家も建てたし、武器も造った。
現代文明にこの環境を整えるために、自分でできる範囲で産業を発展させ続けた。
DIYの域を超えたスキル:DIY:のお蔭で、俺のイメージ通りの光景が目の前には広がっている。
「俺、造りたかったんだよな──夢のカプセルハウス(意味深)」
どこかの世界で有名なCのマークがデカく描かれた家が、ドーンッと建てられている。
「自分でも、どうやって建てたか分かんなくなったんだよなー」
生産活動に栽培や園芸が含まれており、今では俺の居る世界にも植物が茂っている。
それを使って必死に作り出したエネルギードリンクと共に、俺は色々な物を造った……うん、そのときの記憶がまったく無いが。
目が覚めたときに、考えるだけで造るのを諦めていた物が並んでいたらどう思う? 超絶怖いわ!
俺、本当に何をやってたんだろうな。
一度気になってカメラを仕掛けたんだが、丁寧に電源をOFFにされていたから、余計に性質が悪い。
おっと、今は説明に集中しよう。
とりあえず意味の分からない俺の活躍により、近代生活に必要な物がすべてカプセル化していた。
さらに、ネットも使えるようになり、情報の持ち込みも可能になる。
……ここが一番重要だったな。
俺だって作り方さえ分かれば、それなりに試すことができる。
実際、ネットで情報を調べながらの作業ができるようになって、いろいろな物が作れるようになった。
ネットって便利だよな。
昔、3Dプリンターで銃が造れるということで揉めたらしいが、:DIY:はそれ以上のことが可能なスキルだしな。
必要な物を指定すれば、それが作成可能になる……便利過ぎる。
加工も手袋を使えばほとんどできるし、プリンターでは不可能な銃弾の作成にも成功したよ。
──そして、何よりレベルが上がった!
何がか、というと種族Lvがである。
種族レベルが上がると、能力値がランダムで上昇する。
その前に行った行動によって、上がる数値と箇所が変わるとのことだ(家族談)。
俺の場合、確か上がる能力が決まっていると最初に言われたからな。
装備やアイテムでいつか改善できるときが来るまでは、ずっとその値だけが増えるのだろう。
念のため確認してみた。
上がっていた能力値なのだが……
「まっ、そうなるよなー」
上昇したのはMPとDEXの二つ、かつて頭をガンガンと打った魔力枯渇現象と、生産にもっとも必要器用さの二つである。
うん、MPもDEXもあるに限るんだよ。
MPがあれば(鑑定)が使えるし、DEXがあれば普段から器用になれる!
俺、DIYをやるぐらいだから、一応は器用なんだけどな。
それでも、DEXが上がるのは俺としても好ましい。
何故ならこの世界ではDEXに、体の制御能力の補正が含まれているからだ。
──大車輪がしたい!
凄いどうでも良いと思うが、昔からやってみたかったんだよなー。
手先は器用でも、体は全然器用じゃなくてさ、回ろうとした途端に、ボテッと倒れるんだよ。
ちなみに、一回試したけど失敗した。
やっぱり、器用さが足りないんだな。
「よっしゃあ、頑張ってレベルアップを目指すぞ!」
こうして、今日もまた生産活動を行っていく……すべては、大車輪を成功するために!