表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/3047

貿易開始



 そして、貿易が始まった。

 実際のところ、詳細は『SEBAS』が取り仕切ることになっていたので、準備を終えたら俺は貿易をどう行うか……それについてあまりよく知らない。


 その代わりといっちゃなんだが、指示されるままに何かを作り、造り、創り……まあ、何かを生産していたよ。


 ログインした俺が見たものは、ごく一部の種族にしか生みだせないアイテムの山。

 植物を使った衣や鉱石を使った工具、花の蜜や果物や種などなど……とにかくいっぱいの品が、目の前に存在していたのだ。


 原因を確かめるため、知っていそうな者に挨拶をして尋ねてみる。


「『SEBAS』、おはよう」


《おはようございます、旦那様。旦那様がログアウト中にこちらの品が届けられました。旦那様の指示を仰ぐため、一度整理して並べておきましたが……邪魔だったでしょうか》


「いや、理解できた。それよりも、相手側の反応は分かっているのか?」


《はい、どの種族も旦那様によって届けられた品を見て喜んでいたそうです。これは戻って来た者たちから、直接聞いたことなので信用できる情報だと思われます》


 貿易の代表者に、言葉を解せる魔物たちを送ってみた。

 一度慣れてもらわないと、こちらの世界で長期滞在などできないじゃないか。


「そうか、なら良かった。種族全体で魔物を拒むって場所は無いし、これならもう少し拡大してもイケるか?」


《ですが、人材の方に限りがありますので、今はまだかと》


「……そういえばそうだったな。先に育成を始めないとな」


 スキルを入手しなければ、魔物たちをこの世界から送りだすことはできない。

 ここでは住民として扱われている魔物であるが、それ以外の所だと大抵が殺害対象だ。


 そんな魔物だから、という理由によって殺されないように、しっかりとした管理が必要なのだろう。


「ああ、『SEBAS』。何か足りない物とかことは無いか? あるなら今すぐに作って届けるけど」


《いえ、始まる前に旦那様が必要な物はもちろん、それ以外の物の予備まで予め作られた分がありますので、おそらく大丈夫かと》


「そっか、分かった」


 指示通りに作った物や、過去の歴史から貿易に使われたとされる物などを作り、それを貿易に向かった魔物に渡した。

 空間を圧縮できる荷物入れや貿易用の品を確認できるタブレット、符合として使える絵札やもしもの時の非常食……うん、後者は要らないな。


 まあ、彼らに何かあっては困るので、結界なども渡してあるな。

 彼らは立派なこの世界の住民だ──見捨てることなどできない。


 さて、今日は何をしよっかな?

 こんもりと積もった貿易の品を眺め、俺はそう思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ