表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/3051

貢献イベント その16



「ここだ」


「うぉおお!」


 年甲斐もなくはしゃいでしまったが、今回ばかりは反論できない。


 ──なぜなら、夢のように望んでいた光景が目の前に広がっていたからだ。


 とても逞しい木々の上に家々が並び立つ、現実ではありえない幻想的な風景。

 太い枝が木々を繋ぐ橋となり、人々はその上を渡って生活を行う。


 そして、そこに居る人々はすべて──耳が少し尖がっていた。


「オレたちの隠れ里だ。余所者を入れること自体は禁止されていないが、そもそも案内したいという意思が無ければ、霧の中で追い出すことができるから警備は薄い」


「なるほど……そういうことであれば、本来私は追い出されていた、ということですか」


「フリュが考えを改めていたからな。弱いのに強い、普通ではありえない存在がここに来て何をしたいのか……あとでぜひ教えてほしいものだ」


「はい、そうします」


 そう、この地はエルフの住まう場所だ。

 程好く光が木々の隙間から差し込み、とても写真映えのするでもある。

 そのせいで、SS機能(スクリーンショット)をずっと使用しなければいけないよ。


 ……って、そこはどうでもいいか。

 ここならばプレイヤーもそう簡単には近づけないだろう、と思って来たのだ。


 すでに座標自体は上空からの撮影で把握していたのだが、霧に何か特別な仕掛けがあると思い、自分の足で行くことを決めていた。

 だからあの男に会った際、普通に会話でここに来れるかを交渉しようと思っていたんだが……いろいろとあったな。


『キキィエ!』


「おっと、そろそろオレは行くぞ。だがお前はまず、里長の場所に行くべきだ」


「里長ですか……その方はどちらに?」


「あそこの一番高い木にいる。下の根の辺りに居る奴に話をつければ、お前でもすぐに会えると思うぞ」


 指で示された場所には、たしかにこの里で一番大きな木がそびえ立っていた。


「わざわざすいませんね。次会った時には、フリュ君に食べ物でも作りましょうか」


『キィエエエ♪』


「嬉しそうだな。……言っておくが、フリュは雌だぞ」


 そう言って、男は自分の家へと去った。


 えっ? そうだったのか?

 鳥の雄雌は、種類によって見分け方が違うとかそういう話もあるが……いくらなんでもファンタジー系の鳥の見分け方は知らないしネットにもない。


 いつかゲームでも、よくある動植物図鑑的な物を作ってみたいな。


  ◆   □   ◆   □   ◆


 さて、男の言う通りに行動をすると、本当に里長に接触できた。

 目の前には超絶カッコイイエルフがおり、ちょうど今、話をしていた。


「久しぶりの客人だが、君のような者はなかなかいなかったよ。頼み事、だったね?」


「はい。しばらくの間この地で体を休めたいのですが、何もしないというのも……その、落ち着かないので」


「……そうか。客人の願いだ、可能な限り探してみるが……どんなことでも良いのか?」


「えぇ。手段を選ばなければ(・・・・・・・・・)、大抵のことはこなせますので」


「では一つ、客人を試しても良いかね?」


 すると、目の前にいつものアレが──。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ