表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/3044

貢献イベント その05



 何度も何度も殺したはずだった。

 首を折り、心臓を抉り、四肢を落とし、血液を抜き、電撃を浴びせ、瘴気で包み、窒息させ……殺す側が飽きるほどである。


 ──しかし、ツクルは再び動きだす。


「ネタの引き出しが多いようで。はてさて、お次はいったいどのような殺し方になるのでしょう──」


「ええい、いい加減にしろ! 確かに我は、お前を殺したはずだ! なのに……なのにお前は、なぜ生きている!!」


「……いえいえ、死んでますよ。ただ、生と死の境界が不安定なだけです。『生者』というのも大変でしてね。どれだけ願おうと、神は答えてくれないのです」


(神……『聖者』の崇める神と言えばやはり聖神か。だが、『聖者』に答えないというのが鍵であろう)


「答えろ。お前の崇める神の名を」


「……そうですね。八百万(ヤオヨロズ)とでも言っておきましょうか。特出した物はありませんが、どのようなことであれ、八百万の神は日々の生活に関わっています」


(ふむ、『ヤオヨロズ』か……聞いたことのない名前だ。我が封印されている間に、斯様な神が誕生していたのか。権能は、それこそすべて。つまり全能の神なのか。なるほど、聖神よりも位が高いが故、聖人でも意思を読み取れないということか)


 全能神、それはかつて(……そして今も)存在しない神だ。

 神には個性があり、だからこそ多様性を有している。


 だが、全能とはすべてを有していることを意味し、すべてを持つことは矛盾を持つことと同意になってしまうのだ。


 神とは、人々の信仰から時折形を変えることがある。

 神が悪魔に歪むように、希われた英霊が神へと昇華するように。


 ソレもまた、そうした人の願いが全能神の矛盾を打ち破り誕生させたと考えた。


 ──そして、その神がツクル攻略のヒントになるとも。




「……もう、止めにしませんか?」


「まだだ! まだ、終わるわけにはいかないのだ!」


(数えるのが嫌になるほど殺したはずだ! 可能な限り、殺す算段を付けたはずだ! なのに、どうして……)


 ソレはあれから、さまざまな観点からツクルのことを考えて──殺した。

 死角から殺し、油断させて殺し、心を折って殺し、魂を砕いて殺した……殺したのだ。


 それでもツクルは動く──まるで、生まれ変わったかのように。



 ソレもさすがに警鐘を鳴らした。


(違う、こいつは『聖者』ではない。本人が嘘を吐くような気配でも無かったし、おそらく別の存在……そうか、『生者』か!)


 ついにソレは、真実に辿り着く。

 もともと、すべてはソレが早とちりをしただけであった。

 ならば、そのことを踏まえて考えればツクルに勝てる……そう思ってしまう。


 しかし、時は既に遅かった。

 もっと早く気づいていれば……ああなることもなかったのだ。


 そして、ツクルは始まりを告げる──。


「いえいえ、これは永遠に終わりません。これは絶対に変わりません。これは完全に定められたことなのです。だって、私は『生者』なのですから」


 その手には筒のような物が握られていた。

 そして、筒をソレに向けて……レバーを勢いよく引く。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=196149026&s
― 新着の感想 ―
[気になる点] 死角から殺し、油断させて殺し、心を折って殺し、魂を砕いて殺した 死角は分かりますが、油断しますか?心はどうやって折ったんですかね?主人公からは油断や諦めを感じませんが。そのへん描写…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ