表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

第7話 白仮面から夏帆へ、門出の祝代わりの剣

 ドアスコープの奥にいる、『白仮面』


 別にアバターは、ダンジョンの中でしか使えないわけではない。

 どこかの転移スポットに登録し、『アバターが破損した時に、自分の体がどこから出てくるのか』を決定する必要はある。

 加えて、『転移スポットの質』によって、どこまでスポットから離れられるのかも違う。


 いろいろ制約はあるが、いずれにせよ、『アバターでマンションの廊下にいること』そのものはなんらおかしいことではない。


 夏帆は震える手でドアチェーンをかけたまま、わずかに扉を開けた。


「な、何の用ですか……」

「ここで立ち話もなんだろう。入れてもらいたい」


 有無を言わせない、静かな圧力。

 夏帆は一瞬ためらったが、ここで彼を追い返すという選択肢は、今の自分にはなかった。

 チェーンを外し、ゆっくりとドアを開ける。


 少女の一人暮らしの、簡素なワンルーム。その玄関に、フル装備のアバターが静かに佇んでいる。あまりにもシュールな光景だった。


「……どうぞ」


 招き入れると、白仮面は部屋の中を見回すでもなく、ただ夏帆に向き直った。


「それで、罰ゲームの魔石100キロ。どうやって集めるつもりだ?」


 同情も、気遣いもない。

 まるで、契約の履行状況を確認するエージェントのような、冷徹な問いだった。


「あの配信の後、君の事務所とスポンサーがどういう状況か、俺でも予想はつくが」

「……それは」


 言葉が詰まる。

 彼の言う通りだ。事務所はもう、まともに機能していない。マネージャーからの電話は、おそらくその混乱の渦中からのものだろう。


 彼が逃げ道を許さないことを悟り、夏帆は、堰を切ったように、自分の置かれた絶望的な状況を語り始めた。


「事務所は……もう、ダメだと思います。さっきネットニュースで、紅玉重工さんからの損害賠償請求と、スポンサー撤退の記事を見ました」

「だろうな」

「ルビー・シリーズは、事務所が借りていたものなので……もう、使えません。私の剣も、鎧も、もう……」


 武器も、防具もない。

 そんな状態で、どうやって魔石を100キロも集めればいいのか。


「……どうすればいいのか、分かりません。でも、やらなきゃいけないって……それだけは……」


 俯く夏帆。その沈黙を破り、白仮面は背中側に持っていた細長い袋から、一本の剣を取り出した。

 それは、アンヴェイル・クロックがドロップした、流麗な片手剣だった。

 黒を基調とした鞘に、白銀の装飾が施されている。


「罰ゲームは、出来ないことを設定するんじゃない。嫌なことを設定することに意味がある」


 白仮面は、その剣を、部屋の中央にある小さなローテーブルの上に、静かに置いた。


「今の君に武器もなく魔石を集めさせるのは、ただの『不可能』の押し付けだ。それでは、罰ゲームとして成立しない」

「……え?」

「これは施しじゃない。君が『責任』を果たすための、最低限の『道具』だ」


 彼は、少しだけ間を置いて、こう続けた。


「……門出の祝い、とでも思っておけ」


 夏帆は、顔を上げた。

 目の前にある、見たこともない美しい剣。そして、それを置いて立ち去ろうとする白仮面の後ろ姿。

 感謝よりも、あまりの展開に、頭がついていかない。


「ま、待ってください……!」


 呼び止めると、白仮面は仮面越しに、わずかに振り返った。


「なんで……なんで、こんなことを……」

「言ったはずだ。君が『責任』を果たすためだ。俺は、俺の哲学を曲げるつもりはない」


 それだけ言うと、彼は玄関へと向かう。

 ただ、何か、言いたいことが出てきたのか、夏帆の方を向いて……。


「……その剣、君が今まで使っていたものより、少し『正直』だ。せいぜい使いこなせるよう努力することだな」


 最初から最後まで、光輝は、押し付けるだけだ。


 彼にとって、『失敗した時に、周囲から無限の責任を押し付けられないため』に、『罰ゲーム』を提示したに過ぎない。

 装備を失うことはなかったため、そういう意味で、会社側が負うことになった損害は最小限になっている。


 ……最小限でも致命的なのは、それは単に、戦略と企画が悪かっただけとして。


「ただ、そうだな……このままだと納得できないのもわかるし、もともと君が挑んでいたボスに、勝手に俺が割り込んだだけってことで」

「ますます納得できないんだけど」


 ボスというより、『モンスター』なのだ。

 倒せなければ意味がない。

 そして倒したのが白仮面なのだから、剣は白仮面が持つべきだ。


 それが普通だろう。


「別に、割り込んで手に入れたアイテムは、もともと挑んでいた奴の物。なんて言うつもりはない。倒したやつが得をする。それがダンジョンだ。ただ、要らない物を誰かに渡すとなったとき、その選択肢として君が選ばれたというだけだ」

「……ねぇ、性格、ねじ曲がってるって言われない?」

「今もネットでそういわれてるな。セリフが一々腹立つとか、君が倒される前に割り込んでおけばよかったとか」

「自覚してるなら、なんでそんな……」

「正しいことと、適切であることは別だ。『めちゃくちゃだが上手くいっていた経営戦略』が前提なら、君が隠しボスに挑んだことは『正しい』が、倒せない人間を送り込むなんてのは不適切だ」

「……」

「いろんなことを引き受ける覚悟が君にはある。それは見ていてわかる。本心を言えば……そうだな……」


 少し考えている様子だが、すぐに口にした。


「『君にとって適切な力を手にしたとき、君がどうなるのか気になった』……そんなところだ」

「た、ただの知的好奇心で、私にこれを渡すってこと?」

「そういうことだ。それじゃ、必要なことは済んだから、あとはそっちでやってくれ」


 光輝はそれ以上、夏帆には何も言わず、部屋を出て行く。

 一人残された部屋に、夏帆は呆然と立ち尽くしていた。


 ローテーブルの上に置かれた、一本の剣。

 それは、彼女の絶望の象徴であった隠しボスが遺した、あまりにも皮肉で、そして、あまりにも美しい希望の光だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ