表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/25

第3話 夏帆の惨敗

 夏帆はルビーシリーズの名に恥じない、赤い装備を身に着けて、部屋に入る。


 しっかり、縦と鎧と剣を身に着けた、『ファンタジーの王道』のような装備だ。


 それに対するボスは……。


「名前は、アンヴェイル・クロック……長剣と短剣の二刀流みたいですね」


 その姿は、3メートルほどの単眼の巨人と言ったところか。

 しかもその単眼は、針のない時計という、なかなか見ない外見である。


「手数は多そうですね。でも、私の装備は高品質ですから。負けませんよ!」


 アンヴェイル・クロックが長剣を叩きつけてくる。

 夏帆はそれに合わせて、盾をしっかり構える。


「うっ……」


 威力はかなりあるようだが、それでも、しっかり受け切れる。

 表層であり、取り込める魔力量は少ない。

 しかし、装備の質が高いためか、受けられる。


「それっ!」


 そのまま剣を振って、足にダメージを与えていく。

 血……ではなく魔力があふれた。


「うん。ダメージはある。強そうですけど、しっかり守れますし、しっかり攻撃できますね。この装備、本当に強いですよ!」


 長剣と短剣の二刀流。

 それを盾で対処して、剣でダメージを蓄積していく。

 それそのものは、間違っていない。


>>夏帆ちゃんいけー!

>>うおお、今の攻撃受けきった! さすがルビーシリーズ!

>>2000万の剣は伊達じゃないな!

>>やっぱ装備って大事なんだなー

>>安定してる! これなら勝てるぞ!

>>【朗報】白仮面の罰ゲーム、回避へ


 コメント欄も大盛り上がりだ。

 ただ……。


(装備を褒めるシーンが多いな。あらかじめ指示されてたみたいだ)


 普段から配信しつつ戦っているようなので、話しながら盾を構え、剣を振ることは慣れているだろう。


 とてもシンプルな戦術であり、体に反復練習で叩きこんでおいたことがうかがえる。


 しかし……。


(ただ、わざわざ褒めるというシーンを挟むゆえに、動きは慣れていても、戦術として鮮やかさがない。倒した後にまとめて、ガッツリ褒めればいいだろうに。なんで戦闘中もしっかり褒めるんだか)


 とはいえ。


 仮に、夏帆が本気で戦おうが、戦わなかろうが、結論は同じだ。


「そろそろだな」

「えっ?」


 光輝が呟くと、横にいたスタッフが困惑したような声を出した。


 その時。


 アンヴェイル・クロックの単眼。針のない時計盤が、怪しく光る。


「め、目が光った。第二ラウンドということみたいですね!」


 夏帆は剣と盾をしっかり構える。


「えっ……」


 だが、夏帆の反応が追いつかない速度で、長剣の先端が夏帆の鎧に直撃した。

 そのまま、弾き飛ばされる。


「づっ……」


 アバターに痛覚はない。

 しかし、攻撃されたという感覚が、脳で『ダメージ』として補完される。


>>!?

>>目が光った! 第2形態キター!

>>はっや!?

>>え、今何が起きた?

>>見えなかったんだが

>>夏帆ちゃん!?


「はぁ、はぁ……」


 荒い呼吸をしながら立ち上がる。

 だがその体に、巨人の蹴りが入った。

 盾では受け止めきれず、体が浮いた。


「あっ……ぐっ!」


 浮いた体に、長剣が迫る。

 盾が追いつかない。

 鎧に、長剣が直撃し、夏帆は地面にたたきつけられた。


「がっ! ……ぐ、こ、こんな。あっ!」


 急いで立ち上がって距離を取ろうとしたが、その足に、短剣が突き刺さった。

 上半身は赤い鎧をきっちり来ているが、下半身に関しては、その鎧に適したデザインのスカートであり、金属防具はない。


 刺された足から魔力があふれる。


「そ、そんな……」


 視界の端に、コメント欄が流れる。

 概ね、その心境は、三通りくらいだろうか。


>>夏帆ちゃん!!!!

>>うわあああああああああああああああああああああ

>>にげてえええええええええええええ!!!!

>>ダメだ! もう無理だよ! 棄権して!

>>足が! 足やられた!

>>事務所は何やってんだ! なんで止めないんだよ!

>>誰か助けてやれよ!!!


>>あーあ、終わったな

>>フラグ回収おつかれーっすwww

>>魔石100キロ寄付、決定!w

>>むしろここからが本番だろ

>>【悲報】夏帆ちゃん、魔石集め耐久配信で借金返済へ

>>だから言ったんだよ。白仮面の言う通りだって

>>装備(笑)


>>てか、全部あの白仮面のせいだろ

>>あいつが変なプレッシャーかけたから夏帆ちゃんのペースが乱れたんだ!

>>乱入してきて煽るだけ煽って、マジで胸糞悪い

>>売名野郎が! お前が責任取れよ!

>>白仮面、お前が行けよ!

>>こういう時だけだんまりかよ、ダッセーな


「わ、私は……づっ!」


 足は動かない。

 そんな中、長剣を突き立ててくる。

 夏帆は盾で受けるが……体重がかかって、止められない。


>>おい、これ、失敗したら、どう責任とるんだよ。装備2000万だろ?

>>隠しボスの部屋って、中の人がいなくなったら閉じるんだよな?

>>そうだよ。だから回収できなくなっちゃう。


「っ!?」


 夏帆の心に、『多大な責任』という言葉が、重くのしかかり……。




>>だから罰ゲームなんだろ? 白仮面は無謀だってわかり切ってたんだよ。

>>だよな。失敗したらどうするのかを最初に決めて、失敗したらそうする。

>>ファンからすれば、責任ってのは、 『それで済む』んだよ。




「……ぐっ、あ、あああぁ……」


 夏帆の中に、強い感情が芽生えてきた。


 情けない。

 こんなことをするべきではなかった。

 どうして断らなかったんだろう。


 ……そんな思いがこみ上げてくる。


「……あ」


 盾を構える力が緩んで、剣がずれた。

 そのまま剣は、胸元に迫って、鎧を貫通……はしなかったが、全体重がかかるという衝撃は本物だ。


 アバターが壊れて……塵となって消えていった。

 鎧と盾と剣がその場に残されて、夏帆の体は跡形もなく消える。


>>夏帆ちゃん!

>>夏帆ちゃんが消えた!

>>おい、装備、どうするんだよ。

>>このままだと、2000万の損失だぞ

>>誰かが一人ずつ入るのか?

>>でも結局、全滅したら何も戻ってこないぞ!


 隠しボス部屋は、誰かが挑んだ後は、中に人がいなくなると部屋が消えてしまう。


 そのため、外で待っているスタッフが中に入らなければ、部屋は消える。

 だが、部屋に入るということは、このボスから襲われるということだ。

 一人を倒すのに、十秒もかからないだろう。

 スタッフも大人数ではないし、3分も稼げればいいところか。


 正直、彼らだけで、装備の回収はできない。


「お、おい、これ以上はダメだ」


 スタッフの誰かがそういって、夏帆の配信を停止させた。


「……うわぁ、反応速いなぁ」


 光輝はスマホを見る。

 自分のスマホでも配信中だったが、そっちのチャンネルの視聴者が、すさまじい数になっている。


 中には、『白仮面が回収に行け』というコメントも多い。


「……はぁ」


 光輝はため息をつくと、ボス部屋に入る。


「お、おい……」


 スタッフが声をかけるが、光輝は振り向かず、ボスに向かって歩き出す。


 コメント欄には、『生配信だと編集はできないぞ?』みたいなものも多いが、そこは無視する。


「さーて、ハズレ事務所を引いたお嬢さんのために、一肌脱ぎますか」


 光輝はボスを見上げて確信する。


「まさかこんなタイミングで、攻撃力も防御力も速度も高く、弱点のエリアが極端に狭く……『トリック耐性』がない奴がない相手が出るなんて、想像もしてなかったんだよ」


 ボスと光輝はにらみ合う。


「夏帆は『失敗』だ。あとで魔石100キロは寄付してもらうさ。それが罰ゲームを引き受けたアイツの責任だよ。で、この装備がないと、その分を集めるのも苦労するから、回収させてもらうってだけの話でね」


 光輝は、フフッと笑った。


「モンスター名は、アンヴェイル・クロック……『纏いを剥ぐ時が来た』ってところだな」


 剣を抜く。


「まぁ、俺の年貢の納め時にはちょうどいいか」


 無双、開始。

作品を読んで面白いと思った方、もっと多くの人に読んでほしいと思った方は、

ブックマークと高評価(★★★★★)、よろしくお願いします!

とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ