表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/68

さらば棺桶ルーム、こんにちはプリンセス納屋(仮)

評価&応援ありがとうございます!

スクラップ11を拠点として、それなりの時間がたった。俺の名前もそれなりに知られ始め、指名依頼、なんてのも来るようになった。……のだが。


「最近稼ぎ悪くなってないか?」


「肯定です。この近辺の違法海賊は、ほぼ討伐済み。それに伴い、収入も減少傾向にあります」


「マジか~……。ちょっと、順調すぎたか?」


戦えば名が上がる。倒せば金が入る。

そんな単純で、気持ちのいい日々は、どうやらもう終わった。




スクラップ11のギルド支部。

カウンター越しに、例の受付嬢が端末を叩いている。


「……うーん、このへんの依頼、マジで渋いな」


「はい。違法組織の活動が低下しており、報酬ランクも相応に低下傾向です」


「言い換えれば、俺が優秀すぎたってことか?」


「言い換えずとも、艦長の功績は実績に反映されています」


「うん、素直に褒められると照れるな……って、それで次どこ行きゃいいんだよ?」


 


そんな会話をしていると、横で待っていたマリナが不満げに口を開く。


「てかさー、次の宙域もいいけど、その前にさー……」


「ん?」


「まともな部屋欲しい」


「はい?」


「もうね、棺桶ルーム、ムリ。天井低いし工具刺さるし、寝返り打つたび肘が鉄骨にガンッてなるし」


「それ、お前が勝手に酔っ払って寝相悪いだけじゃ……」


「わたしは! 人間らしい生活がしたいの! 風呂とベッドとミニ冷蔵庫と──あと、冷凍庫! 絶対冷凍庫! パック酒冷やしたい!」


「……お前、酒しか考えてないだろ」


「それはそれ、これはこれ!」


「もうどうにでもなれよ……」

 


そういってマリナはカタログを俺に突きつける。


「ちなみに、これユモト社が最近出した新型艦。発艦機能搭載型だから、今の艦も載せられるし、居住性もすごいんだってさ~!」


「ね、見に行こ!ほら、ねぇ、見に行こ!見るだけだから!」


「いや、見るだけって言って、絶対買わされるパターンじゃ……」


「だいじょーぶだいじょーぶ。見るだけ見るだけ♪」


 


──こうして俺たちは、また無駄に高そうな買い物リストを片手に、ユモト社の展示ブースへ向かうことになった。




「ようこそ。ユモトインダストリー商品展示ブースへお越しくださいまして、ありがとうございます。コウキ様ですね。いつもお世話になっております」


銀髪ロングのスレンダーな女性が、丁寧に頭を下げた。


「私は営業担当のマイと申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします」


「こちらこそお世話になってます。今日は今の艦が搭載できて、居住性の良い艦を探しに来たんですけど、何かあります?」


「それでしたら、これなんかおすすめです。二世代前の機体なんですが、コウキ様の機体でも問題なく積める積載量、輸送任務も行けちゃいます。居住性もばっちりで、それからエネルギー効率は旧型の32%改善、レーダー波長の拡張によって対応宙域が広がり、さらに副次機能として──」


「……ちょ、ちょっと待って!? 早い早い早い!」


マリナが割って入る。俺も正直、3割くらいしか聞き取れてなかった。


「えーと……とりあえず、でっかくて、居心地よくて、今の艦載せられるってことで合ってます?」


「はいっ! あとは武装オプションによって戦闘機能の強化も可能でして、たとえばこのスロットに──」


「ちょ、もう一回ゆっくり! 頼むから一回黙って深呼吸して!?」


女性スタッフは一瞬、ぽかんとした顔をして──次の瞬間、はっとしたように頬を赤らめた。


「あっ……失礼いたしました。つい、説明に熱が入りすぎて……」


「いや、説明じゃなくてマシンガンだったよ……」


マリナが呆れながらも目を輝かせる。


「でもさ、積めるってことは、わたし用の部屋も作れるよね!? 壁ピンクにして、冷蔵庫二台置いて、ふかふかソファも──」


「それ、お前の部屋だけグレード跳ね上がってないか?」


「だって! もう棺桶ルームはごめんなんだもん!」


「はい、その点もカスタムルーム対応で自由に内装可能となっております。ちなみに──」


「すみません! ちょっとだけ、また黙ってもらっていいですか!?!?」


「……あっ、申し訳ございません」


マリナが俺の腕をぐいっと引っ張る。


「見よ見よ! もう見ようよ! 中! ねぇ、展示モデルとかあるんでしょ?」


「あるにはあるけど、値段次第だろ……どれくらいなんだ?」


「はい、標準装備状態で──三百五十万クレジットです」


「………………」


「………………」


「はい、帰ろっか」


「えええええええええ!?!?」


マリナの叫びが、展示ブースの天井に虚しく響いた。


「ちょっと待って、ちょっと待ってよ。ねぇ、もうちょっと安いのない?あるでしょ!?」


「えぇっとですね、一応、同時期に開発されたもので、似たようなものはあるのですが……」


「ですが?何か問題が?」


「可愛くないのです」


「……別に艦に可愛さは求めていないんだけど」


「でも、こちらをご覧ください」


そう言って彼女が指差した先にあるのは──

なんかこう、重厚で、ずんぐりしてて、見た目が完全に“倉庫”。


「……うわ、なにこれ」


「名前は《ロジスティクス・シリーズ改F型》。現場整備士からは“鉄の納屋”と呼ばれております。頑丈さと拡張性は抜群です」


「えっ、なにこれ逆にアリかも。なんか……こう、無骨で、男のロマンって感じするじゃん?」


「やだ! わたしこんなの絶対いや!!」


マリナが即拒絶。


「居住性はある意味完璧です。中はほぼ空間。何でも入ります。風呂もキッチンもホログラムジムも置けます」


「だからってこれで宇宙飛ぶの? ぜったい変な目で見られるでしょ!? あっ、しかも名前!名前がやばい! ロジスティクスって!!」


「では──名前を変えるのはいかがでしょう。例えば“プリンセス・メリー2”とか」


「えっちょっと待ってそれはそれで恥ずかしいんだけど!?」


俺は黙って、両方の艦のスペック表を見比べていた。

こっちは高性能だけど高すぎる。

こっちはダサいけど安くて広い。


「……なあ、ぶっちゃけこれ、改装すれば見た目もどうにかなるんじゃないの?」


「改装というか、塗装を変えるだけで印象はかなり変わります」


「でしょ? マリナ、外見はあとでどうにかなるって。中が快適ならそれでいいだろ?」


「う~~~~ん……」


「ほら、“プリンセス納屋”って名前にでもしてやるから」


「やだやだやだやだやだ!!」


マリナが床に転がって抗議ポーズをとる横で、スタッフのお姉さんはにっこり笑って言った。


「なお、今ならこの“プリンセス納屋”、在庫処分価格で通常の半額。さらに初期改装プランつきです」


「……それ、最初に言えよ……」


「では、ご購入でよろしいですか?」


「えっ、買うの!? マジで買うの!?」


──こうして、俺たちの新しい艦──“プリンセス納屋(仮)”が決まった。

次回、改装地獄の幕開けである。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました!


もし「続きが気になる」「ちょっと面白かったな」と思っていただけたら、

★評価・ブックマーク・感想など、どれかひとつでもいただけると励みになります!


あなたの応援が、物語をもっと広げてくれます!


次回もどうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
定番だと豆腐
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ