表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/68

仮登録と棺桶ルーム

評価&応援ありがとうございます!

「お疲れさまでした。報告書はギルドからユモト社へ送信済みです。違法海賊討伐の報奨金も振り込み完了。手続きは以上となります」


「ぷはーっ! 一仕事終えた後の一杯は最高だね~!」


「おい、何飲んでんだよ。またリセット喰らうぞ」


「大丈夫大丈夫。お金返せば艦は返ってくるし。問題な~し!」


「お前の取り分、1割だぞ。まだまだかかるんじゃないのか?」


「えっ? 山分けじゃないの?」


「んなわけあるか。艦はこっち持ち、燃料も弾薬もこっち持ち。そんなんで1割ももらえるんだ。ありがたく思え、酒カス」


マリナがむくれて口をとがらせる。


「うっわー、ブラック企業だわ~。これだから個人艦は……」


「それ以前に、お前まだ“仮登録パイロット”だからな。正式クルーですらない」


「え、じゃあ保険とかない感じ?」


「あるわけないだろ」


「地味くん冷たくな~い!? あたしのこの命がけの戦いが、2割って……」


「勝手に増やすな。1割だ」


「ていうか、命がけなのは俺の精神の方なんだが」


「艦長、そろそろ休息をお取りください。現在ストレス値、通常時の137パーセントを超過しています」


「それはお前らのせいだ!」


マリナはカップを振って、残りの酒を飲み干す。


「ねえ……このまま仮登録って、ちょっと寂しくない?」


「は?」


「だってさ、ここまでやったんだし? 艦長もアイカも、私がいないと寂しいんじゃないの~?」


「自己評価の高さに乾杯したいところだが、酒臭いから遠慮する」


「艦長、仮にマリナさんが正式登録された場合、ストレス値は185パーセントを超えます。ご確認ください」


「そんなにかよ……」


「はい。ただし、戦闘勝率はマリナさん抜きで37パーセント低下します」


「おっ、それってつまり……私、必要ってこと?」


「はい。艦長の判断力と操縦技術を補う“騒がしい外付けパーツ”として有用です」


「なによその言い方! でもちょっと嬉しい!」


「じゃあ、正式登録してやってもいい。条件次第ではな」


「マジで!? えっ、なに? 条件って何!? 洗い物? 掃除? 毎日アイカに挨拶?」


「“今月分の借金を返すこと”です」


「…………やっぱ仮登録のままでいいや」


「でかした、アイカ」


「ありがとうございます、艦長」


──こうして戦闘が終わっても、艦内はいつもどおりうるさい。


でも──悪くない。今はまだ、そう思える。


 


 


翌日、マリナが艦にやってきた。


「──てことで! 節約のために、今日からここに泊まらせてくださーい!」


両手を広げて、なんの悪びれもなく言い放つ。


「は?」


「いやほら、ホテル代もバカになんないし? 報奨金返済に回すじゃん? だったらここに泊まった方が節約になるってわけ!」


「節約ってレベルじゃねぇだろ……艦を居候先にすんなよ」


「ちょっとくらいいいじゃん! 艦内って、寝る場所くらいあるでしょ? ほら、艦長のベッドでも──」


「断る。なんでお前にベッド貸さなきゃならん」


「これは個人運用のプライベート艦だ。乗員も設備も最低限。余ってる部屋なんかない」


「じゃあ廊下でいいから! 廊下で! 寝かせてよ~!」


「邪魔だ。帰れ」


「お願い! どこでもいいから! お願い泊めて~!」


「──ご安心を」


アイカのモニターがふわりと艦内マップを表示した。


「本艦には“非常時用クルースペース”が存在します。艦尾の整備区画を転用した、狭くて硬くて、空調も不安定な──通称“棺桶ルーム”です」


「やだあああああああ!!」


「現在、雑工具と使用済みの冷却フィルターが散乱していますが、清掃すれば横にはなれます。天井まで五十センチ。手を伸ばせば鉄骨が当たり、寝返りは打てませんが」


「絶対やだ!! コウキぃ! 艦長権限でベッドに入れてぇぇぇ!」


「だから一つしかないって言ってるだろ! 絶対ベッドは貸さないからな!」


「だったら! せめてソファとかないの!? クッション的な何か! 柔らかい床材!」


「予備クッションは戦闘中に耐衝撃材として使用済み。汗と油の香りつき」


「うげぇ……」


「ここは戦艦じゃなくて旧式の小型艇。快適性なんか微塵もない」


「そこをなんとか~。ねぇお願い、コウキく~ん」


「……その声やめろ。気持ち悪い。アイカ、棺桶ルームの掃除準備。今日からそこがマリナの寝床だ」


「了解しました。なお清掃ロボは故障中のため、作業はマリナさんにお願いします」


「そっち任せかよ!」


「艦長命令だ」


「艦長の命令です」


「なんでハモるのよ!」


俺は深く息を吐いた。自由に生きたかった。孤独でもよかった。


──なのに。


「……わかったよ。一晩だけな。棺桶ルーム以外は使うなよ」


「えっ、マジで!? やったー! やっぱ地味くんは話がわかる~!」


「わかったら騒ぐな。あと“地味くん”言うな」


「艦長、それでは非常時用寝具を整備区画に搬入します。“寝袋(工事用)”と“パイプ枕(部品ケース)”です」


「アイカてめぇぇぇ!!」


──今日もハイペリオンは、静かになる気配がまったくなかった。



結局、マリナが掃除を終えるころには、日もとっぷり暮れた後だった。


もっとも、宇宙に“日”なんてものはない。

人工照明が落ちて、壁面のパネルが夜間モードに切り替わる。それだけのことだ。

だがその、ほの暗いブルーライトに包まれると、不思議と“今日”が終わったような気がしてくる。


艦の空調が、わずかに息を吐くように音を立てた。

静かだ。マリナが黙ってると、宇宙ってのは本当に静かだ。


──貴重な時間だ。


俺は艦長席に腰かけ、ぬるくなった缶コーヒーをひとくち啜る。


整備区画のほうから、かすかに何かを引きずる音が聞こえてきた。

たぶん、マリナが“パイプ枕”を運んでるんだろう。


「アイカ、棺桶ルームの様子は?」


「異常ありません。すでにマリナさんは寝袋を展開済み。現在、壁面に貼られた警告ステッカーと“睨み合い”中です」


「……なんだそりゃ」


「曰く、“『工員以外立入禁止』って、なんかすごく負けた気がする”とのことです」


「そりゃ負けてるんだろ……」


「なお、彼女のストレス値は現在72パーセントと、平時に比べてやや低下しています」


「……楽しんでんじゃねえか」


俺は呆れて笑い、立ち上がる。


シャワー区画へ向かう途中、ふと思った。

この艦に他人が寝ている夜は、これが初めてだ。


今まではずっと、一人だった。

それが当然で、気楽で、煩わしさなんていらなかったはずなのに──


なのに。


「……なんか、騒がしくないと落ち着かなくなってきたな」


自分で言って、すぐに苦笑する。

まさか、こんな未来を想像したことはなかった。


明日もどうせ、うるさくて、やかましくて、頭痛くなる一日になるだろう。

だけど──


「……まあ、悪くない」


俺は、そう小さく呟いた。


艦内に、深夜モードの静かな灯が滲んでいた。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!


もし「続きが気になる」「ちょっと面白かったな」と思っていただけたら、

★評価・ブックマーク・感想など、どれかひとつでもいただけると励みになります!


あなたの応援が、物語をもっと広げてくれます!


次回もどうぞ、お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ