表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/51

前世の天敵から逃れられません④

「そんな殺生な。ちょっと扱いが酷すぎやしませんか先生!」

「おまえのためだろうがっ! なんの不都合がある!? 人の好意は素直に受け取りなさいっ」


 職員室でギャーギャーと騒ぐ教師と教え子。他の先生方の視線は厳しいが、ふたりは気づいていない。


 田中は、ただの一男子生徒をまるで神と崇めるかのごとく、手を擦り合わせながらキラキラ光線を飛ばして言う。


「でも、いいのかい? 剣くん。君の高尚な趣味の時間を邪魔してしまうんじゃあ……」

「大丈夫ですよ。彼女が問題を解いている間、本を読んでいればいいんですから」


 公花の意向は無視して、そうかじゃあヨロシク、で話はまとまってしまう。


「学年トップが教えてくれるなんて、日暮は本当に運がいいなぁ~。よかったな、日暮! ははは!」


 田中の笑い声が、悪魔の叫びに聞こえる。


「先生っ、私は承諾していませんからね!?」

「……退学になっても、いいのか?」


 ぼそりと呟いた田中の言葉に、背筋が凍った。


(た、退学……それは困る……お母さんが泣いちゃうよ……。いや、でも……ちょっと待って、ここはポジティブに考えよう。この人は本当に心の底から私のことを心配して、助けてくれようとしているのかもしれない……。彼は、昔とは違うんだ。もう蛇じゃない、人なんだから)


 そうっと剣の表情を確認すると、彼は首を傾げて、穏やかな笑みを向けてきた。


 めちゃくちゃ爽やかではないか。

 聖人のごとき王子様スマイルが眩しい。


(……なんか大丈夫そうかも。彼はすごく頭がいいみたいだし、試験のポイントとか、丁寧に教えてくれるんだよね……? うん、それなら悪いようにはならないはず)


 ぱぱっと皮算用して、チーンと安易な答えをはじき出す。

 若干、頬を引きつらせながらも、公花は言った。


「じゃあ、よ、よろしくお願いします……?」

「こちらこそ」


 にっこりと笑ったお顔は、やっぱりイケメン。


(わぁ……かっこいい)

 思わず見惚れてしまった。

 目の保養を通り越して、なんだか目がつぶれそうだ。


「中間考査、期待してるからな~!」

 田中に送り出され、ふたり連れ添って職員室を出た。


「え~と、蛇ノ目くん…さん…?」

「剣でいい。敬語もいらないよ、公花」


 いきなり呼び捨てでいいんですか。

 でもなぜか、それも自然な気がする。

 一応、知り合いなんだもんね。何百年も昔の話だけれども。


「剣、くん……? なんか、お手数おかけします……。あの、ほんと適当でいいんで……?」


「なにを言ってる。俺が教えるからには、死んでも学年上位に食い込んでもらう。少しでもサボるそぶりを見せたら、一生後悔するほど仕置きをしてやるから、そう思え」


「えっ………………」


(なんか怖い!?)


 優等生の仮面を脱いだ悪魔は、先ほどまでとはうって変わったどす黒いオーラを発しながら、にやりと口角を上げて言った。


「逃げたら……前世の教訓が身に染みて、わかってるよな?」


 かくして放課後、図書室にて望まぬ個人レッスンを受けることになってしまったのだった。


(そんな! 返して、私の平凡な学園生活~!)

お読みくださり大変ありがとうございました!

もし気に入って下さったら、

下の☆☆☆☆☆からの評価や、ブックマークをしてくださると、励みになります。


続きのほうも何卒よろしくお願いいたします(*ᴗˬᴗ))ペコリ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ