表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

280/312

39話――沈黙のイザベル③

280部分



 紅茶を楽しんでいると、セイムス男爵が少し神妙な表情で話しかけてきた。


「どうされましたか?」


「キミが領地騎士団を復活させようとしているという噂だ。事実かい?」


 ああ……。

 まぁ別に口止めをしているわけでも無いし、知っててもおかしくないわね。

 とはいえ、シアン曰く彼は領地騎士団撤廃に協力してくれたという話。流石に不義理だし謝っておくべきか。


「すいません、以前はその……騎士団を解散させたお金で福祉を充実させられると思っていたのですが、見積もりが甘くて……」


 取り敢えずテキトーな理屈を並べて頭を下げる。実際にシアンがどんな理屈で騎士団を解散させたのか知らないけど。

 しかし眉にシワを寄せて首を振るセイムス男爵。


「そうじゃなく……騎士団を作るなど、武力を持とうとするなど一体どうしてそんな非道なことが出来るんだ! あの日、ぼくらと志を共にしたんじゃないのか!」


 武力を持つことが非道……? この人、何を言ってるのかしら。

 うちのレイラちゃんの所業を聞いたら卒倒しそうね。


「えーっと、セイムスおじさま。何を仰っているのかがわたくしにはちょっと……」


 取り敢えずとぼけてみるけど、セイムス男爵は悲しそうな顔になって首を振った。


「あの時……理解してくれたと思っていたのに。だからぼくを頼ってくれたと思っていたのに。武力なんて持ったら、他国が攻めてくるかもしれないじゃないか! キミは平和に暮らしたいんじゃないのかい!?」


「…………」


 今にも泣きそうな声。いやどういう理屈よ。

 そもそも現在の外交関係は安定しているし、強いて言うなら軍事国家のセンタルハーナが攻めてくる可能性があるくらい。それなのに軍備を持ったら他国が攻めてくるって……。


(冗談……じゃ、なさそうね。本気で言ってて、本気で悲しんでそう。ってか、だから盗賊がいたのね)


 彼が一体どういうロジックでそんな思想になったのかはわからないけど、取り敢えずあの盗賊が自治地内で暴れていた理由が分かった。

 この人、私設騎士団持ってないのね。


「えーっと、他国がどうなるかは分かりませんけれど治安を維持するためにはどうしても必要でして」


「第二騎士団があるじゃないか。アレ以上の武力なんて必要ない」


 いや無茶な理屈を言うわねぇ。

 確かに第二騎士団がいれば最低限の治安は保全出来るけど、あくまで最低限。個人で軍に匹敵するような武勇を持つ犯罪者や、魔物がいる世界では本当の有事の際に対応が後手に回ってしまう。最高指揮権限を持っている人が別の場所にいるからね。

 それに、普通に領法を破った人を取り締まれないのはシンプルに行政上面倒。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ