表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

189/312

27話――アブサン~のんべ竜⑥

「新事業を興したい関係で、人手が足らないのよ。うちの館で働いてくれたら、私の管理してるお店の一部を任せられるし……信金のこともあるからお金勘定に強い子が欲しいのよ」


 まさか自分が勧誘されると思っていなかったのか、アビゲイルは目を白黒させている。

 彼女は自分の父に視線をやると……その目を向けられたジルは、困ったように眉を八の字にした。


「うむむ……ワシは良いんじゃが嫁がなんというか」


「あら、お母さんは娘さんの職業選択の自由を認めない感じ?」


「イザベル様、こっちの世界には職業選択の自由は基本ありませんよ」


 カーリーに訂正される。そういえば、こっちはそんなもん無かったわね。身分制度があるし、資格関連もあんまり無いし。

 親の事業を継がされるのは当たり前だし、親に命令されて奉公に行くのも当たり前。そもそも女の子が強制的に嫁に出されないほうが珍しい。

 まぁそれが嫌で家を出る子は男女問わずいるけどね。


「いやまぁワシか悪いんじゃが……ワシ、強いじゃろ?」


「そうね」


「じゃから金に関して無頓着でな……若い頃から金の管理を一人でやったことが無い」


「それどころか、母がいないと自分の持ち物に対する頓着すらなくなって……母と共にいなかった日は、野宿中によく身ぐるみを剥がされていたらしく……」


 いやなんで超級とかになった人がそんなバカなのよ。

 ……と、言いたいところだけど、強すぎて「脅威」を感じることがまるで無いんでしょうね。

 人間として必要な危機意識というか危機感というか……そういったものが欠落している印象がある。人間とは別の生き物って感じ。

 もしかすると、さっき私の攻撃をノーガードで受けたのは、威嚇のためでも牽制のためでもなく……反射的に受けるほどの脅威を感じなかったからかもしれない。

 刺突は有効みたいだけど(だから私のヒールの蹴りは防いでた)、打撃はホントにダメージ通らなかったし。



「娘さんがいない頃は、奥さんがその辺のマネジメント全部やってくれてたわけ?」


「幼馴染じゃからな。とはいえ、嫁もそれなりの年齢じゃからワシとの旅にはついてこれんし」


 幼馴染とそのまま結婚したのね。年齢が同じくらいだとしたら……まぁ流石に旅に同行はできないか。

 そしてアビゲイルの方もあまり乗り気じゃない様子。私は仕方なく、ため息をついた。



「それなら仕方ないわ。その代わり、マータイサに来た時は必ず我が家に顔を出してちょうだいね」


「そ、それは勿論!」


 私の代案に目を輝かせるアビゲイル。ホッとしたのか、それとも別の理由か。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ