表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/312

20話――ぼっち・ざ・とうしゅ!②

 ギルバートとやらの言う通りなら、私達も何も持たない方がいいか。

 私は少し考えてから、天井を見上げる。


「天井裏に隠しておいて、カーリーの指パッチンで戻したら?」


「まぁ出来ますけど、どうやって天井裏に隠すんですか?」


「……アンタの指パッチン?」


「ノープランなこと、全部ボクのスペック任せにするのやめません? まぁ出来ますけど」


 出来るのね。


「あ、あともう一つお願い」


「なんです?」


 私達がそうやって(見た目だけは)武装解除して待っていると、ギルバートが剣と簡単な鎧だけ付けて出て来た。


「ではまいりましょう」


「ありがとうございます、ギルバートさん!」


 目をキラキラさせているガースリー。

 お爺さんに懐いている美少年っていうのは、なかなかそそるわね。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 日が落ちた暗い廊下に――オレたちの足音だけ響く。その足取りは、ハッキリ言って重い。


(お父様……お祖父様……! なんてことを……!)


 幼い頃から、レギオンホース家の名前は誇りだった。女好きの一家などと揶揄されてはいたが、武に秀でて領地経営も良好。まさに理想……とまで言われていたからだ。

 その名に恥じぬよう、レギオンホース家の跡取りとして相応しい男にならんと、オレは毎日剣に勉学に励んでいる。


(思えば……幼い頃から何かおかしいとは思っていた)


 母はあまり笑わない人だった。貴族は産まれてからは乳母に育てられるため、あまり母と関わり合いは無い。しかし会う度、彼女は悲しそうな顔をしていた。

 それだけじゃない。そもそもオレの父親――ガーツー・レギオンホースは三男だったらしい。しかもいつの間にかいなくなっていた執事曰く、『昔と顔が違う』んだとか。

 その時は怖くて何も聞けなかった。しかし、今なら分かる。この家には『ナニカ』が起きているのだということが。

 あの精巧な絵が、その『ナニカ』に関わっているのは間違いない。


(なんとしてでも……オレが止めて見せる! じゃなきゃ知った以上、オレも危ない!)


 怒りで拳が震え、目の前が真っ赤になる。

 イザベル様が渡したいくつかの絵――その中に写っていた、一枚を見てからガースリーは肉親への情など消え去っていた。

 母を甚振(いたぶ)る、祖母の姿を見てから。


(許せない……許せない! 絶対に、絶対に!!!!)


 どうしてこんなことが出来るのか。

 どうしてそんなことをさせたのか。

 どうして、どうして!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ