表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢、引きこもり画家になる  作者: せんぽー
第2章 ヒロイン遭遇編
18/22

18 悪役令嬢の2年後

 時は過ぎて――――ママと約束した2年後。


 15歳となった私は男性画家“エドワード”として画家をしていた。

 エドワードは天才画家として世間に名を知られ、彼(私)の作品はとんでもない額で取引されていた。


 それもそう。

 1年前に王族の1人がエドワードの絵を買ったことで、名を知られ、絵を評価されるようになっていた。

 まぁ、これは全力で売り出してくれたパパのおかげだろうけど。


 パパが私の絵を積極的に売り出していたので、そのうち貴族の目に留まるようになり、ついに王族の目にも留まったというわけである。

 こうして、“エドワード”として有名画家になった私は約束通り学園には行かないと決めた。


 「姉さん……やっぱり学園に行かない?」


 午前中から作業をしていた私のところにデインがやってきていた。

 今日の彼は新品の学園の制服を着ている。

 学園の制服は赤ワインのブレザーに、薄っすら白ラインの入った黒のネクタイ。

 下にはホワイトのズボンをはいていた。


 「ごめんなさい。いくらデインの頼みとあっても行くことはできないわ」


 筆をパレットの隅に置き、デインの方に体の正面を向けた。


 「だって、私は画家“エドワード”だから」

 「そう……」

 「だから、デインは学園生活楽しんできて。レン様もいるんでしょ?」


 そう尋ねると、デインは寂しげに「うん」と小さく言う。

 新しい場所に行くのが怖いのかしら?


 「じゃあ、僕行ってくるね。あ、今日は会議だから少し遅くなるかも」

 「分かったわ。行ってらっしゃい」


 デインはそう言って、アトリエを出ていく。

 八星騎士を目指していたデインは私と同じように1つ目のゴールにたどり着いていた。

 彼は序列9位のナイト・オブ・コメットになっていた。




 ★★★★★★★★




 授業を終えた放課後。

 僕、デインは王城に来ていた。

 今日は星光騎士全員が集まる日。


 なので、王城の一室に設けられている部屋に向かっていた。

 目的の部屋の扉を開けると丸い机。

 そして、それを囲む人々。

 僕よりも先に数人来ていた。

 

 「おーい! デイン!」


 無邪気にこちらに手を振る銀髪少年。

 その隣には黒髪のポニーテール少女。

 そう、その円卓にはこの国の第2王子レンと侯爵令嬢のアナスタシアがいた。


 アナスタシアは出会った時からすでに星光騎士だったが、レンは僕と一緒につい最近星光騎士になった。


 アナスタシアは変わらず序列7位のナイト・オブ・ウラノス。

 レンはアナスタシアより1つ上の序列6位ナイト・オブ・サターン。

 

 「レン。こんなところではしゃがないでくれる? 子どもじゃあるまいし」

 「いいじゃん。ここには見知った人しかいないし、妙に静かだし」

 「うるさい。名ばかりのサターン(6位)

 「名ばかりじゃないよ。今の僕は君に勝てるんだから」

 「…………」


 レンがそう反論すると、アナスタシアは眉間にしわを寄せながらも、黙った。

 僕もアナスタシアと同感だよ……このレンが3人の中で一番強いだなんて。

 レンはコッソリ練習を重ねていたのか、アナスタシアに剣術で勝てるようになっていた。


 僕はアナスタシアにもレンにも勝てないのだけれど。

 数分経つと全員が集まり、陛下もいらっしゃった。

 不在のところもあるので、何個か空席はある。

 星光騎士は13人全員がつくわけじゃないらしい。


 会議が始まるのをじっと待っていると、入り口の方から光が。

 そちらに目をやると、閉めていたはずの扉が開いており、人が1人立っていた。

 全員そろっているのに一体誰が…………。


 「……!」

 

 あるものを目にした僕は思わずハッと息を飲む。

 そんな……バカな。

 その人の胸には幻の勲章をつけられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ