表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界グルメ王 牛丼屋バイトが最強味覚を手に入れて、料理バトルの審判に!  作者: トラウマ未沙
料理大会準決勝:シーサーペント(後)
282/375

生と死

審査員達は一様に悩みはじめる。

リヨリとイサの勝負とは異なり、食に対する姿勢すら問われているような気になったのだ。


単純に調理技術だけの優劣で言えば、フェルシェイルの料理の方が優れているだろう。


自らの炎の力を全て使い切った調理の数々に対して、テツヤの料理は驚くほど単純なことしかしていない。


しかし、イサの完璧な技術にリヨリが驚きを持ち込み勝負したように、テツヤが勝負に持ち込んだのは、技術ではなく思想だった。


別軸の勝負になった瞬間、技術だけで優劣を付けることに意義は薄くなる。


そしてリヨリの驚きとは異なり、思想の勝負は判定を下す者の思想を求められる。


「……私は……フェルさんの料理を推します」


口火を切ったのはマルチェリテだった。


「たしかに……テツヤさんの料理には圧倒されました。……死を味わう。深い感動と言っても良いでしょう」


人より長命なエルフだ。

森を出て街に来てからの時間は、人のタイムスケールから見ても長い方ではないが、それでも短命の友人達の死には少なからず立ち会ってきている。


「ですが……私には、悲しすぎる料理です。私が森を出るきっかけになったのは、人の料理のドキドキを味わい魅せられたからでした」


涙の理由は、自分が、誰より多くの死を見とる立場であることを自覚させられたためだ。


「テツヤさんの料理は圧倒的でしたが……私は、フェルさんの料理の生命力の方を味わっていたいです」


ベレリが頷く。


「俺もだ。……死ぬことを考えるより、生きる喜びを味わって生きていく方が良いに決まっている」


テツヤの料理はたしかに圧倒的で、衝撃的だった。

そういう意味では勝ちかもしれない。だが、それを口にするのは、今までの自分の人生を否定するような気になった。


フェルシェイルが手を握る、これでリーチだ。あと一人で勝てる。

思わず、喉が鳴った。


ガテイユが口を開く。


「私は……テツヤに票を入れる。フェルシェイルの生命力溢れる料理は素晴らしく、伝説の魔物薬膳の活力もたしかにすごかった……」


彼はマルチェリテを除けば審査員の中で一番の年上だ。つまり、死が一番身近にあるのも彼だ。


師や先輩はほとんど亡くなり、同輩や後輩でも亡くなっている者はいる。そして彼にもやがて死が訪れる。


「だが、“死を味わう料理”の衝撃はそれを遥かに上回っていた」


老料理人は言葉を切り、言葉を探すように考え込む。


「それに……矛盾しているようだが、死を味わう料理に私は料理の可能性を見た。……料理で味わえる物に限りは無いのだと、そう思ったのだ」


旬、採れたて、鮮度。食材で重視される物は、ほとんど全てが“生”である。


熟成という概念もあれど、食事から死や腐敗は隠蔽される。


テツヤの料理は、料理の概念を覆す物でもあったのだ。


「私もテツヤを推すわ……死を味わうことで、死を思う哲学。全ての貴族が、一度は体験すべき美学であり、恐怖でもあると感じたわ」


味わうことは体験そのものだ。だからこそ、珍しい体験を求める貴族は美食を好む。

あるいは行き過ぎてゲテモノ料理に走る者もいる。


その点では、伝説の魔物薬膳を作ったフェルシェイルの料理も負けてはいない。

だが、体験としてより強い方は、死を味わうテツヤの料理だった。


フェルシェイルの頬を汗が伝う。

吉仲は腕を組み、眉根に皺を寄せている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ