表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/375

ミミックの味

「お……おいしいですね……」


「ええ、まるで、今まで食べてきたどのミミックよりも味が際立っているみたい」


マルチェリテとシイダがようやくそれだけを呟き、また食べはじめた。


「カヌキ選手!ここでベテランの貫禄を見せつけた!最後の審査にして、審査員は今日一番料理に食いついているぞ!」


カヌキが、照れたように頭をかく。

あっという間に完食した食通達は、全員が恍惚の表情を浮かべていた。


「それでは、皆さん、どちらか判定をお願いいたします!」


司会の言葉に、食通達が思いを巡らせる。


「……どちらか、か。フェルシェイルの刺身も素晴らしかったが、カヌキの旨味は……」


「うむ。リヨリの料理に似ているようで、味わってみればまるで似ていなかったな」


「もしかしたら、リヨリやテツヤの料理よりも……」


食通達のリアクションを見て、フェルシェイルは厳しい表情だ。


「…………」


吉仲は一人、何かを考えているような顔をしている。


「さあ!いかがでしょう!?」


「うむ、この勝負の勝者は、カ……」


「……ちょっと待ってくれ。俺から良いかな」


カヌキ、と言い切る前のことだった。

口火を気るガテイユを遮り、吉仲が言葉を発した。ガテイユは戸惑った表情をしつつ頷いた。

吉仲は、平然としている。


「この勝負のテーマ食材は、ミミックだろ?じゃあ悩むまでもない。フェルシェイルだ」


「……え?」


事も無げに言う吉仲を、食通達が驚きの表情で見つめた。

観客のざわめきが、次第にどよめきに変わる。再び野次が起きそうな不穏さが会場を支配していく。


カヌキのにこやかな微笑みが、はじめて曇る。


「ど、どういうことですか吉仲さん?ミミックは無かったとでも?」


司会が驚いた声で吉仲に近づく。吉仲が首を振った。


「いや、もちろんミミックは使われていたよ。麺や貝柱、あんかけの肉としてはね。その旨味もあった、でもメインの味になっていたのは別の魔物だ」


「え?」


「ミミックの味の幅は広いけど、これは絶対に違う。甲殻類の風味が混ざっているよ」


「……こ、甲殻類?そんなバカな……」


ガテイユが、スープだけを味わう。しかし、熟練の彼の舌にもまったく違いは感じられない。彼の知るミミックの味だった。


だが、観客や周囲になんと言われようと、吉仲には絶対的な確信がある。

晩餐会の時のマンドラゴラを思い出す、ここは引かない自信があった。


カヌキが、口を噛みしめ吉仲を睨む。その表情に、もはや柔和さは残ってはいなかった。


「……ミミクリーヴォ……」


ハッと思い出すように、マルチェリテが呟いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ