表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
111/375

料理大会

リヨリはもう一度イサの手紙と招待状を見比べる。

招待状はすこぶる読みにくかったが、どうやら読み間違えは無いらしい。


都カルレラの料理大会に、リストランテ・フラジュの代表として招待されている。


「まあ、リヨリのしたいようにすれば良いんじゃないか?」

「うーん……でも、行かないと対戦相手が来ないんじゃ、行った方が良さそうねぇ」


吉仲とナーサは行くことに異論は無さそうだ。


「……で、でも、その間店を閉じなきゃだし……」


リヨリがおずおずと老人達を見る。


「ワシらの心配なら無用じゃぞ」

「そうそう、しばらく店を閉じても、誰かのとこで茶を飲むわい」

「行っておいでよリヨリ!」


もちろん、この答えもなんとなく想像が付いていた。


「都の料理大会かい……そいつは是非とも見物に行ってみたいねぇ……」

食通の老婆、チーメダは夢見る少女のようにウットリと呟いた。


「そうさのう。村総出で、リヨリの応援に行くのも良いかもしれんな」

カチが矍鑠と笑う。


「カチさんのご飯のことならウチでも見れるし心配いらないよ。蔵の肉は使っても良いんだろう?」

「そうじゃな。残りは塩漬けと干し肉にしておくわい。どうせそのつもりじゃったろう」

老婆がにっこりと笑い、カチも続ける。


蔵の保存能力では精肉は持って一週間が良い所だ。

奇跡的に客が増えるようなことが無ければ、別の手段で保存する必要がある。既に、トカゲはこの一週間でほとんど干物になっていた。


「え?う、うん。放っておいても使えなくなるし……都に行くならだけど……」


誰一人、リヨリの反対をする者はいない。

彼らにとって孫娘のような物で、その晴れ舞台とあれば気持ちよく送り出すのが親心だ。

しかし、リヨリは不安で堪らなかった。


「え……?だって都だよ……?私が行ったの小さい頃に一回きりだし、お父さんと一緒だったし……」

「あらぁ?もちろん私も都に着いていくわよぉ。ねぇ吉ちゃん、お呼ばれしてるものねぇ。なんなら都への移動や宿の手配もしちゃう、格安でねぇ」

「……ナーサの名前は別に無かったような……というか、なんで俺は名指しで呼ばれたんだ?」


吉仲は変なことを気にしている。居候なら呼ばれもするだろう、問題はそんなことじゃないとリヨリが頭を抱える。


だが実際、都には一度行ってみたかった。

ナーサの案内なら、金は掛かってもトラブルは起きないだろう、当面は金の心配も薄い。だが、何かがモヤモヤしている。


「うう……そりゃ正直、気にはなるよ……ちょっと怖いけど……でもさ……」

「リヨリ?何がそんなに気になるんだ?」


苦し紛れに言い訳をひりだす。


「……そりゃ、あれだよ。……四階層とか……ツタとか……」

「でも鍵が無くて先に進めないんじゃねぇ……。ツタも別に、半年も放置するわけじゃないなら大丈夫だしぃ、ダンジョンは逃げないわぁ……それにぃ」


ナーサは妖艶に微笑む。

柔らかな口調と裏腹に、丁寧に逃げ道を潰されているような気もする。


そしてつい、日常から離れた都の料理大会をイメージしてしまう。

歓声、熱狂、見たこともない料理と、手強そうな料理人。


「……リヨちゃん、本当は行ってみたいんでしょう?」


リヨリは、観念したように頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ