表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/138

第三話 旅立ち

 やがて剣の波動は弱まっていく。


 スロウは、オオォォォォンとわずかに震える剣を握りしめて立ち尽くしていた。


「は、はは……」


 スロウの目の前で、気を失って倒れている男たち。

 果たして、数時間前の自分は想像できたのだろうか。


 ()()が、この状況を作り出したということを。


「うっは、まだ頭がグラグラするぜ。

 とんでもねえ魔法道具だな」

「まさか、こんなことになるとは……」


 後ろでデューイは頭を押さえながら声を出す。

 だが、意識を保っていられたのはスロウとデューイだけではなかった。


「貴様ら……!」


 酒場の奥の方にいた村長の息子が、どうにかという様子で立っていた。

 その顔は忌々しいものを見るかのように歪められている。


「出ていけ! 二度とこの村に戻ってくるな!」

「――ハッ! 言われなくても出て行ってやるよ! 行くぜ、スロウ!」

「そっ、そうだそうだ! こっちだってもううんざりだ!」


 勢いに任せて自分も吐き捨てた。

 考える前に歩き出して、漠然とした恐怖心を力づくで抑え込む。


 こうなったらもう意地だ。


 頭の血をぬぐっているデューイよりも前も歩き、酒場を出て、村を出た。




 外に出て、二人して小高い丘のてっぺんを目指す。

 歩いてる最中は、やってしまった、とか、やってやった、とか、色々な思いが猛スピードで胸中を流れていた。




 そうしているうちに丘のてっぺんに到達し、後ろを振り返ってみる。




 静かだった。


 聞こえるのは涼しい夜風と、虫の音だけだった。


 そこには罵声も、怒号もなかった。


 遠くの方にポツリと存在するスクルナの村は、本当に小さかった。


「……俺、あんなところでずっとウジウジしてたのか」

「ちっぽけなもんだろ、今まで自分が暮らしてた場所は」

「……ああ、

 悩んでたのが馬鹿みたいだ」


 秋の風はとても柔らかく、満月の薄明かりの下をどこまでも吹き抜けていく。

 撫でるように通り抜けていく風は、スロウをやさしく歓迎しているようだった。


「さて、スロウ。お前はもう自由だ。

 あの村にこれ以上こだわる必要はなくなったぜ。

 これからどうしたい?」


 デューイはいたずらっぽく笑ってスロウの方を見る。

 きっとこいつも分かっているのだろう。

 自分のやりたいことなんて、決まっている。


「故郷を探したい」


 思い浮かぶのは、おぼろげな街の景色だ。


「何度も夢に見た、あの街に行ってみたい」

「くっく、手掛かりはあるのか?」

「まったく無いね。場所はおろか、名前すらも分からない」

「おいおい、そんなんで大丈夫か?」

「なんて言ったってもう自由だからね。無理っぽくてもやってみたいんだからいいだろ?」


 スロウはそこで芝居のように大げさなジェスチャーで話し始めた。


「だけど、困ったなあ。

 あんまり旅に自信がないし、武器や装備も整ってないや。

 どこかに頼れる人がいたらいいんだけど……」

「おお! こいつは幸運だ!

 実はこのベテラン冒険者であるオレ様は旅の仲間を探しているところだったぜ」


 二人して喉を鳴らしてくっくっくと笑う。




「俺は故郷を探すために」

「オレ様は自由でいるために」




「――よろしく頼むぜ、相棒」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ