『オルタナティブ、の幻影作用』・・・『詩の群れ』から
『オルタナティブ、の幻影作用』・・・『詩の群れ』から
㈠
俺たちは、いつの世も、オルタナティブに、幻影を見ているな、だろうだ。
だろう、音楽だからね、オルタナティブ的、音楽のことさ、だろうだ。
だろうだ、其処には明滅した、雪の結晶が、動態しているよ、だろうだ。
だろ、まさにそれが、オルタナティブなんだな、だろうだ。
㈡
しかし、俺の場合、オルタナティブは行動だが、お前のオルタナティブとは、え?
そうなんだ、俺の場合、やはり、オルタナティブは、行動的音楽とでも言おうか。
そうか、我々の我々は、結局、我々の我々の自同律を抜けないんだな。
そうだろう、まさに、しかし、その意識の破壊こそが、オルタナティブだよ。
㈢
つまり、オルタナティブ、の幻影作用ってことで、いつの世も、オルタナティブは、目標なんだな。
だろうだろうだ、そして、目標達成の、壁破壊で、新しい復活祭さ、だろうだ。




