表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

傾く司会、揺れる世界、そして選択

 司会の身体が斜めになった。最初は気のせいかと思われたが、すぐに誰の目にもわかるほど角度がついていく。四十五度、六十度――九十度寸前で、司会は咄嗟に演台を掴んだ。


「し、司会が斜めになってるぞ!」飲食社長の声が素に戻る。

 観覧席から笑いとも悲鳴ともつかないざわめき。スタッフがマイクスタンドを押さえ、カメラは自動レベリングを切って物理の傾きをそのまま映す。


 世界が、傾く。

 システム障害なのか、演出なのか、異常なのか、誰にも判別できない。だが――番組は続けなければならない。司会は片膝を床につき、斜めのまま胸元のマイクを握った。


「……続けます。志願者・みみずくさん。世界が傾いても、客は来るんでしょうか?」


 スタジオに笑いが走る。緊張を解く正しい一言だった。

 みみずくは頷き、視線をまっすぐ司会に返す。


「来ます。傾きは“話題”であり、“物語”です。入店前の注意、店内導線、避難経路――現実の“傾き”には対策を。比喩の“傾き”には文法を。どちらも設計できる」


「なら、選べ」虎七が前のめりになる。「ここで締めるか、もう一段、賭けるか。出資は集まっている。無理に盛る必要はない」


 **キャンパスラボ**が肩を竦める。「でも盛った方がバズるのも事実っす。学生は“伝説の初日”が大好き」


 虎九は目を閉じ、数拍の沈黙を置いた。「派手さは短命を呼ぶ。だが、まったくの無風も定着を阻む。――志願者。あなたはどちらに振る?」


 みみずくは一度だけ深く息を吸った。

 長い日だった。奇行も、交渉も、敵も、復活も、世界の傾きさえも飲み込んだ。

 その先で、彼が選んだのは――


「初日は静かにやります」

 はっきりと、迷いなく。


「派手さは“月一の祭り”に集約。初日だけは“文法”を置く日にします。入店、撮影、編集、投稿、称賛、帰宅――この流れを、スタッフが伴走して“気持ちよさ”として記憶に刻む。バズは、文法の上に乗れば腐らない」


 ベンチャー社長が笑った。「いい。やっと“経営の声”が出た。俺は条件付き百を二百に増やす。会員百名達成の期限は三ヶ月のまま。バズ施策は祭りの日に限定だ」


「フードは俺に任せろ」飲食社長も頷く。「“喉が乾かない食事”で回遊を止めない。試作は三日で出す」


「覚書は私が取る」IT社長。「音響と飲料は当てがある」


「制服は作る」アパレル社長。「“場所の顔”だ。初日に間に合わせる」


 キャンパスラボは拍手し、ホログラム越しに親指を突き出した。「初日の裏方、僕らもやりますよ。『はじめて撮った日』って人の背中を押すの、得意なんで」


 金持ち父さんが、うっすらと笑みを見せた。「祭りの日には、呼べ」


 司会は――まだ斜めのままだったが、声はまっすぐ立っていた。


「それでは――最終決定に入ります」


 各虎の前のパネルに、青いランプが灯っていく。

 ひとつ、またひとつ。

 条件付き、期限付き、監視付き。だが、確かな“青”だ。


 最後の一つが点いた瞬間、照明が正位置に戻った。司会の背中がすっと起き上がり、演台から手を離す。世界は、ようやく水平に戻る。


「成立――!」


 拍手が爆ぜた。

 みみずくは深々と頭を下げた。虎たちの視線は鋭いが、温度があった。

 この日、番組史上もっとも“揺れた”収録は、きちんと一本の“成立”という線で結ばれたのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ