1·はじめまして
はい、[全年齢対象版]第一回始めます。
「どうも今晩は、俺、私……もう一人のリスナーと言うか、……のイマジネーション友達のイマトモ、トモちゃんです」。
「ふぅ……こちら側では初めましてかな」。
そうだね、アタシも初めましてかな。
「18金、あっちではボチボチやってんですがね……」。
そうだね、良い子の皆の方でもやろうかしら……なんて思い始めました。
「しかし~あれだな、連続、他の連続での話し、'なんちゃって小説'、限界だったな」。
だね~何かさ~やってる内にさ~ごっちゃになっちゃってさ~まとまんなくなっちゃったんだよね~。
ごめんなさい協力者様方々、読者様方々。
「俺からも言っとくは、すんまそん……」。
「でだ、最初は~これは~何ぃ~お題にするんだ?トモミ……」。
ん~……ワールドカップかな。
「現在の時期、妥当だな」。
「だけど~活動報告の方でも協力者様方々から……いろいろ情報、貰ってるだろ?」。
うん、それはさ~後々さ~使わしてもらおうかな~て思って……さ!
「そうだな」。
「だけど燃えるよな~サッカーワールドカップに興味無い奴なんて~……いるのかな?」。
う~ん……どうなんだろうね~?
「ま~それは良いか」。そうだね、保留だね。
「今回もそうだけど(0022年サッカーワールドカップ)、前回に続いて~結局寝不足にぃ~……寝不足だな」。
それは仕方ない。
「4年前は俺達、会社の倉庫番の時だったよな」。
燃えたな~。
「同僚が~同僚の人達もサッカーファンだったからな~」。
そ、それから皆で燃えた!「朝からな」。
そっ!んで。
「んで、日本戦で日本が負けるとお通夜なんだよな」。
朝からね……「そう……朝からな」。
「どんだけ俺達ワールドカップサッカー好きなん!」
仕方ないじゃん好きなんだもん。
「セスさんな」。セスさんね。
ペルーから移動で、日本に来てるペルー国籍のセスさん。
「優しいセスさん」。
日本が負けた時、一緒に悔しがってくれて肩たたいてくれて……。
「セスさん元気かな?」。
元気だよ。「だな!」。
※ セスさん、倉庫管理者の一人のセスさんです。
「諸星さん」。諸星さん。
「見た目が本当に893なんだよな、諸星さん」。
だけど、本当は凄く気遣いしてくれる諸星さん。
「優しい諸星さん」。
気遣いしてくれる諸星さん。
ペルー戦、ペルー負けた時はセスさんにコーヒー差し入れした諸星さん……お気遣い出来る男、諸星さん。
「国境……越えてたな」。
ペルーと日本の国境を越えた友情がそこにはありました。
ワールドカップ、スポーツは国境を超えるのかもしれないと、その時私は「「俺達は知りました」」。
ボチボチとな。