表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気ままに気のままに〜無力な俺を苦労が襲ってくる〜  作者: ennger
第1章 苦労人の誕生
3/267

第3話 どうしてこうなった 3

 なんやかんやで4年の歳月が経ちましたとさ。

 ん?何で途中の過程を説明しないのかって?

 そりゃ、乳吸ってるか、泣いてるか、抱っこされてるかで、碌に喋れはしませんので。


 ミレルミアと母上のスパルタ・・もとい、《《優しい》》教育を受け終えて喋れるようになりました。


 簡単に整理すると、この世界ファンタジーであるのは言わずもがなだが。

 現在私が所属している国が『トワイライト皇国』である。

 そして、その南に位置するのが、我らの領土でもあるエンバイス伯爵家ということ。


 そして、向かいのご近所さんにいらっしゃるのが、『魔厄の森』さん。

 通称『地獄』と言われてる。

 何でも、入ったら阿鼻叫喚が待ってるそうです。死ぬより辛いってなんですかね?

 聞いての通り南に位置しているということは、退治と調査も兼ねてるってことだよねって言う話だよね。


 歴史とか分からんのでパスしてます。

 まぁ、時代的には前世で言う魔法が発達している中世のヨーロッパ系イメージかな。それか、イギリスかなどちらかといえば。


 そんな僕は今、妹のような義姉キアラとお遊び中です。

 僕が4歳なのでキアラは約7歳にして、金髪のツインテールに、若さ溢れるちびっ子で元気満載の少女である。


「い〜〜ち、に〜〜い、さ〜〜ん・・・」


 ただいま絶賛鬼ごっこ中です。

 というか、2人とか悲しいし、しかも向こうスキルあるから死にかけるんですが。


「あ、みーーつけーたー!

 待てー、闇鎖ダークチェイン!」


「グヘェ!」


 急にキアラの腕から細い鎖が飛び出し、僕の体を縛り付けてきた。

 固有スキルによる『闇鎖』による攻撃である。


 いくら細くても、スキルやら魔力のない僕からしたらしんどいというか、死んどいですが。


「スキル禁止にしてよ〜。

 これじゃ逃げるどころか、まず隠れられないよ。」


「えーーー!スキルあってもお兄様やお姉様たちは躱したりできるのに・・・・ごめんね。

 キャストには強すぎたかな?」


 マジでしょんぼりとしながら、自然と毒をはいてきます。天然ドS嫌いです。

 マジで、どうしてこうなるんですかね。



 自室


「いいですか、キャスト様。

 まず初めに神々についてお話しします。

 誰が優れているだとか、何に長けているかなどは千差万別です。

 神とは言えど全員が全知全能ではありません。」


 ミレルミアさんの教育を受けている。


 その大きく強調された胸を直視しながら、「だろうね」と呟いた。

 そしたら、黒縁メガネを通して冷たい視線が刺さった。


 すいませんでした。


「・・・・・いいですか。

 皇国の神についてですが、正確には女神アシュタルテ様が主な信仰対象であり、この国では選定の儀の際にスキルを授けて下さるようになっています。」


 と冷たい視線から切り替えて、語ってくれるミレルミア。


「すいません。

 授けられなかったのですが・・・。」


「・・・・・女神アシュタルテですが、回復と奇跡の・・」


 あらま、無視された。まあいいか。

 とりあえずわかることはその女神を叩きに行けばいいんだな。

 まぁ、基本的に内容はスルーしといていいだろう。

 信仰心はそもそも与えられて初めて身につくものだしな。

 これ私の持論なり。


「以上となります。ちゃんと聞いていましたか?」


「うむ、実に面白いやってみょ、、、ブヒッ!」


 スパーンと丸めた教科書で頭を叩かれた。

 でもそんな君が美しく、かわいいです。

 嫁に来てくれないかな。


「何言ってるんですか・・・・?」


 ミレルミアがなんか顔赤めてこちらをジト目している。


「あ、もしかして、口にしてましたか私?」


 ジト目ダークエルフさんは2回頷いた。

 あらやだ。

 最初の告白は4歳でしたってか。

 間抜け過ぎて、恥ずかしさも通り越して行くわ。


「んん!コホン。

 では次は少し休憩後に剣、短剣などの訓練を行いましょう。

 では暫し、失礼します。」


 と早歩きで出て行った。

 壁際に控えている茶髪メイドさんこと、マールさんに聞いてみた。


「あれって脈アリですかね!?いけます?」


「はぁ。どうでしょうか。私からはなんともですが。

 それよりも、お外の訓練用にお着替えの手伝いをさせていただきます。」


 なんかスルーされた。

 しかも、なんでそんなこと聞いてくんのよ顔なんですが。

 露骨に嫌われすぎではないですかね。


「はぁ。着替えますか。」


 苦労は絶えない。


 伯爵家だから、金や食事には困らないって感じなんだけど、というかここの民の方々は餓えることななく、しっかりと統治されている。

 我が物顔が領内にいないはニッコリです。


 確かに、普通に人よりは暮らしはいいんだろうが、それを駆け引きにしても、スキルも魔力も無いし、頭も悪いときたわけだ。

 頭は元々だって?うるせ。



 屋敷の庭にて


「打ち込みが甘いです!

 体が小さいので打ち込む際は、少しでも重心を剣に乗せて放たなければ、弾き返されるどころか剣が飛び、切り込まれ、致命傷を負ってしまいます。」


 今はお外にて母上に見守られながらも短剣術の達人に扱かれています。

 一本どころ、一ミクロンもミレルミアに届きません。というか当たらないどす。


「グヘェ」


 短剣で押し返された。パワー脳筋馬鹿かよ。


「失礼なことを考えていませんでしたか?」


「とんでもございません。

 ただ、なんで短剣に押し返されるのかと考えておりました。」


「簡単です。

 そもそも、長くない剣を使って打ち合いをしたとしても力負けはおろか、剣が飛ばされる可能性が高いです。

 であるならば、受け流すか、流すと同時に相手に力を流し返すなりして拮抗させるか、相手を飛ばすかをしているからです。」

 

 なんか今、とんでもなく恐ろしいこと言われてる気がする。

 僕にできるのそれ?


 要するに、受け流した力をコンマ数秒単位で相手に渡してるってことでしょ。

 スキルありきなのかな?

 少し前まで、平和っ子の僕には難しい。


「できるかはともかく、技術としては途轍もなく凄いことだね。」


「いえ、これくらいは殆どの人たちはできます。

 なので、ご心配なさらずとも私の全力をご教授させていただきます。」


「マジで」


 もう嫌になるのと同時に、多分近いうちにもう一度転生するかもしれない。

 どうしてこうなったのか。



 訓練後


 母上、キアラ、ミレルミア、マーシャたちとお茶会してます。

 綺麗どころ多くて大変目の保養になります。


「今日も頑張ってたわね。偉いわキャスト」


 そう言って母上は頭を撫でてくれた。


「ありがとうございます。母上。」


 へへへ。流石に照れますなぁ。


「へえええー。全然まだまだショボいよー。

 だって私あれくらいできるもん!

 義母上。私も撫でてください。」


 横からディスってくるキアラだ。


「はいはい。」


 優しい母上は毒義姉を撫でるのであった。

 なんかチクショウ。


「あら、メイリーン様でなくて、ごきげんよう。」


 と涼しげな顔で登場されたのが、エンバイス家の第二夫人サルベリアである。

 キアラの実母でもある。


「母様・・。」


 母上は不安なキアラを横で抱き寄せた。


「サルベリア様。どうもごきげんよう。

 本日はいい天気です。

 よろしければご一緒にどうでしょうか?」


「あら、せっかくのお誘いですが、ご遠慮させていただきますわ。

 私の愛しく、優秀な息子の教育を見届けなくてはいけませんので。」


 今度は後ろから、キクル約8歳と黒髪黒騎士のクローク・ハルツメインが現れた。


 黒騎士の目は魔眼が宿っているのか、綺麗な真紅の瞳をしており、顔イケメン・学歴トップなんでもござれ優秀であり、豪炎の騎士団第2部隊隊長である。


 キクルは身長もだいぶ伸びており、そのせいか、より僕を見下している。


 確か、特徴は純粋な近接戦というよりは、持ち前の回復力を生かした、前線型魔法士という印象である。


「ごきげんよう。メイリーン義母上とキアラ、ミレルミアにマーシャ。

 そして、《《無能》》な義弟よ。」


 おいキクルこら!


「おはようございます。キクル様」


「おはようございます。」


 マーシャが先に一礼と共に挨拶を交わし、ミレルミアが後から続いていたが、なんか目が怖い。

 その目線を無視したキクルが。


「キアラ。いつまでも、そんな《《無能》》に構ってないで、私と共に勉学と戦闘訓練を学びに行くぞ。

 そして、お前たち騎士も大儀であるな。

 義母上はともかく、愚かな息子にまで仕える専属の騎士がいようとはな。

 その心の深さに感服したぞ。ミレルミアよ。」


「お言葉ですが、キャスト様は大変お優しく、慈愛に満ち溢れたお方です。

 スキルや魔法だけでは優劣はつけられないかと。」


 キクルの意見に刺さる物言いだった。


 ミレルミアさんが反抗してくださったので、少しスカッとはするが、結構グレーゾーンな発言だな。


「なかなか、ハッキリと意見するではないか。

 気に入った、私の専属の騎士となれ。

 いい思いもでき、決して損はさせないぞ。

 どうだ?」


 急な勧誘をするキクルくん。


「折角の申し出ですが、ご遠慮させていただきます。

 私には生涯お仕えすると決めた方がいらっしゃるのと、メイリーン様からも託されておりますがゆえに。

 丁重にお断りさせていただきます。」


 高圧なキクルに対して、屈することなく、即座に対応するとは姉御肌っすね憧れますわ。


 キクルはなんとなく、普段からチロチロとすれ違ったりする度にミレルミアを見てるから、きっと好きなんだろうなーと思いました。


「そうか。実に残念だ。

 うちにはクロークがいるから身の安全は大丈夫なんだが、仕方がないな。

 次に期待するとしよう。」


 次あるとかどんだけ好きなん君は。


「それでは私たちはこれにて、失礼しますわ。

 行きましょう。キクルにクローク。」


「承知しました。サルベリア母上」


「かしこまりました。サルベリア様」


 そして、サルベリアたちは軽くお辞儀をした後を去って行った。ついでにキアラも。


「感じ悪いやつらですね。

 大丈夫でしょうかキャスト様?

 何も気にしなくてもいいですから、共に少しずつ成長していきましょう。」


 慰めてくれるダークエルフのお姉さん。

 やっぱ結婚するか。いや結婚しようか。


 そんな隣で、マーシャさんが頭を抱え、どうしてこうなった感を感じ取った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ミレルミアさん、良いキャラしてますね。 しかしこの環境はスキルなしのキャストには辛い。 露骨に見下されるのはキツいですね。 ここからどう挽回するか、楽しみです!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ