表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名切り同盟  作者: 秋長 豊
12/52

同盟への希望

 隣の部屋からは白知丸のはしゃぐ声が聞こえた。おにぎりの具がサケであることに歓喜しているのだ。数分たって花の呼ぶ声がしたので、有之助は戻っていろりを囲い座った。


「それで、有之助と言ったか」


 次男は言った。


「協会はお前たちの処罰を望んでいた」


 一気に胸の中がざわついた。


「最も、そんな生易しい言葉ではなく、”処刑”と言った方が分かりやすいと思うが」


 ドキリとして有之助は唾を飲み込んだ。


「お前の兄が会頭を殺したとなっているが――」


「確かに兄は会頭を殺しました。でも、聞いてください! 会頭は信じていた兄を裏切って、無防備な兄を切り捨てたんです。ひどいけがをしていたのに、それでも兄は刀を取った。……信が、信之助が立ち向かってくれなければ、僕と母は死んでました。命がけで戦い、守ってくれたんです」


 次男は目を伏せた。


「余計な心配はしなくていい。そもそも俺は、協会など最初から信用していないからな。お前の兄が理不尽に殺されたことも、十分理解している」


 有之助は胸をなでおろした。 


「協会はまだ、僕らを探しているんですか?」


「もう大丈夫だ。お前が心配することは起こらない」


「どうして……」


 なにか見えない力が働いているようにも思えたが、有之助は深く聞くことはしなかった。


「ただ働きはさせない。給料で母親にいいものでも買ってやればいい。その前に、お前の母親は病院で診てもらわないといけないがな」


「ありがとうございます」


 有之助はかみしめるように言った。


「昨日は……」

「昨日のことはいい」


 次男は遮るように言った。


「それともなんだ、納得がいかないことがあるなら腹を割って話そうか」


「いえ、そういうわけじゃ。一つお願いがあるんです」


「なんだ」


 ぶっきらぼうな言い方ではあるが、聞く耳を持ってくれた。


「あなたは、名切り同盟の頭なんですよね。僕を、同盟に入れてもらえませんか。名前の世襲制度を断ち切ることが目的だと、言っていましたよね。名を切る。それを果たすために生きていると。僕も力になりたいんです。きっと、国がいいふうに変われば、協会だって変わります。もう、こんな思いは誰にもしてほしくない。罪なく、仕事が自由に選べる未来にできるのであれば……」


 次男は視線をそらした。この目を見たことがあった。そう、宝屋の屋敷から逃げ出そうと言った時、母の逆らえないと諦めたような目。すごく似ている。


「やめておけ」


 言葉を壁にして次男は強く言った。


「お願いです」


 食い下がらない有之助に次男は冷たい視線を向けた。


「名切り同盟に加盟するということは国に反旗を翻すと同意義。お前は母を守りたいのだろう。ならば首を突っ込むな。一歩足を踏み込めば、簡単には抜け出せないぞ。さぁ、この話はもう終わりだ」


「諦めません」


 結局この話は平行線で終わった。有之助は次男を母に改めて紹介したいと思い、彼を母の部屋に連れていった。母は彼を見るなり床に額がつくくらい深々と頭を下げた。


「母さん、改めて紹介するよ。彼が新しく僕たちの主人になってくれた商屋次男さんだ。病院にも連れて行ってくれるって。だから安心して」


 次男は立ったまま母の顔を見ていた。なにを考えているのかは分からなかったが、眉間に変な力も入らず、自然体で接してくれているように見えた。


「有之助、明日から仕事だ。寝起きは母親とこの部屋を自由に使って構わない。店の事務所もある。仕事は花と白知丸に教えてもらえ」


「はい」


「難しい仕事ではない。できるだろ?」


「もちろんです」


 次男は約束通り母を町の病院に入院させ、有之助を働かせてくれた。仕事は花と白知丸が教えてくれたが、次男の言う通り難しい仕事ではなかった。朝6時に起きて市場へ食材の買い出しへ行き、店の開店準備をする。接客や掃除、仕込みなど。花たちは優しく教えてくれた。


 店で働き始めて1カ月がたつころには、だいぶ体も慣れて余裕が生まれてきた。宝屋の屋敷を母と2人で回していた頃とは違い、逆に手が余るほどだ。一方で、母の病状は一向に良くならなかった。長期入院することになったので、仕事終わりに見舞いに行くのが日課となっていた。


 そんなある日、店に見覚えのある客がやってきた。有之助はその男の顔を見た瞬間に凍り付き、一瞬にして刷り込まれた恐怖を思い出した。


「有之助様? お知り合いですか?」


 心配そうに白知丸が顔をのぞいてきた。


「前の主人だ」


「あなたは裏へ下がってください。面倒なことになりそうですよ」


 有之助と母親がここに来るまでの経緯を聞いていた白知丸は、顔を曇らせて言った。


「薄汚い店だ」


 入店するなりそう言った男は、間違いなく宝屋だ。一体どうやってこの店にいることがばれたのかは分からないが、協会経由で聞き出したのだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ