表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

プロローグ  『色って、何イロですか?』

 ――7月31日。

 

 今日が僕の命日である。

 僕はその日を海で過ごす。もちろん、隣にいる少女と二人きりで。


 鎖骨までまっすぐに髪を伸ばし、整った顔立ちとは相反したクライ表情を浮かべる少女。


「そんな顔をしないで」


「シグ……」


 僕が頭を撫でると、少女は僕の名前を呼んだ。


「これ、もらっていくよ」


 少女の手に握られた思い出の品を受け取り、僕の頬が緩んだ。


「君はちゃんと僕以外の友達を作ること。信頼できる親友。そして、大切にできる恋人。そんな素晴らしい人たちに囲まれながら、陽気でお淑やかな女性になるといい」


 少女は涙を止めない。壊れた機械のように、涙を流し続ける。


「シグがいなくなって、ボクは……ボクはどうすればいいの……」


「忘れないでいてくれれば、いいよ。それだけで」


 少女は鼻をすすりながら、目尻の水滴を拭き取った。


 僕は少女に近づく。少女も僕に近づく。互いが互いを望み、顔だけがゆっくりと近づく。


 僕も少女も、目を閉じない。彼我で一つだと言いたげに、互いの瞳を眼球に刻み込もうとする。それが決して消えない入れ墨――いや、刺青になったとしても。


 海面を漂う小波があくびをしそうな速度で、唇がゆっくりと近づく。それを海は笑う。

 その時、激痛が走った。眼球が抉り出されるような、逆に押しつぶされるような、鋭痛。


 声は上げない。

 意識が、遠ざかっていく。ボヤけた視界がさらにボヤけ、瞳の上にすりガラスでも置かれたように霞んでいる。


 眠気が押し寄せるような、意識が、命が刈り取られるような、感覚。

 意識が段々と乖離していき、僕の命の焚き火が音もなく消え去ろうとする。


 狭まる視界、遠くなる意識。クラクなる世界。

 それを照らす一筋の光に縋るように、僕は誓う。

 

 

 【僕は眼球をささげる、クライ目をした君に】

 

 

 僕――時雨しぐれという存在は色褪せた。消しゴムで消したみたいに、歪に。朧げに。

 

 

 ――――――――――――。

 ――――――――――。

 ――――――――。

 ――――――。

 ――――。

 ――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ