表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緑の夢、光の目覚め  作者: 月本星夢
最終章・光の目覚め
87/126

龍馬~二つの角を持つ聖獣~

ふと、先程、ルシナリスが言った言葉を、思い出した。

「ルシナリス、そなた、先程、結界内と言わなかったか?」

「はい、リュナンを呼び出す際、小結界を張りました。

リシェア様の姿を拝見して、この者が大声を出すと判ってましたから。」

付き合いが永い事を知らしめる返答に、リシェアオーガも納得する。

今は、日の光の満ち溢れている時間。

光の精霊が、最も結界を作り易い時間である。

リシェアオーガは今後の事を思い、周りの結界を確認した。森を巡る結界は、光と闇、大地と風、水と炎…初めの七神の内、五神の物であった。

弱まっている闇の結界は、破壊神に同化し易いと判断された為、強化されなかった様で、水と炎、風は、最近強化された跡がある。

光と大地はリシェアオーガの影響で、今だけ強くなっているようだったが、彼が離れると強化が必要と判断した。そして、今、此処には、光の精霊のルシナリスと、大地の精霊のリュナンがいる。

恐らく、リュナンは結界強化の目的で、ここにいると思われる。

確認の為、リシェアオーガは、リュナンに尋ねた。

「リュナンは、此処の結界を強化する為にいるのか?」

「そうですが…。」

「?如何した?」

リシェアオーガに問いかけられ、短く切り揃えられた頭を掻くリュナンは、意を決して言葉を綴る。

「どうしても、うまく強化できないんです。以前、ルシナリスも同じ事を言って、ここの結界の強化を、諦めたんですがね…。」

「あの破壊神が暴れ出したので、先送り出来無いのですよ。

だから、せめてもの策で、リュナンが滞在しているんです。」

強化出来無いという事は、その精霊個人と結界の相性が悪いか、その力が不足しているかの、どちらかだった。そのどちらにしろ、解消出来る方法をリシェアオーガは、カーシェイクから説教ついでに教わっていた。

属性の神が、傍にいれば解決する。その神の神子(みこ)でも可能だと。

思い出した事を実行すべく、リュナンの傍にリシェアオーガは近付き、その手を取る。取られた本人は、一瞬驚いたが、直ぐにその意図を組んだ。

繋がった手から受ける、間違う事の無い大地の気…。

目の前の少年神が、大地の女神の神子である証拠であった。

「リュナン、如何だ?強化出来そうか?」

「はい。大地の神子様。」

リュナンの言葉でリシェアオーガは、自分の中に、大地の気配がある事を再確認した。暫くすると、リュナンが結界を強化し終えたらしく、彼の手を恭しく離す。

それを見届けたリシェアオーガは、次にルシナリスの方へ、手を差し伸べる。

差し伸べられた手を優雅に取ると、ルシナリスも、彼から光の気配を感じた。リュナンと同じように、結界を強化したルシナリスは、名残惜しそうにその手を放した。

「出来たみたいだな。これで、あ奴を葬るまで、()ってくれれば良いが…。」

目に見えない結界を見る様に、虚空を見つめている少年神に、二人の精霊は各々の神の姿を見た。

似ていない容姿の筈なのに、重なって見える神子の姿に、彼等は言葉を失くした。

確かに目の前にいるのは、彼等の神の神子。

姿はそれを否定しているが、流れる血脈は肯定している。

それを感じた二人の精霊は、ゆっくりとその場に跪いた。彼等の行動に気が付いたリシェアオーガは、精霊達に向き合い、不思議そうな顔をした。

「「リシェアオーガ様…我等が神の神子様。

我等に御用の際は、如何か、何なりと御申し付け下さい。」」

「…まだ私は、かの神々の神子と、思えないのだが…。

そなた達は、そう、思うのか?」

「間違い無く、我が神・ジェスク様の神子様ですよ。」

「そうですよ。確かに、大地の神子様あらせられます。俺、確信しましたから。」

断定するルシナリスと、大きな声で意気揚(いきようよう)々と答えるリュナン。

二人の言葉に、リシェアオーガから笑みが(こぼ)れた。

「本当に…そうだと、良いな。」

嬉しそうに言う、リシェアオーガに、二人の精霊騎士は、釘付けとなった。彼等に向けられた笑顔……それは、精霊を魅了して止まない物。

この少年神が、彼等の神の神子という、証拠でもあった。




 結界の強化を終えたリシェアオーガは、ルシナリスと共に彼等、一角獣の住まいに戻った。辺りは既に、夕刻に近付いていた。

リュナンは念の為、その場に残る事となり、二人と別れた。リシェアオーガが住居に戻ると、アルフィートが一抱えもある、大きな籠を持って待っていた。

「オルガ殿、こんなにいっぱい、貰ちゃいました♪」

手伝いの御駄賃として、茶色い籠に溢れん限りの果実を、嬉しそうに見せるアルフィートに、リシェアオーガも微笑んだ。

結界が強化された事によって、この愛らしい者も護れる。そう思うと、嬉しくなったが、それも万全では無い事を、リシェアオーガは悟っている。

彼等を護る為には、ここを出て、自らが戦いの地へ、赴かねばならない。と同時に、この愛らしい生き物をここに残し、去る事は気が重かった。

アルフィートと食事を摂り、彼が眠った頃を見計らって、リシェアオーガは別れを告げに、長の許に赴いた。

「長殿は、おられますか?」

リシェアオーガの声を聞き及んだ従者達が、彼を長のアルディオスの許へと、案内してくれる。そこには、先程のルシナリスも一緒にいた。

「何か、用かのうぉ、オルガ殿。」

アルディオスの前に跪き、リシェアオーガは、決意した事を述べる。

「他に用事が出来ましたので、今夜、此処から出ようと思いまして…

挨拶に伺いました。」

騎士が取る礼をし、リシェアオーガは、アルディオスに告げた。

「アルフィートは、この事を知っておるのかのう?」

「いいえ、敢えて、知らせていません。…別れが辛くなりそうで。

如何か、長殿から、アルフィートに伝えて頂けませんか?」

少し考えたアルディオスは、承知したと告げる。

リシェアオーガは優雅な礼をして、アルディオスに礼を言った。

それを皮切りに、彼は踵を返し、アルディオスの住居から出て行く。目的を持った強い眼差しは、進むべき道を真っ直ぐに見据えている。

彼の歩みは早く、ほんの僅かな時間で、集落の端まで来た。最後に振り返ったリシェアオーガは、まだ眠っているアルフィートに詫びる。

『傍に長くいられなくて、済まない。

早く、そなたの探し人が見つかるよう、祈っている。』

心の中でそう呟き、リシェアオーガは再び歩みを進め、森に入って行った。



 人の気配が無くなった事に、気付いたアルフィートは、直ぐ様表に出た。まだ星が瞬いている時刻で、外には誰もいない。

置いて行かれたと感じた彼は、必死でリシェアオーガを捜そうとした。

その彼に、アルディオスが声を掛けた。

「アルフや、あの御仁を捜しても、無駄じゃ。

あの精霊剣士殿は、自らの目的を見つけ、ここを出て行った。わし等じゃあ、到底止めれはせぬよ。」

長の声に、アルフィートは悲しげな顔を向けた。

「御爺様、あの人は…何処ですか?何故、私に黙って出て行ったんですか?」

涙を溜め、泣き出しそうな声で告げる孫に、アルディオスは首を横に振る。

「別れが辛いと、言っておったわ。だが、何処へ行くかは判らん。

…今頃は、森の中じゃろうて。」

それを聞くと、アルフィートは、本能のまま走り出そうとしたが、知人であるルシナリスに止められる。

「アルフ、貴方が行って如何するんですか?

貴方は此処で、主を待つのじゃあなかったのですか?」

「行かせて下さい。私はオルガ様の処へ、行きたいんです。」

ルシナリスに抱き留められた、アルフィートは、暴れながらそう口にした。

オルガ殿ではなく、オルガ様と。

アルフィートの、その言葉を聞いたルシナリスは、彼を拘束した手を放した。

「アルフ…まさか、今の言葉は…?」

言われた言葉に、アルフィートも驚いた。今、自分は何て言った?オルガ殿じゃあなく、オルガ様と言わなかった?彼の頭で、そんな思いが駆け巡る。

アルフィートの言葉を聞いたアルディオスは、祖父としてでなく、長として告げる。

「アルフィートよ、我が道を行くが良い。己の求める主の許へ、向かうのじゃ。」

アルディオスの言葉に、彼は頷き、足早にその場から去った。待ち焦がれていた、自分の主の許へと、風を切るように走って行った。


「アルディオス殿、良いのですか?御孫さんを行かせて。」

「良いのじゃ。あれが望むのは、共に戦う主。我等と違う。

あの子が龍馬である以上、わしでも止められないんじゃ。」

しみじみと言うアルディオスと共に、ルシナリスは、アルフィートの去った辺りを、心配そうに見送っていた。

風は過ぎ去り、静けさだけが残った集落には、星が瞬きを与えるだけだった。





 森に入ったリシェアオーガは、出口を求めて、更に歩みを速めていた。

以前は木々の精霊で、今は一応、神である彼にとって、夜の森も恐れる物では無い。野生の獣は、彼を襲わない。代わりに、構えと要求する。

だが、今、リシェアオーガは先を急いでいるので、彼等も邪魔をしない。

道を開けてくれ、出口を教えてくれる。

大地の神子である由縁か、昔からそうだった。そんな時、リシェアオーガの直ぐ傍を駆け抜け、行く手を遮る者が出た。

アルフィートと出会う前に現れた、あの野生馬だった。珍しい薄紫の鬣と白い体の美しい馬は、その頭上に一本の大きな角を持っている。

歩みを止め、見つめるリシェアオーガの前で、その一角獣は人の姿になった。薄紫のふわふわな髪、金色の瞳の青年。

「アルフィート…何故、追ってきた?」

ゆっくりとリシェアオーガへと進み、その目の前で跪いた。

「オルガ様…我が主よ。お待ちしておりました。私は戦いに赴く者。

彼等と同じ、一角獣ではありません。

お願いです、如何か、私を連れて行って下さい。」

「人違いではないのか?」

「いいえ、我が主は、貴方様です。私の本能が、そう言っています。

貴方に付いて行きたい、貴方の傍にいたい。…駄目ですか?」

上目使いで、潤んだ瞳を向けられたリシェアオーガは、溜息を吐いた。そんな瞳を向けられると、断るに断れない。

一旦瞳を閉じ、決心を固め、ゆっくり双眼を開く。

「私といると、辛い事が多いかもしれん。それでも良いのか?アルフィート。」

「はい、オルガ様。…アルフと呼んで下さい。」

「では、アルフ、行くぞ。」

微笑を浮かべた力強い眼差しに、アルフィートは頷き、その後を付いて行く。

瞳を閉じた彼から、アルフィートは一瞬、強い気を感じた。

精霊の気でも、人間の気でも無い。

一番近いのは神の気だったが、そんな気を持つ神を、アルフィートは知らない。だが、目の前にいるのは、自分の主。彼が纏う気は、何でも良い。

今は、主が見つかった事を喜ぼう。


アルフィートの心の喜びは、森の闇の静けさに溶けて、柔らかな星々の光に吸い込まれていった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ