表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緑の夢、光の目覚め  作者: 月本星夢
最終章・光の目覚め
79/126

序幕・神龍~聖なる戦士達~

今回から、最終章突入です。

 遥かな昔──大いなる神から、邪悪なる心が離れた。

それは大いなる神が他の世界を羨み、憎む気持ちから生まれ、最悪な事に、全てを破壊する力を持ち合わせてしまった。皮肉にも、それが離れ去ったお陰で大いなる神は”初めの神々”を生み出す事が出来た。

彼等は”姿在りし神々”とも”初めの七神”とも呼ばれている。


そして…彼等、”初めの神々”は命の神を生み、世界を生命で満たしていく。

何時しか世界は広がり、命も増えていった…だが、大いなる神から離れた心は、自らの世界の姿さえ憎むようになった。



どの位時間が経ったのであろうか、ついにその心は、自らの世界に牙を向いたのだ。幾つもの文明や星々が、この心の持つ力で消えていった。

大いなる神は、これに哀しみ、後悔した。そして、その心【邪悪】に対し、剣を向けられる者達を生み出した。

彼等は”神龍”と呼ばれ、それぞれ異なった力を、大いなる神から与えられた。光の黄龍(こうりゅう)、闇の緇龍(しりゅう)、炎の緋龍(ひりゅう)、水の碧龍(へきりゅう)、地の翠龍(すいりゅう)、風の皚龍(がいりゅう)の6人である。

彼等はこの力を駆使して、初めの七神と共に、【邪悪】へと戦いを挑んだが、流石に大いなる神から離れた心だけに、彼等と神々は苦戦を虐げられ、完全に倒す事が出来なかった。彼等は矢も得ず、その【邪悪】を弱らせ、封印する事にする。

只、彼等の命を掛けた封印であった為、彼等の生命が尽きればそれは、容易(たやす)く解ける物であった。この為彼等は、大いなる神から永遠の生命を授かる事になり、大いなる神とは別の神々”姿在りし神々”に仕える事となる。

神々に仕える間、神龍達はある事を想うようになった。

『我等の力を、一つに纏める事の出来る存在がいれば…

そうすれば、【邪悪】を倒せるかもしれない。』と。

この想いを聞いた大いなる神は、彼等に王たる者を与える事にした。

だが、人間や精霊に託されたそれは、神龍の王として目覚める事無く、その生を失い続け、試みはすべて失敗に終わった。

そうして、只…永い時間だけが、過ぎ去って行った。


そんなある日、大いなる神はある事を実行する。神龍の王たる証の玉を初めて、神々の住む場所へ投げ込んだのだ。

龍玉は、美しい流れ星となって、再び神龍達の目に映った。

その流れ星と共に、生を受けた赤子が、神龍の王となるべき運命を背負っていると知っているのは、大いなる神と神龍達だけだった。

神龍達はその赤子を護る為に、必死で捜したが、見つかる気配は無い。

唯一の救いは、その赤子・神龍王が無事である事を、感じられる事だけだった。



 ───16年後─── 人間の世界での、邪気が起こした大戦が終結し、平和を取り戻した頃、神龍達は、それぞれ仕える神々の(もと)へ赴いた。

新しく神になる者達の、お披露目の儀式に出向く神々の、お供をする為だった。

皮肉にもこの日は、あの【流れ星】が流れた日であった。

『もしかしたら、新しい神々の中に、我等の王がいるのかも…』という想いが、彼等の中にあったが、その期待は裏切られ、神龍の王は見出せなかった。

かの王は輝ける髪─日光下では黄金色に、月光下では銀色になる髪─と、空を映した水面の様な昼の青と、夜の藍の瞳で、両方の性別を持つ、両生体という特徴を持っている。新しく神となった4人のうち、リルナリーナとリシェアオーガの二人が、輝ける髪と空の瞳を持つ、光の神・ジェスク神の子であったが、その姿を受け継いだのは、リルナリーナだけだった。

然も、4人の中で、唯一リルナリーナだけが、輝ける髪・光髪(こうはつ)と空の瞳を持っていた。しかし、彼女(?)からは、龍の気が全く感じられず、彼等は狼狽(うろた)える。

まさか、また神龍王が失われたのか?だが、消失した気配ない、そんな想いが彼等の心の中に渦巻いていた。


そして、彼等は、望まない選択をされ、一人の神の許へ集められてしまった。

神龍王の姿で無い、新しい神の許に彼等は集められ、戸惑う事になろうとは、誰も思わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ