後宮の近衛騎士
新章、突入です。
無事にアーネベルアからの推薦を受け、加えて、ラングレート宰相と姉のエレラの希望で、オーガは、後宮に上がるエレラの護衛騎士として、就く事になった。
一応、近衛隊に属する為、エレラが王宮に上がる際に、その上司たる面々と会う事が決まった。取り敢えず、王宮に上がれる事になったオーガは、今後の行動を、自室で考えていた。
王宮の中でも、アーネベルアの影響のある者は、己の術に掛り難い事が判っているので、彼との関わりのある人脈が判るまで、当面は大人しくしている事にした。
把握でき次第、機会を見計らい、徐々に王宮内の者共を、魁儸の術で傀儡とする。
まあ、夜会で会った貴族の大半は、既に術に堕ちている為、左程、時間は掛らないだろう。夜会であった者達の中、炎の騎士に関係する者とラングレート侯爵家の者以外は、オーガの手に落ちたと言っても過言でない。
敢えて、術を掛けていない養子先の家族…炎の騎士に関わっている者が存在する以上、下手に掛けない方が良いと判断を下した。
計画を進める上で、怪しまれてはいけない相手……アーネベルアの存在。
そして、彼に友人として、扱われているバルバートア。
この二人に術は掛けれないし、オーガ自身、掛けたくなかった。
それは今でも変わらない。
心の闇が何と言おうと、バルバートアに術は掛けない。掛けなくても、自分を思って行動してくれる、利用価値のあるの者として、闇に納得させている。
誤魔化しが何処まで持つか判らないが、今のオーガにとって彼等は、脅威では無く、協力者であり、利用出来る者。
加えて、心の拠り所に為りつつあるバルバートアに、オーガは何もしたくなかった。
兄としての存在は、オーガには不可欠な者…何時も傍にいた存在であったからこそ、そのままの状態で、今も傍にいて欲しい。
一番欲する者、失いたくない者が、兄という存在であった。
オーガも後宮の護衛として、王宮に上がる事が本決まりになり、エレラ同様その支度に追われた。
女性であるエレラより、オーガの方が幾分支度に時間が掛らない為、直ぐに準備が出来た。書類の不備も、滞りも無く、後宮の護衛用の近衛の服が届いた。
きちんと誂られた制服は、王宮の近衛の証しの紋章と、地位を現わす勲章が付けられ、オーガの美貌を引き立てていた。
初めて着る制服をオーガは、最初にエレラとバンドーリアに見せ、それからバルバートアに見せた。姉と義父は喜んでいたが、義兄は複雑そうな顔をした。
オーガの事を心配しての表情であったが、オーガが気落ちした様子で、似合いませんか?と尋ねると、何時もの笑顔に戻った。
「そんな事はないよ。只…ちょっと心配なだけ。
君があの王宮の中で、無事でいられるかな…ってね。」
「…やっぱり、そんなに危険な所ですか…。
そうだとしたら、姉様…あっと、姉上を放って置けません。義兄上、私なら大丈夫です。
それよりも、姉上の方が…。」
自分より姉を心配するオーガに、バルバートアは苦笑した。
何時もの事ながら、この義弟は姉に過保護な程、心を砕く。
唯一残った家族なだけに、それも致したか無いと思うが、もう少し、オーガ自身を大事にして欲しいとも思っていた為、ある提案をオーガにした。
「オーガ、くれぐれも無理はしないように。
もし、何かあったら、べルアやハルト…ハルトベリルに言うと良いよ。」
「…?ハルトベリル…様?」
聞き覚えの無い名前に、不思議そうに復唱するオーガに、バルバートアは更に微笑む。
「オーガ、ハルトに敬称は必要ないよ。ハルトは、私のすぐ下の弟だからね。
…そうか、他の兄弟の事は、教えられていないんだね。」
父がオーガ達を野心の駒としてしか、見做していない事を考えると、この現状は頷けたが、バルバートアは、彼の事を家族と思っている。
その為、父親が教えていない、他の家族の事を義弟に教える。
「君達には義兄が三人、義姉が四人いるんだよ。姉の方は全て嫁いでいるけど、兄…私のすぐ下の弟は、君と同じ、近衛になっている。
もう一人は留学中で、ここには居ない。修行だ!って本人は、言っているけどね。
未だ帰っていないから、君とは、まだ会えないんだ。」
楽しそうに、兄弟の事を説明するバルバートアに、オーガは何故か、寂しさを感じた。
他の兄弟を羨ましいと思う自分と、仕方無いと諦める自分。
やや俯き加減になった彼に、気付いたバルバートアは、その頭を優しく撫でた。
「多分、王宮では、私と中々会えなくなるだろうから、君の事は、私からハルトに伝えておくよ。新しい弟の事なら、聞いているだろうし、ハルトの方も、君と会うのを楽しみにしている筈だよ。
恐らく、べルア当りが、君の事を話してると思うからね。」
新しい弟…、オーガの事をそう扱うバルバートアに、彼は嬉しくなる。
只…バルバートアと、頻繁に会えなくなるのは寂しかった。
初めて会う事になる義兄・ハルトベリルがどんな人物か、計り知れないが、バルバートアが信頼しているのなら、左程、警戒しなくても良いだろう。
寧ろ、楽しみに思っても、大丈夫だとオーガは思った。
他の義姉と会う機会は無いらしいが、他の貴族へ嫁いでいるなら、既にオーガの術中に填まっている可能性もある。
こちらは、特に問題無い。
後は、ここに居ない義兄のみだが…未だ帰らないのであれば、別に何も手を打たなくて良いと、彼は感じた。
ラングレート家に関して、オーガが為す事は無くなった。
後は最終目的に向かって、歩みを進めるだけ。
なるべく、敵に悟られずに、行動を開始する。
時間は、掛らない方が良い。
人間で無い、邪精霊と化したこの身が、彼等と同じ時間を歩むとは限らない。
故に、事を急がねばと、オーガは思っていた。
そんな事とはいざ知らず、王宮では、件の兄弟が上がって来る事に、大騒ぎになっていた。
美形と称される兄弟…特に弟の姿を見たいという、宮仕えの御令嬢達の姿がちらちらと、さり気無く見えている。仕事の間に垣間見ようとする彼女達へ、警備の近衛騎士も苦笑しか出ない。
噂通りの美しい姉弟が歩みを進める度に、視線が集まるが、その視線は彼等の周りの護衛によって、阻まれていた。
先頭を行く案内役の近衛騎士に導かれ、彼等は豪華な扉へ辿り着く。
その先は、王の後宮。
これからエレラが、住まう場所でもあるそこは、護衛の為の近衛騎士と王以外、男子禁制となる。彼女の場合、オーガと数人の護衛だけが残り、後は侍女が案内役となった。
「お義父様、行ってまいります。」
別れ間際に、義理の父であるラングレート宰相・バンドーリアに声を掛ける。頷く彼は、エレラの横にいるオーガに話し掛けた。
「オーガ、エレラの事を頼むぞ。」
義理とは言え、父親らしい言葉を掛けるバンドーリアに、はいと返事をして、頷くオーガ。
極普通の遣り取りに、周りの者は疑いを持たない。
これが、この国の滅亡への一歩だと、誰も気付かなかった。
義理の父親と別れた彼等は、質素な薄緑の制服と、白いエプロンを着込んだ、王宮勤め侍女達に案内された。
辿り着いた先は、白百合の装飾がある扉の前。
その中へエレラと侍女長、数人の侍女達が着替えの為に入り、オーガは他の護衛と共に扉前で待機して、彼等と挨拶を交わした。
「初めまして、この度エレラ様の護衛として、この王宮に上がった、オーガ・リニア・ラングレートと申します。今後共々、御指導の程、宜しく御願いします。」
彼等に一礼をし、言葉を待つオーガへ、一番年上らしい近衛騎士の声が返った。
「こちらこそ、初めまして。私は分団長のレニアーケルト・リグレア・グランドアールだ。
左の彼は、エニアバルグ・ラサ・クームト。
右の彼は、ファムトリア・グレナ・クートガルニだ。これからは、我等が同僚となる。
新米の君には、後で詳しく教えるから、何も心配いらないよ。
もう、良いから、頭を上げてくれないかな?」
頭を上げる様に指示され、顔を上げて彼等を見る。
魅了の力を敢えて使わず、目の前の彼等を観察した。
纏め役である男性は、アーネベルアとほゞ同じ体格で、やや背が高い程度。
他の二人は彼より背は低く、やや細身の体格で、少年と青年の中間位の歳に見え、オーガとは少し背が高く、体格も良かった。
レニアーケルトは短い茶色の髪に水色の瞳の、優しげな顔立ちで、エニアバルグは少し長めの、銀色の髪とオレンジ色の瞳の、険のある顔立ち。
ファムトリアは肩に届くか如何かの長さの、薄紫の髪と薄緑の瞳で、穏和な顔立ち。
それぞれ違う特徴と顔立ちで、直ぐに覚えられた。
「レニアーケルト様とエニアバルグ様、ファムトリア様ですね。」
「オーガ、…様付けは駄目だ。ここでは、殿付けで良い。」
銀色の騎士から聞こえた声に、素直にはいと答える。それを見計らってか、侍女長から部屋に入る様、声が掛った。
入室した彼等は、侍女長からエレラに紹介された。
挨拶を交わした後、詳しい事柄をレニアーケルトが、彼女に話していた。
その後、オーガ達は所定の場所に立ち、彼女の護衛を始める。
オーガは部屋の中で、その壁際に佇む事となった。他の2人は扉の外に配置され、夕刻までオーガは、エレラと共に過ごした。
夕刻になると、王の訪れの知らせが届き、件の王と近衛騎士が供にやって来た。
オーガ達の護衛の時間は終わりを告げ、代わりに別の近衛騎士が護衛に着く。そして、他の後宮の近衛騎士・エニアバルグとファムトリアに、彼等の宿舎へ案内される。
王宮の近くにある、近衛宿舎の質素な佇まいが彼等の宿舎。
数十人が同居しているそこは、新しい仲間を待ち構えていた。
「坊主、良く来たな。」
扉を開けて聞こえた第一声に、オーガは驚いた。
熊のように大きい体格で、金髪の男が、扉の真ん前に立ちふさがった。人懐っこそうな瞳で微笑まれ、つい、微笑を返していた。
「初めまして、これから御世話になりま・・・」
言いかけた言葉を遮り、大男はオーガを担ぎ上げた。荷物の様に担がれ、慌てたオーガは、その腕から逃れようとする。
彼の様子を見かねたファムトリアが、大男を制した。
「ダング、降ろしてあげなさい。そんな歓迎をされたら、誰だって慌てます。
もう少し、大人しい出迎えをして欲しかったですね。」
「悪い、ファム。久しぶりの新人だから、嬉しくてな。」
「こんな美人さんだから、みんな、楽しみにしていたんだよね。
初めまして、僕はエルハリーアだよ。ハリーでいいよ。」
オーガと、差して変わらない年に見える少年からも、声が掛った。降ろされたオーガは、彼と挨拶を交わし、そのままエルハリーアに引っ張って行かれた。
そこは食堂であったが、既に人が集まり、彼等を待っていた。
「オーガ君、お疲れ様。これから分団だけで、君の歓迎をするんだよ。
まあ、中には他の分団の者も、混じっているかもしれないが、気にしないでくれ。
明日は色々教えるから後宮には行かず、私の執務室へ来てくれ。
君の姉上の事なら心配は要らないよ、明日はここに居る仲間に、護衛をして貰うからね。その間に君は早く、ここの事を覚えてくればいいよ。」
レニアーケルトの言葉に、承知しましたと返事をするオーガだったが、無防備な表情の奥で、彼等の動向を探り始めた。
エレラを亡き者にしようとする者がいないか、意識を巡らす彼の探査に、引っ掛かった者がいた。さり気なく、近付き、気付かれぬ様に魁羅の力を使う。
先程の侍女は、既に術中にいる者が配置されており、心配が無かったが、後宮護衛の近衛騎士に関しては、今まで接触が無かった為、この歓迎会は打って付けだった。
挨拶を交わすと同時に、力を使う。
気付かれない様にしていた筈だったが、強い視線を見出した。
オレンジ色の瞳の視線と、薄紫の視線…エニアバルグとファムトリアの物だった。
その視線に、人懐っこい微笑を投げかけるが、彼等は態度を変えず、こちらへ来るように手を振った。観念した様に、彼等の許へ向かうオーガ。
操る為の力を、何時でも使える様にしていた事は、気付かれていない。
「ファムトリア殿と、エニアバルグ殿…何の用ですか?」
微笑んだまま問いかけると、急に引っ張られ、耳打ちされた。
「お前、今何をやった?あいつは、今度の側室に…「エニア。」」
横にいるファムトリアの静かな呼び声の制止に、エニアバルグは黙った。
その間にオーガは、彼等の心の内を探り出す。
これまでの王の態度に、微弱ながら反感を持ち、エレラの事は歓迎する事ではあるが、今は、事の成り行きを見守るしかない。
彼等の想いに、オーガは内心喜んだ。
仕える駒が、ここにもいた…本来の目的を達成すれば、敵になる存在であるが、それまでは利用出来る者。接触が無い故の、嬉しい誤算であり、エレラを確実に護る為には、ラングレード候より、使える者だと判断した。
そして無邪気な顔を、彼等に向けながら、
「後で、御話したい事があります、宜しいですか?」
と提案した。人目に着くここでは、話せない為の処置だと悟った彼等は、オーガの提案に考え込んだ。そんな折、オーガの体が再び担ぎ上げられた。先程の大男だった。
「エニア、新入りを独占するなよ。
今日の主役の坊主がいないと、酒が不味くて敵わん。連れて行くぞ。」
「…僕…いえ、私は、艇の良い御酒の肴ですか!?
降ろして下さい、自分で歩けます。」
一向に降ろす気が無いらしい、大男に連れ去られるオーガだったが、彼等の心に呼びかけていた。
『この宴が終った頃、御待ちしています。確か、同室はエニアバルク殿でしたね。
他の方はいないようですから、そこで…ね。』
聞こえた心後に驚いた彼等は、連れて行かれる少年を見送った。まだ、部屋の事も教えられていないのに、知っている少年…。
何かしら、不思議な力を持つと感じ、彼等はオーガの出方を見る事にした。
宴は遅くまで続き、途中で部屋に帰る者が続出し、早々にお開きになった。
彼等から解放されたオーガは、レニアーケルトから、宴の最中に教えられた部屋へ向かった。酒や薬の類は、彼に効かない為、全く素面の状態であった。
オーガは部屋へ向かいながら、王宮での企みが動き出すのを感じ、楽しそうに微笑んでいた。
未だ、闇の安らぎの中にある王宮は、その激しく揺れ動く、運命の翻弄を想像出来ずにいた……。