表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
~異世界で、王道は目指しません~  作者: 零堵
~ベゼルバード編~魔術大会~
68/108

~第六十七話~シグルンの町~衣装と杖を揃える事にしました~

「朝ですよ~起きて下さいませ~」

そんな声が聞こえて、目が覚める。

目が覚めて、辺りを見渡して思う事は……見慣れた部屋だな……と思ってしまった。

まあ、ここはシグルンの町の宿屋「ルーンライト」のスイート部屋ではなく、普通の部屋で、昨日仲間になったクリスは、リムと同じ部屋になっていて、俺はこの部屋で一人っきりで、泊まったのを思い出した。

じゃあ、今部屋の外から聞こえてきた声は、ここの従業員のオリフィアの声だな? と思い、部屋の外の扉を開けると、そこにいたのは、背が小さくて、小学生っぽい感じの従業員の少女がいて

「コウさん、朝になりましたので、起こしに来たのですけど……今から、食堂に行きますか?」

そう言ってきたので、俺はオリフィアの頭を撫でながら

「いや、後から行く」

「そうですか、あの……な、何で撫でてくるんですか?」

「いや、小さいのに偉いな~と思ってな?」

「こ、子供扱いしないで下さい! これでも大人なんですよ?」

「大人か?」

俺は、改めてオリフィアをマジマジと観察する。

見た目、子供、胸のサイズ、ペッタンコ、ロリコンなら喜ぶのかも知れないが、俺は別にロリコンでも無いので

「っは、これならエリーの方が、十分大人だな」

「むー! 何ですかその言い方! ムカツキますね! あれですか! 背ですか? 背が小さいから子供だと言っているんですよね!?」

「いや、背だけじゃ無いぞ、色々とあるんじゃないか?」

「色々って……ちょ、どこ見てるんですか! 何か気持ち悪い視線を感じましたよ!? 私は他にも、仕事があるので、これで失礼します!」

そう言って、オリフィアが離れて行った。

オリフィアが離れた後、俺は部屋の中に戻り、バッグの中から、魔証石を取り出して、自分の魔力を計測して見る事にした。

自分の魔力を計測して見ると、表れた数字は魔力最大値300、魔力値300と、表示されている。

と言う事は……魔術師ネクロマンサーレベルは、一レベルに対して、10上がっていくのを確認が取れているから、この数字だと、魔術師ネクロマンサーレベル30と言う事になるのか?

と言う事は……異世界生活二十六日目にして、やっと30になったと言う事か……魔術師ネクロマンサーレベルが30になったと言う事は、前に自分の事を予習して覚えているのは、魔術師ネクロマンサーレベル30で覚える、第五の術を覚えていると言う事だった。

確か……名前が……シャドウ・コピーで、効果が、相手の術を一つ奪って、自分の魔力で使用可能にして、魔力がある限り連続使用可、「クロック」と唱えて、解除可能と言う事だった。

じゃあ、俺の今の魔力が、300だから、魔力が使えなくなったら、使用不可になると言う事で、まず……この術は実験する必要があるかもな……? その実験は後にする事にして、今は朝食を取る事にするか……と決めて、忘れ物が無いかをチェックした後、俺は部屋を出て、食堂へと向かう事にした。

食堂に辿り着くと、リムとクリスの姿を見つけたので、話しかける。

「おはよう、二人とも」

「おはよう、コウ」

「二人はよく眠れたのか?」

「はい、バッチリです、ね? リムさん」

「ええ、まあ……同姓同士だから、ゆっくりと出来たわ」

「そうか、俺は別に同じ部屋でも良かったんだがな」

「な、何言ってるんですか? 恥ずかしいですし……」

「俺が何かすると思ってるのか? クリス」

「はい」

「ほーお前はそう思ってんだな?」

「だ、だって……前に私にかけた術って、強制的に足止めにする術じゃないですか……女の子なら、危険を感じますよ?」

「でも、何もしなかったじゃないか」

「それはそうですけど……でも、無理矢理は良くないと思います」

「それはそうよね、コウ、無理矢理はやっぱり駄目と思うわよ」

「リムまでそう言うのかよ……」

そんな事を話していると、オリフィアが料理を運んで来たので、頂く事にした。

朝食のメニューは、パン中心の料理で、味付けがしっかりとしているからか、結構美味しかった。

クリスが「むむむ……この味、なかなかやりますね? 母さんといい勝負かも」とか良いながら、食べていた。

あっという間に食べ終わり、宿をチェックアウトする。

ちなみに料金は、俺が払う事になった。

クリスが「ここは、男の人が払う物ですよ~」とか言ってきやがったからである。

まあ、資金はあるので問題は無いんだが、何か言い方がむかついたので、デコピンを食らわしたら「何で叩くんですか!」と、ちょっと怒っていた。

うん、クリスが怒っても、全然怖くないなあ~むしろちょっとうざく感じるし?

受付にいるエリーから、自分の武器を受け取った後、俺達は宿屋「ルーンライト」を出る。

宿屋を出てから、俺は二人に

「じゃあ、早速、ベゼルバード王国に行くんだが…………二人とも、何かこの町でやり残した事は無いか?」

そう問いかけて見ると

「私は特に無いけど……クリスちゃんは?」

「私も無いんですけど……あの、コウさんは杖を持っていないんですよね?」

「ああ、今は剣しか持っていないな?」

「なら、杖を購入した方がいいんじゃないですか? 魔術師なら、杖を持っているのが当たり前ですし」

そう言われて、ちょっと考える。

確かに、魔術大会の参加チケットを貰ったし、杖なしだと、剣士だと思われて、参加出来ないかもだし、やはり……杖を振るフリをして、なんちゃって魔術師になった方が良いかも知れないな?

俺は、そう考えて

「そうだな、資金もあるし……杖を購入してから、ベゼルバードに行く事にするか」

「了解、あ、なら……どうせなら、魔術師っぽい衣装に、着替えた方が良いんじゃないかな?」

「そうか?」

「ええ」

「そうですよ、今のコウさん、杖持ってないから、魔術師に見えないですし」

「じゃあ、杖と魔術師の衣装を購入してから、ベゼルバードに行く事にするぞ」

「そう、じゃあ、私は……杖を探す事にするわね? コウは服を探して来たら?」

「あ、リムさん、私もお手伝いします」

「じゃあ、俺は服を探す事にするよ、あ、お金は」

「大丈夫、杖は私がプレゼントするから、気にしなくていいわ」

「そうか、じゃあ……購入したら、ここで待ち合わせって事で良いか?」

「Okよ? じゃあ、クリスちゃん、行きましょうか」

「はい、ではコウさん、行って来ますね」

「ああ」

そう言って、リム達と別れて、俺は服を探す事にした。

シグルンの町の中を歩いて数分後、服を売っている店は、簡単に発見する事が出来た。

お店の中に入り、店員に「魔術師が着る服は無いか?」と聞いた所、俺の目の前に出されたのは、白い魔術師のローブと青い魔術師のローブだった。

お店の店員が言うには「色はこれだけですね、どっちを選びます?」と聞いて来たので俺は、迷う事無く青い魔術師のローブを選ぶ事にした。

何故白を選ばなかったと言うと、俺の使う術って、はっきり言うと黒のイメージが強いし、白って回復系とかそんな感じじゃないか?って思ったからである。

値段もそんなに高くなかったので、青の魔術師のローブを購入して、早速装備する。

鏡で見てみると、杖があったら、完璧に魔術師だな……と、思ってしまった。

まあ、買い物が終ったので、待ち合わせ場所に戻ると、リムとクリスが既にいて、俺は二人に話しかける。

「お待たせ、どうだ? これ」

「あ、コウ? え~っと……クリスちゃんは、どう思う?」

「え? え~っと……はっきり言いましょうか?」

「ああ」

「似合ってないです」

「うん、私もそう思ったわ、他に色無かったの? コウ」

「いや、他には白色があったんだが」

「そっちの方がまだマシだと思うわ、あ、これ、杖ね?」

そう言って、リムから小さめの杖を渡してきた。

「これは?」

「これは、私と同じような杖の、ミニ・ロッドよ? これでコウも、魔術師に見えるわね」

「そうか……まあ、格好は気にしない事にするとして、ベゼルバードに行くぞ」

「了解」

「はーい」

そう言って、俺達はベゼルバードに行く事にしたのであった。

似合ってないってな……かなりへこむんだが……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ