表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/87

055 ディナーと炎の扉

≪カランカラーン≫


「いらっしゃいませ!」


 ディナータイムのオープンと同時に、二人の女性が入店してきた。

 白銀の鷹騎士団(プラチナ・ファルコ)の魔法使いと、癒し手。


「あれ? ジェマさんとリサさんじゃないですか!」

「こんばんは、店長さん! カウンター、いい?」

「どうぞどうぞ!」


 俺は二人を、カウンター席へ案内する。

 ジェマさんはおしゃべりが好きなのか、カウンター席を希望することが多い。

 席に着くやいなや、ジェマさんはお酒のメニューに目を止めた。


「お腹空いたぁ~。何にしようか……えっ!? お酒あるじゃん!」

「そうなんですよ。とうとう置いちゃいました」


 置いたというか、置かれたというか。

 昼の商談の後、フェルミス君が瞬く間にメニューを作成。

 ウルさんもディナーに間に合うように、お酒を納品。

 そしてつつがなく、お酒の販売が始まった。


「今日はパスタのつもりだったけど、これは隊列組み直さなきゃ……」

「ちょっとジェマ、飲み過ぎないでよ?」


 お酒があると知って、料理メニューと睨めっこを始めるジェマさん。

 リサさんは呆れたように、ジェマさんに釘を刺す。

 そんな二人にイチオシメニューを見せるため、俺はオーブンからサンマの入ったバットを取り出した。


「本日のおすすめは、ポセさん直送のサンマだよ。パスタはペペロンチーノとアラビアータ、おつまみならアヒージョを用意してるよ」


 バットのフタを開けると、サンマとニンニクの香りが湯気と共に立ち昇る。

 旨味たっぷりのスープに浮かぶ、艶やかなサンマ。

 なんとも食欲を誘う光景に、二人のオーダーはすぐに決まった。


「じゃあ私、オシハカワインの白とサンマのアヒージョ!」

「私はサンマのペペロンチーノを、辛み増しでお願いします」

「かしこまりました!」


 保温のためにサンマのバットをコンロの上に置き、料理の準備を始める。

 大き目のフライパンにたっぷりの刻みニンニクを入れ、オリーブオイルでひたひたにして炒めていく。

 ここに旨味たっぷりのサンマの煮汁を注ぎ、半分はグラタン皿へ。

 サンマとミニトマトやキノコなどの野菜を加え、アヒージョをオーブンで焼いていく。


「前菜と、オシハカワインの白をお持ちしました」


 ホールではフェルミス君が、料理とワインをジェマさんの席へ運ぶ。

 目の前で丁寧に注がれるワインを、嬉しそうに眺めるジェマさん。

 下戸の俺にはわからないけど、仕事上がりのお酒とはそれほど嬉しいものなのか。


「あ~、美味しぃ~」

「あんた、よくお酒飲めるわねぇ……」


 前菜よりも先にグラスに口を付け、ジェマさんは一気にワインを飲み干す。

 隣のリサさんは、ちらりと店の個室に視線を送った。

 個室ではイレーナさんとザックが、何か事務仕事のようなことをしている。


「この世で誰が働いていようとも、今の私はお休みっ! 緊急時じゃないんだから問題ナーシ!」

「ふぅん……」

「店長さ~ん! アヒージョ出るとき、ワインのお代わりお願いしま~す!」

「かしこまりました」


 フライパンのペペロンチーノソースで、パスタを茹であげていく。

 サンマの出汁を加えているペペロンチーノは、いつもとはまた違った美味しそうな香りだ。

 茹で上がったパスタを皿に盛り、フライパンにサンマを一尾入れる。

 残ったソースをサンマにしっかり絡ませて、パスタに乗せたらサンマのペペロンチーノの完成だ。

 オーブンから取り出したアヒージョも、グツグツと煮立って美味しそうに仕上がっている。 


「お待たせしました。サンマのアヒージョと、サンマのペペロンチーノ・辛み増しでございます」

「はい、オシハカワインの白です!」

「ありがとう~」


 俺が料理を出すと同時に、トルトがワインを運ぶ。

 お酒と料理が揃って、ジェマさんはニコニコしながら食事を再開する。

 リサさんはサンマのペペロンチーノを前に、呆然としていた。


「魚が一本、丸ごと乗ってる……」

「じっくり煮込んだサンマなので、骨まで食べられますよ。お好みの大きさにほぐして、お召し上がりください」

「骨も?」


 不思議そうにしながら、リサさんはフォークを手にする。

 そしてサンマの尾の方を少し切り取り、口に運ぶ。


「……本当、ホロホロだわ。美味しい」

「魚の旨味、ヤッバ……これはお酒がすすんじゃうわ~」


 慎重に食べ進めるリサさんに対して、ジェマさんはもうサンマを半分ぐらい食べ終えていた。

 なんだか対照的な二人の様子、面白いな。


「店長、テーブルのお客様もサンマのオーダー、たくさん入ってますよ」

「了解! おお、すごい伝票の数……どれどれ……」


 ジェマさんたちの料理を出し終えるころ、他のお客さんのオーダーも続々と入ってくる。

 今日はおすすめ料理の注文が多くて、嬉しいな。

 俺はソースを作りながら調理台にグラタン皿を大量に並べ、アヒージョからどんどん作っていく。


「先にアヒージョを全部出すよ」

「はい!」

「はーい!」


 オーブンで一気に仕上げたサンマのアヒージョを、どんどん運んでいくトルトとフェルミス君。

 客席からは、続々と驚きの声が上がった。


「骨、柔らかい……これ、好きかも!」

「魚なのに? その……ちょっともらっていい?」


 ペペロンチーノとアラビアータを作りながら、客席の声に聞き耳を立てる。

 やはりお客さんの嬉しそうな驚きの声は、聞いてて気分が良い。

 仕上がったパスタの盛り付けに、気合が入る。

 具体的には、ちょっとカッコつけてパセリを振りかけたり……とか。


「パスタも出るよー!」

「あ、俺も運びます」


 自分の仕事が落ち着いていたヒューが、料理運びに加わった。

 調理台に皿が並びきらないほどオーダーが入っていたので、どんどん持って行ってくれるの助かる。


「なにこれーっ!? 魚が一本乗ってるー!?」

「はい、骨まで全部たべられるんですよ~」

「あははは! すごーい!」


 ヒューがお客さんと気さくに話す声が、聞こえてきた。

 やはりこういう反応は、何度聞いても良い。

 お客さんの声を聞きながら調理器具を洗っていると、料理を運び終えたフェルミス君が戻ってくる。


「すごい人気ですね、サンマのお料理」

「ああ、今日はお客さんの入りも良いしね。旬のものだから、出来たてを楽しんでもらえて良かったよ」


 バットの中を確認すると、サンマの数は半分ぐらいになっていた。

 数日は残るかと思っていたけど、たくさん食べてもらえて嬉しい。


≪カランカラーン≫


「いらっしゃいま……火? ……火ぃ!?」


 ドアベルの音に振り向くと、開いた扉は一面火の海。

 火や煙が店内に入ってくる様子は無いけど、この火――入口に吹きかけられている!?


「ジェマ。緊急時、みたいよ?」

「……へぇい」


 よろよろと立ち上がるジェマさんに、リサさんは解毒の魔法をかけるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の作品もよろしくお願いします


【 魔王イザベルの東京さんぽ 】
何も無いと思っていた町が、楽しくなる――
女魔王とオタ女が、東京のまち歩きをするお話です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ