表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/87

040 祝勝会

 神域の守護獣熊式(ガーディアンベアル)を討伐し、イサナ王国へ帰還してから二週間後。

 オシハカ山脈遠征の祝勝会が、いたりあ食堂ピコピコで開催された。

 皆の手にはグラスが握られ、狭い店でぎゅうぎゅう詰めになっている。

 そんな中、マリカ様がグラスを掲げた。


「皆、よく無事に戻ってくれた。我々の勝利に! 乾杯!!」

「「「「「 乾杯!! 」」」」」


 白銀の鷹騎士団(プラチナ・ファルコ)の騎士たちに、調査隊に参加した兵士たち。

 それに店に入り浸って協力してくれた面々や、ミスティア様と御付きの方々。

 三十人近くが集結し、席数十七の店内には到底収まらず……。

 店の外にまで折り畳みの椅子やテーブルを並べ、なんとか全員に座ってもらった。


「パーティーの準備、ご苦労だった。店長殿」


 乾杯の挨拶の終わったマリカ様が、キッチンに顔を出す。

 俺はカウンターキッチンでピザを焼きながら、労いの言葉に応える。


「とんでもない! こちらこそ、こんなに盛大なパーティーを開催してもらって助かります!」

「なに、気にしないでくれ。これは騎士団からの、ささやかな礼だ」


 ささやか、と言うが――予算百万マジカで、料理はおまかせ。

 どんなに豪華な料理をお腹いっぱい食べてもらっても、三十人前の料理でそんな金額にはならない。

 これは今回の調査に――神域の守護獣熊式(ガーディアンベアル)の討伐に、協力した報酬ということなのだろう。


「ちょっと~、早くピザ出してよー!」

「パテルテ……前菜とか煮込みとか、先に色々出してあるだろ?」

「それはそれ、ピザはピザよ!」


 カウンター席で顔を膨らませながら、ピザを催促するパテルテ。

 相変わらずのマイペースなわがままに、マリカ様も苦笑いをする。


「今回の協力、感謝する。本当に助かったよ、パテルテ」

「ふふん、当然ね」

「グラトニー殿も、とても熱い戦いでした」

「そりゃどーも」


 マリカ様にお礼を言われ、まんざらでもない顔のグラトニーさん。

 それにしても、ゲーム内最強クラスの二人がいてくれて、本当に助かったよ。


「はい、おまたせ。クワトロフォルマッジと、こっちは新作の明太ガーリックピッツァね」


 カウンターに並んで座るパテルテとグラトニーさんに、大きめに作ったピザを出す。

 二人は待ってましたとばかりに、ピザを食べ始めた。


「これよこれー! やっぱりピコピコといったらピッツァよね。帰ったら絶対ピザパするって、決めてたんだから!」

「こっちの新作も、酒のつまみにピッタリだぜ!」


 満足そうにピザを頬張る、最強の二人組。

 次のピザに取り掛かろうとすると、料理を運んでいたラディルがキッチンに戻ってくる。


「店長! オレ、ピザ作り代わりますよ」

「ありがとう。じゃぁ俺は、パスタを作るか」


 ピザ場をラディルと交代し、俺は奥のコンロでパスタを作りはじめた。

 今日はニルギさんの、朝摘みバジルで作ったジェノベーゼ。

 ボイルしたパスタと合わせると、爽やかな香りが広がって行く。

 出来上がったパスタを、特大シャコ貝の皿に盛り付ける。


「よし、これはポセさんの分! うぐっ……重っ……」


 シャコ貝の器は重いのに、ポセさんの分だからと大盛にし過ぎてしまった。

 あまりの重さに、俺は腰を落としてガニ股になって運ぶ。


「店長殿、大丈夫か? これは、ポセ殿の分か」

「は……はひぃ……!」

「わかった」


 見かねたマリカ様がキッチンに入って来て、俺の持っていた皿をスッと持ち上げる。

 そしてスタスタと歩き、ポセさんの座るカウンター席へ皿を運んでくれた。

 さすが騎士団長様だ……俺も、もっと鍛えないと……!!


「どうぞ、ポセ殿」

「おお……騎士団長様に運んでもらうとは、恐れ多い……」

「本日は皆への、感謝の会でもあります。どうぞ、お気になさらず」

「では、ありがたくいただこう」


 専用のシャコ貝の大皿で、ジェノベーゼを食べるポセさん。

 相変わらず、豪快な食べっぷりだな。


「この香り……目箒(バジル)か! これはクセになる味だな、店主」

「ありがとうございます。 海鮮とも相性がいいので、これからもたくさん売りに来てくださいね」

「うむ、もちろんだ。こちらこそ、よろしく頼む」


 ポセさんと話していると、マリカ様がキッチンに戻って来た。

 残りのお皿――ミスティア様たちの分のジェノベーゼを、持ちあげる。


「こっちはミア達の分だな? 私が運ぼう」

「お手伝い、ありがとうございます」

「なに、どうということはない」


 マリカ様はジェノベーゼの貝皿を持って、ミスティア様の座るテーブル席へと向かう。

 ミスティア様はユリンさんと共に、白銀の鷹騎士団(プラチナ・ファルコ)の女性陣に囲まれている。


「うわー! すごい、貝のお皿に乗ってる!」

「遠征中も素敵だと思ってたけど、本当にオシャレねぇ」

「でしょでしょ!」


 料理の見栄えに、テンションが上がるジェマさんとリサさん。

 それをセシェルは、自分のことのように自慢する。


「ありがとうございます、お姉様」

「私も、ミアに助けられた。せっかくだし、今日は楽しんでいきなさい」

「はい!」


 嬉しそうに談笑する、マリカ様とミスティア様。

 セシェルが適当に取り分けたパスタを、彼女たちはワイワイと食べ始める。

 みんなが明るい笑顔で食べている様子が、とても嬉しい。


「店長! ピザが焼きあがったので、外の兵士さんたちに持っていきますね!」

「ああ、よろしく」


 ピザの乗った木皿を三枚持って、ラディルは店の外へと向かう。

 入れ違えでキッチンに戻ってきたマリカ様が、ラディルに声をかけた。


「そうだ、ラディル」


 忙しいところすまないがと、マリカ様は手短に用件を伝える。


「今回の活躍、素晴らしかった。正式な発表はまだだが、来年を待たずに騎士団への入団が認められるだろう」

「えっ……」


 突然の知らせに、動きの止まるラディル。

 視線だけがキョロキョロと、俺とマリカ様を交互に見ている。


「おめでとう、ラディル」

「!! ありがとうございます! マリカ様! 店長!」


 ラディルは嬉しそうに、お辞儀をする。

 そして軽快なスキップで、外へとピザを運んでいった。

 カウンターキッチンに立つ俺の横に、マリカ様も並ぶ。


「店長殿も、ありがとう」

「あ、いえ。これぐらい、お安い御用ですよ。料理を作るのが、俺の仕事なので」


 カウンターのキッチンから、店内を見渡す。

 少し仕事が落ち着いた時に、ここから見えるお客さんの笑顔が、俺は好きだ。


「そういうことでは――ふふ……」


 少し困ったように、マリカ様が笑う。

 俺の受け答え、何か間違っていたかな?


「可笑しな事と思うかもしれないが――私は店長殿に、本当の意味で命を救ってもらったのだと思う」

「え……あ……えーっと……」


 ただの飲食店の店長が遠征に同行して、未知の魔物と死闘を繰り広げたのだ。

 もしかして、魔物が出るのを予見してたって思われてるんじゃ!?

 内心すごく焦りながら、彼女の話に耳を傾けた。


「貴方がこの店を営み、多くの人との縁を繋いでいたからこそ、我々は未知なる強敵に打ち勝てたのだと」

「マリカ様……」


 確かに……ゲーム内最強のキャラクターが、店にたむろしてたり。

 まだ騎士になっていない主人公のラディルが、色んなスキルを覚えてくれたり。

 トルトや他のみんなが、駆け回って協力してくれたり。

 改めて言われてみると、結構すごいことなのかも。


「このイサナ王国に、店長殿が――いたりあ食堂ピコピコがあることを、誇りに思う」

「――っ! ありがとうございます!!」


 懐かしいと思った、ゲームの世界。

 ここはみんなの笑顔と、マリカ様の生きるイサナ王国。

 そして俺の店――いたりあ食堂ピコピコが営んでいく物語。



[第一章 完]


これにて第一章完結です!

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました!


6月に勢いで書き始め、一ヶ月半で約十万文字の第一章書き終えました。

たくさんの読者の方に応援していただけたおかげです。

ありがとうございます。


いたりあ食堂ピコピコを気に入ってもらえましたら

下の★★★★★から『評価』をいただけると嬉しいです!


どうぞ、よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の作品もよろしくお願いします


【 魔王イザベルの東京さんぽ 】
何も無いと思っていた町が、楽しくなる――
女魔王とオタ女が、東京のまち歩きをするお話です。
― 新着の感想 ―
一気にここまで読みました。 みんな無事でよかったです。 店長さんと扉が大活躍でしたね。 どんなところにいても、お店で作ったご飯を食べられると言うのは力になりそうです。 裏技も決まってました。 マリ…
[良い点] みんな無事だったこと。 料理が美味しそう。 [気になる点] ラディルはゲームの主人公キャラにしても、いろんなスキルを手に入れて無敵になりすぎちゃって心が追い付かなくならないかちょっと心配で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ