表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/45

1、クリスマスじゃないっす、建国祭っす

いつもご覧いただきありがとうございます!

ブックマークいただきまして、重ねて御礼申し上げます!!


乙女ゲー展開の最終季節である冬の章、開始です。

ぼちぼちクライマックスになってくるんじゃないですかね? どうですかね?

 今日も今日とて隠れてアトラを尾行するピラットと、それに渋々付き合うクロス。


 時刻は放課後。生徒たちがクラブ活動やら買い物やら、それぞれに散らばっていく中、ヒロインであるアトラは意を決し、小走りでその人を追った。


「あ、あのっ! ヴィライナ様!」

 アトラに背後から声を掛けられ、ヴィラが振り返る。

「あぁ、アトラ嬢、どうかしたのか?」

 アトラはカバンを両手で持ち、一瞬モジモジしたのちに、思い切って口を開いた。

「け、建国祭の日は、何かご予定、ありますか!!」


 皇国は約500年前の12月25日に建国したとされている。そのため、この国では12月25日は建国日として祝日であり、国民は前日である12月24日からお祝いを始めるのが通例となっている。

 なお、この国では建国祭は家族で祝うのが一般的である。



「まるでクリスマスみたいだな……」

「クリスマスじゃないっす、建国祭っす……、って知らなかったっすか? もう数年皇都にいるっすよね?」

『今は6年目だね』

「クリスマスにいい思い出ナイから、スルーしてた。」

「暗い過去っすね」

 一見同情的な目を向けている様子のピラット。だが、その裏には同情どころか、憐れみと嘲笑が含まれている。

(くそっ! 絶対面白がってる)

『なんだよぅ、水臭いなぁ。言ってくれれば、毎年クリスマスソングを君の頭の中で熱唱して──』

(やめれ。権利関係が煩いから本当にやめれ)



「あぁ、すまない。建国祭から年末にかけて、お父様とお母様が皇都の別邸にいらっしゃるんだ。家族と一緒に過ごす予定なんだが……」

「あ……、そうなんですね」

 アトラは一瞬悲し気な表情を見せつつも、気を遣わせてはいけないと気づいたのか、すぐに表情を取り繕い笑顔を見せる。

(そういえば、孤児院出身で身よりが無かったのだったな……)

 学園の寮に入るため、孤児院を退所しているアトラは、建国祭に共に過ごす家族が居ない。それに気が付いたヴィラは、アトラに誘いの言葉をかけた。


「あー、その、なんだ。良かったら私の家族と一緒に過ごすか? お父様お母様もお許し下さるだろう」

 ヴィラは気恥ずかしそうな様子で言う。

「え、でも、ご、ご迷惑では……?」

 言葉では戸惑いを見せるアトラだが、口角がやや上がり表情に喜びがにじみ出ていた。

「わ、私が誘ったのだ、迷惑なものか。それとも、アトラ嬢にとっては迷惑だったかな?」

「いえっ! そんな、嬉しいです!」

 眩しいような笑顔を見せるアトラ。

「そうか、なら良かった」

 それを見て満足気に笑みを浮かべるヴィラ。

「ふぅ、尊い……」

 笑いあう二人を見て、不気味な笑みを浮かべるピラット。

「闇が深い……」

 変態(ピラット)に付ける薬はない。と、クロスは諦めた。




 仲良く寮へと帰っていくヴィラとアトラを尾行しながら、学園の庭園を通りかかる。

 庭園には大きなもみの木が設置され、色とりどりの飾りが取り付けられている。

「やっぱクリスマスツリーは飾るんだな……」

 もみの木を見てクロスが呟く。

「あれはツリーじゃなくて皇国樹っす。先端が違うっす」

「先端?」

 ピラットに言われてツリーの先端部を見上げる。

「あ、ほんとだ。星じゃなくて、あれは……、知恵の輪?」

 クリスマスツリーであれば、先端部分には星が取り付けられているのが一般的であろう。しかし、皇国樹には丸い輪を複数組み合わせたモノが取り付けられていた。

「釜敷九曜っす。アレは皇家の紋で、建国九聖を表してるらしいっす」

「へぇ~」

(けんこくきゅーせーってなんだっけ?)

『皇国を作った9人の偉い人だったかな……? 白鱗持ってる奴だよ。たしか』

 スミシーが微妙にあいまいな感じで述べる。

(お前、AIなのにどうして記憶があいまいな感じなんだよ……)


 スミシーの発言にツッコミなどを入れながら皇国樹を眺めていると、見たことのある図形が目に入った。

「おい! ツリーにトラ○フォースが飾ってあるぞ!? いいのか著作権!!」

「ツリーじゃなくて皇国樹。あれは三つ鱗っす。白鱗の紋っすよ」

「白鱗……、トライ○ォースじゃないのか……」

「白い三つ鱗だから白鱗なんすよ」

 へぇ~と言いつつ白い三つ鱗を見つめているクロスは、北風を受けて肌に刺さる寒さを感じた。

「それにしても、こんな寒い時期に建国なんてできたのかねぇ……、雪だって振っただろうに……」

 ややどんよりと曇った空を見上げつつ、クロスは呟くように言った。声を出す息が白い。

「この辺は太平洋岸だから、冬の降雪はそこまで多くないんじゃないっすか?」

 一瞬聞き流したクロスだが、何か異常な単語が含まれていたことに気が付き、ピラットの発言を反芻した。


「……は? 太平洋岸? この世界に太平洋あるの!?」

「ラブレスの世界は超未来の日本って言う設定で、たしか中部地方だったはずっすよ。なので、皇都が面してる海は太平洋じゃないっすかね」

 ピラットの発言に、クロスはあんぐりと口を開けたまま静止している。


 たっぷり数秒の後、クロスは改めてピラットに問いかけた。

「せ、設定って……、じゃあ、俺たち、その"超未来"にタイムワープしたってこと?」

「乙女ゲーの設定っすよぉ、クロス氏何言ってるんすかぁ」

「この世界は"その"乙女ゲー世界なんじゃなかったのか?」

「……」

 やっと自身の発言内容に気が付いたのか、次はピラットが静止した。


(え、どゆことっすか? ここは乙女ゲーの世界で、乙女ゲーの世界は超未来の日本だから、この世界は超未来の日本?)

 皇国樹の前、深刻な顔で見つめ合う二人。傍から見れば、愛を語り合う二人にも見えたかもしれない……。


 大混乱の二人の頭上からは、12月には珍しい雪がちらついていた。


「聞いてくださいよクロス氏!」

「なんだよ」

「この作者、別の長編でも"未来の地球ネタ"やってるらしいっすよ? それも二つも!!」

「いや、まぁ、"ポストアポカリプス"とか、割とフィクションではよくあるパターンだし?」

「芸が無いっすよね」

「辛辣だな!」

「え? クロス氏、擁護するんすか? ソッチ側なんすか?」

「"ソッチ"ってどっちだよ。そこは、こう、俺らの立場では、あまり言えないというか……」

「こんな作者に評価とかブックマークつけたら、調子に乗ってまた同じネタ使うっすよ!?」

「そんなこと言っちゃダメ! 気に入って読んでいただいている読者様いらっしゃるんだから、言っちゃダメ!!」

「そうなんすかぁ~、なら、作者調子に乗せたらもっと書くので、ぜひ評価とかブックマークくだ──」

「ストレートもダメ! それとなくお知らせするくらいにしといて!」

「えぇ~、めんどくさいっす。それに、"それとなくお知らせ"って、結局督促してるじゃないっすか」

「督促とか言わない! もう、そろそろ引き上げよう、おまえこれ以上しゃべらせるとマズイ」

「いやいや、自分、ちゃんと"それとなーくお知らせ"できるっすよ?」


「べ、別に、評価とかブックマークとか、そういうのじゃなくて、アナタに見てほしいから、投稿してるんだからね?」

「うわ、キモ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ